日誌

2024年1月の記事一覧

校内なわとび大会

今日は、昨日とうって変わって 雨の一日でしたね。

今日は校内なわとび大会が行われました。1限目は2・5年生、2限目は1・6年生、3限目は3・4年生でした。大会は個人技と団体技で、赤1組対白2組の対抗戦です。個人技は学年によって決められた2種目の技を一定の時間内、引っかからずにできた人が多い組が勝ち、団体技は8の字跳びを3分間で2回行い、合計回数の多いほうが勝ちというルールです。どのクラスも本当に一生懸命で、特に最高記録が出たときには、クラスみんなで喜び合う姿が見られました。

子供達も先生も、一緒に頑張ったことを喜び合い、悔しかった気持ちを労い合い…。そんな光景を見て、改めて学校での教育活動が実施できることの喜びを深く感じました。七塚っ子の皆さん、そして先生方、素敵な大会をありがとうございました。これからもなわとびだけでなく、いろいろな運動に親しんでいってくださいね。

    

    

    

    

    

    

 

げんきっずタイム

今朝はとても寒い朝でしたね。七塚小のプールの水も海に近いほうの水面が凍っていました。子供たちもびっくりしていました。朝から見守りたいの方が駐車場から玄関前の歩道、アプローチの安全を考えて凍結防止剤を撒いてくださいました。本当にありがとうございます。

そしてこんな寒い朝でも、七塚っ子は元気にサッカーをしています。

    

    

さて、水曜日の朝はげんきっずタイム。げんきっず体操のあと、ほとんどの学年が明日のなわとび大会に向けて、短縄での種目や8の字跳びの練習をしていました。さすがに4年生は、ほとんどの子が間を開けずに引っかかることなく跳べています。低学年の時には、今の1年生のようにやっと縄に入っていた子もいるでしょうが、こんなにも成長するのですね。本番では、緊張の中でも実力が発揮できるよう祈っています。

    

    

    

2年生 なわとび大会に向けて

今日もとても寒い一日でしたね。学校の運動場も、真っ白で、今日はさすがにサッカーをしている児童はいませんでしたが、こんな朝でも、一生懸命歩いて学登校している七塚っ子がたくさんいました。とても嬉しいですね。

今日は、2年生が木曜日に行われる「なわとび大会」に向けて頑張っている様子を紹介します。今日は2クラス合同で体育館で授業を行っていました。なわとび大会では、前半の個人種目として「前両足跳び30秒と後ろ両足跳び30秒」に挑戦します。引っかからずに最後まで飛べた人の数で1組対2組の対抗戦となります。後半団体戦は8の字跳びで、3分間で2回実施し、総数で多いクラスが勝ちです。今日は個人戦では1組が勝ち、団体戦では2組が勝ちました。本番が楽しみですね。勝っても負けても最後まで頑張ってくださいね。

    

    

 

4・5・6年 クラブ活動(3年生クラブ見学)

今日は、雪の降る寒い1日になりました。朝の登校時はまだ曇っていたのですが、どんどん激しく降ってきましたね。今晩から明日にかけては、雪の予報。明日は今日よりさらに寒い朝となりそうです。

さて、今日の6限目は今年になって初めてのクラブ活動がありました。そして今回は、来年度からクラブに参加する3年生が見学をしました。どのクラブも、3年生と一緒にできる内容を工夫したり、クラブのことがよくわかるような内容を考えたりしていました。9つのクラブはどのクラブも本当に楽しそうで、見学した3年生も笑顔いっぱいでした。3年生の皆さん、4年生になったらまた一緒にクラブ活動を楽しみましょうね了解

    

    

    

    

    

    

    

    

    

 

 

大谷選手からのグローブが届きました

今日は冷たい雨の降る寒い朝でしたね。その子の事情やご家庭によっても考え方は違うとは思うのですが、こんな朝でもたくさんの七塚っ子がちゃんと歩いて登校する姿を見て、とても嬉しく思いました。雨の日には、雨の日の歩き方があります。傘をさすこと、傘をまくこと、ジャンパーを着ること、ジャンパー掛けに掛けること、その一つ一つが、その子の生きる力になります。しなやかなたくましい心は、そういう毎日の繰り返しから培われるものかもしれませんね。

