日誌

2019年1月の記事一覧

6年生・算数出前授業

卒業まであと2ヶ月。中学校への進学準備の一環として、河北台中学校の数学担当の木谷先生をお迎えして、出前授業が行われました。中学校の先生のお話を真剣に聞く6年生。いつもより緊張した顔つきです。


次期6年生の5年生も、ちょっぴり参観。背筋を伸ばして、こちらも緊張した面持ちでした。

お忙しい中、木谷先生、ご指導ありがとうございました。

図書ボランティアさん

図書ボランティアの小泉さん親子が、来校してくださいました。いつも子ども達が楽しく読書できるようにと、図書掲示を作ってくださっています。ありがとうございます。今回も、どんな素敵な掲示物ができあがるのか、楽しみにしています。

縄跳び大会(3・4年生)

3・4年生の縄跳び大会は4年生が司会を行いました。
個人の縄跳びの種目は3年生があやとび・4年生が交差とびでした。日頃の練習の成果を発揮し,みんな真剣にとんでいました。


8の字とびでは,クラス全員が一致団結し,とぼうとしていました。今までにない集中力を発揮し,4年生が3分間で310回の好記録を出しました。とび終わった後に,「やったー!」ととびあがって喜ぶ姿が印象的でした。



縄跳び大会(1・6年生)

3・4限目は、1・6年生の縄跳び大会でした。
司会は、実行委員の6年生です。

1年生は、初めての縄跳び大会。前跳びに挑戦です。
2分間で何回飛べるか、6年生が応援しながら数え、記録してくれました。


6年生は、2重あや跳びのハヤブサ跳び。
すごい早業に、1年生は見入っていました。

大好きな6年生と一緒で、1年生もにっこり笑顔。楽しかったね。
何回飛べたか、お家の人にも報告してね。

縄跳び大会(2・5年生)

1・2限目に、5年生の実行委員の司会のもと、2・5年生の縄跳び大会が行われました。

やはり、盛り上がったのは、最後の8の字跳びです。2年生は、5年生の応援を受けながら、一生懸命跳んでいました。


5年生は、さすが。連続で素早く跳び、2年生の倍以上の記録を出し、2年生を驚かせていました。先輩の姿を見て、2年生は、さらに意欲を高めているようでした。