今日の小木中

今日学校では… これから、時々学校の様子について紹介していきます。

とてもよく頑張りました!

 3月3日に1・2年生の学年末テストが終わりました。今日は1・2年生の家庭学習時間の目標達成者の表彰がありました。

 

 

 今回のテストに向けての家庭学習は,どの学年も平均で目標時間を上回るという大変すばらしい結果を残しました。今年度最後のテストで全学年が目標を達成できたことは,今後の学習につながっていくよい成果です。

 みんなよく頑張りました!

  各学年の学習時間のグラフです。

 

3年生の力作です。

 3年生が総合的な学習の時間に新入生を歓迎するポスターを制作しました。一人1台のタブレット端末が使えるようになったことで自分のアイディアを形にすることがより豊かにできるようになりました。

 ポスターを見ると「もうすぐ新入生が入学してくるのだな」とワクワクしますが,反面「もうすぐ3年生は卒業して巣立っていってしまうのだな」と寂しく思います。春は出会いと別れが交錯する季節だとしみじみと感じます。

 

表彰式がありました。

 2月15日(月)に,社会重要語句コンテストと能登町児童生徒絵画作品展の表彰式が行われました。

 各教科のコンテストの最後となった社会重要コンテストでは,ほとんどの生徒が合格するという健闘ぶりを見ることができました。一人ひとりの頑張る気持ちが学校全体で向上し,チームとして学習に取り組むことができました。このチームワークを今後の学習にもいかしていけるといいですね。

  

満天星で学んできました。

 2月12日(金),3年生が満天星に行ってきました。プラネタリウムで星の動きについて学習したり,反射望遠鏡での観察を行ったりしました。実際に観察することで理科の授業で学習したことを確かめたり,深めたりすることができました。有意義な学習ができたことに感謝したいですね。

 

SNSについて考える集会をしました。

 2月10日(水)に,1・2年生の生徒会総務委員会が主催したSNSについて考える集会をしました。普段何気なく使っているSNSは,使い方を間違えるとトラブルに巻き込まれる危険性が否定できません。そこで,生徒が中心となって,安全で正しく利用するためにどのようなことに気を付ければよいかについて話し合いました。

 今回は初めて1・2年生が中心となって企画・運営したことで,うまくいかないこともあったようですが,この経験を生かして来年度に向けてがんばってほしいです。