    

さて、今日の午前中に、市教育委員会から大谷翔平選手が全国の学校に寄贈したグローブが届きました。お昼の放送で届いたことを全校にお知らせし、図書室前の丸テーブルの上に飾りました。子供たちは、早速お昼休みや帰りにテーブルのグローブを触ったりはめたりしていました。意外と柔らかくて、軽くて、使いやすそうです。お天気がいい日に外でキャッチボールができるのを楽しみにしています。

    

    

図書館の様子

今日はとても寒い朝でしたね。でも朝から運動場でサッカーをしている子もおり、七塚っ子は今日も元気です。

さて、七塚小学校の図書館は玄関横の多目的ホールに面しており、いわば学校のど真ん中に位置しています。子供たちは朝から図書館にやってきくる子が多く、7時45分の図書館が開く時間には、行列ができているくらいです。今日も朝から多くの児童が図書館で過ごしていました。

    

    

3学期のスタート時には、「本みくじ」というイベントを行っています。冬休みに読んだ本を返して、新しく本を借りたら、おみくじが引けます。「大吉」「小吉」というおみくじらしいものもあれば、本を1冊多く借りることができる「あたり」というのもあります。6年生がとても喜んでおみくじを引いていました。活字離れが進む中、読書を通して広い知識や豊かな心が育めるよう、今年も様々な工夫をしていきたいと考えています。今年も子供たちが素敵な本に出会える一年になりますように・・・ハート

    

    

 

なわとびで体も心も元気に‼

今日は、水曜日。水曜日の朝はげんきっずタイムです。げんきっず体操のあと、げんきっず委員会がそれぞれの学級でいろいろな体つくりの運動をしてくれています。

長休みは、なわとびがんばり週間として、短縄や長縄に取り組んでいます。どのクラスも、1回でも多く跳べるように、頑張っています。

             

また3年生は3限目に、いつもご指導いただいているクラブパレットの西田先生に来ていただき、なわとび講習会をしていただきました。短縄や8の字跳びのコツをたくさん教えていただきました。

             

             

              

じっとしていると、心も滅入ってきますが、学校で友達と身体を動かすと、体力がつくのはもちろんですが、心もリフレッシュします。おなかも減って、食欲も出てきますし、体も疲れるので、夜もぐっすり眠れることでしょう。心と体はつながっています。どんどん体を動かして、心もスッキリ! 今年も元気いっぱいの七塚っ子たちですピース

3学期始業式 書き初め大会

2024年、今年は大変なお正月を迎えました。今回の地震でお亡くなりになった方に、謹んでお悔やみを申し上げます。また被災された皆様には、心からのお見舞いを申し上げます。

七塚小学校は、今日から新学期がスタートしました。少し寒い朝でしたが、子供たちは、元気に登校してくれました。全員ではありませんでしたが、子供たちの顔を見て、少し安心しました。明日からもまた元気に学校に来てくれることを心から願っています。

    

今日の始業式は、各教室でオンラインで行いました。校長先生からは、この地震を乗り切り、乗り越えて、笑顔いっぱいの七塚小学校にしようというお話と、先生方にいつでもどんなことでも相談してほしいというお話がありました。

    

    

その後、書き初め大会がありました。子供たちは冬休みの練習の成果を発揮して、一生懸命取り組んでいました。明日、明後日の2日間、作品展を行い、金曜日に持ち帰ります。

    

    

    

七塚小学校は、皆様のおかげで、今日から3学期をスタートすることができました。1日から避難所になったり給水所になったりしながらも、今日を迎えられたことを心から感謝申し上げます。子供たちと「命の大切さ」「感謝・思いやりの心」を忘れず、学びを進めてまいります。今年もよろしくお願いいたします。