2019年1月の記事一覧
よりよい学校に
金沢青年会議所の3名の方をお迎えして、6年生が主権者教育プログラム「みらいく」の取組に挑戦しています。未来の有権者である子ども達の参画意識を高め、選挙を通して政治の仕組みや役割を学ぶ取組です。
6年生は、6つのグループに分かれて、七塚小学校をよりよい学校にするための提案をそれぞれ真剣に考えていました。投票は、来週22日です。4・5年生に、6年生の熱い思いを伝えてほしいです。
6年生は、6つのグループに分かれて、七塚小学校をよりよい学校にするための提案をそれぞれ真剣に考えていました。投票は、来週22日です。4・5年生に、6年生の熱い思いを伝えてほしいです。
寒中見舞い
今日の長休みは、地域の方々やお世話になっているボランティアさんに全校児童で寒中見舞いを書きました。
低学年も静かに心を込めて書いていました。
日頃の感謝を伝えたり、受け取る方の健康を気遣ったり、
1人1人工夫をしていました。
低学年も静かに心を込めて書いていました。
日頃の感謝を伝えたり、受け取る方の健康を気遣ったり、
1人1人工夫をしていました。
縄跳び大会まで、あと2日
縄跳び大会に向けて、子ども達の練習にも熱が入ってきました。
今日は、げんきっずDay。どのクラスでも、体育館や廊下など、いろんな場所でそれぞれの練習に楽しみながら取り組んでいました。2日後の大会が、楽しみです。
今日は、げんきっずDay。どのクラスでも、体育館や廊下など、いろんな場所でそれぞれの練習に楽しみながら取り組んでいました。2日後の大会が、楽しみです。
よりよい学校に
金沢青年会議所の3名の方をお迎えして、6年生が主権者教育プログラム「みらいく」の取組に挑戦しています。未来の有権者である子ども達の参画意識を高め、選挙を通して政治の仕組みや役割を学ぶ取組です。
6年生は、6つのグループに分かれて、七塚小学校をよりよい学校にするための提案をそれぞれ真剣に考えていました。投票は、来週22日です。4・5年生に、6年生の熱い思いを伝えてほしいです。
6年生は、6つのグループに分かれて、七塚小学校をよりよい学校にするための提案をそれぞれ真剣に考えていました。投票は、来週22日です。4・5年生に、6年生の熱い思いを伝えてほしいです。
体育便り号外
体育便りの号外を各種お便りに載せました。
インフルエンザが流行ってきていますので,予防のためマスクをし,手洗いをこまめにしましょう。皆様,体調管理に十分お気をつけください。
インフルエンザが流行ってきていますので,予防のためマスクをし,手洗いをこまめにしましょう。皆様,体調管理に十分お気をつけください。
左義長
今年も無事に左義長を行う事ができました。
朝から準備をしてくださった地域の方々、竹を用意してくださったおやじの会さんや火の始末までしていただいた木津の消防団の皆さんなど、たくさんの方々のご協力のおかげです。
消防団の皆さんには 子ども達が教室に入ってからも、消火まで見守っていただきました。今年はお天気にも恵まれ、地域の方にもたくさん来ていただきました。
ありがとうございました。
左義長準備
本日、本校にて左義長を行います。
地域の鎮火祭を兼ねての左義長ということで、朝早くからおやじの会と地域の方が準備をして下さっています。手慣れた手つきで組み立て、子ども達の書き初めや地域のしめ飾りを燃やせるようにしていただきました。ありがとうございました。
長休み、子ども達とともに、祈願しながら左義長を行います。
地域の鎮火祭を兼ねての左義長ということで、朝早くからおやじの会と地域の方が準備をして下さっています。手慣れた手つきで組み立て、子ども達の書き初めや地域のしめ飾りを燃やせるようにしていただきました。ありがとうございました。
長休み、子ども達とともに、祈願しながら左義長を行います。
アルミ缶回収お手伝い
いつもアルミ缶を出していただきありがとうございます。
遊んでいた子ども達もアルミ缶をつぶすのを手伝ってくれました。
遊んでいた子ども達もアルミ缶をつぶすのを手伝ってくれました。
自学ノート、がんばっています!
今年度の自学ノートの目標は、学年冊数を達成することです。
高学年にとっては、学期に2冊のペースで学習しなければならないので少し大変ですが、みんながんばっています。1冊終了する毎に、校長室の名簿にシールを貼りにきます。どの子も、1冊やり遂げた達成感に、思わず笑みがこぼれます。
高学年にとっては、学期に2冊のペースで学習しなければならないので少し大変ですが、みんながんばっています。1冊終了する毎に、校長室の名簿にシールを貼りにきます。どの子も、1冊やり遂げた達成感に、思わず笑みがこぼれます。
百人一首かるた
昨日に引き続き、市の愛護員である中嶋さんが、百人一首の指導に来てくださいました。中嶋さんの朗々たる声に、子ども達も百人一首の世界に引き込まれて、真剣に札を取っていました。かるた大会は、今月20日(日)です。本番めざして、がんばってね!