やすらぎ加賀教室の日誌

2016年6月の記事一覧

アサガオ

今朝来たらアサガオが1花咲いていた。
大葉のアサガオではなかったが、そろそろ咲いてくれるかな。

お知らせ

今日17日(金)、午後は事例検討会のため教室を閉室します。ゴメンネ!

金時草

プランターの金時草が大きくなったので試食しました。
金沢女子に習って、ゆづポンズで和えてみました。なかなか行けるね。
後で、JA金時草で同じレシピで食べましたが、とりたての「やすかが産」の方が軟らく美味しかったですよ!

梅雨入り

今朝は梅雨空。
プランターが元気です。
種まきした何かが芽を出してくれました。オクラかな、ヒマワリかな? パプリカが実をつけていました。アサガオもツルをのばし、ごちゃ混ぜのプランターには「丸いも」らしきものも芽が出てきました。フルーツトマトは大きくなりましたし、季節外れのシクラメンが咲いてきました。週明けは楽しみがあります。
   

天気快復

陽射しがまぶしい!今日は夏を感じさせますね。
アサガオが大きくなってきました。やすらぎ穴水のあさがおはどれぐらい大きくなりましたか?


中央公園は百合がいっぱい咲いています。週末散策に丁度良いかな。