日誌

2019年4月の記事一覧

1年生がんばっています!

入学して2週間の1年生。すっかり七塚小学校の一員となり、勉強をがんばっています。
教室をのぞいてみると…1組は図工・2組は算数の学習をしていました。どの子も、自分の課題に向かって一生懸命取り組んでいました。21日の授業参観でも、お家の人にがんばる姿を見てもらえるといいですね。



PTA総会準備

21日(日)のPTA総会の準備のために、役員の皆さんが集まり、作業してくださいました。200部もの資料を作成するのですが、たくさんの方が参加してくださり、手際よく帳取りしてくださいました。お仕事でお疲れのところ、本当にありがとうございました。



21日は、2限目の授業参観の後、市教委の改修工事説明・PTA総会・学年懇談会が予定されています。今年度の七塚小PTAスタートの会です。たくさんのご参加をお待ちしています。

学校運営協議会

今年度初めての学校運営協議会が開催されました。
委員の皆様には、今年度の学校経営・学校評価・予算等について審議していただきました。お仕事でお疲れのところ、本校児童のためにお集まりいただき、感謝です。ありがとうございました。そして、1年間よろしくお願いいたします。

内科検診

歯科検診に引き続き、今週は、内科検診。
学校医の紺谷医院・紺谷先生が、一人一人丁寧に見てくださっています。

初めて内科検診を受ける1年生は、養護の松田先生の話をしっかり聞いていました。

廊下で待つ姿勢も、1年生らしくなってきましたね。

低・中・高学年と、3日間本校児童のために、紺谷先生ありがとうございました。

チューリップが咲きました

2年生が育てていたチューリップが、色とりどりの花を咲かせています。「きれいに咲いたよ。」「いいにおいがするよ。」と、自分のチューリップを自慢げに紹介してくれました。きれいに咲いてよかったね!