子どもたちの様子

運動会練習

低学年の団体演技の練習です。


中学年です。


高学年です。


本番まであと1週間。精一杯の演技を見ていただこうと、みんな頑張っています。

運動会 応援練習

朝の時間に各クラスで応援練習が行われています。
5,6年生の応援団を中心にどの学級からも元気な声が響き渡っています。
運動会まで残り1週間!第一回目の運動会が楽しみです!!
  

夏休みプール開放

今日からプール開放が始まりました。たくさんの子どもたちが気持ちよさそうに泳いだり遊んだりする姿が見られます。暑い日になりましたが、水分補給をしっかりし、楽しい時間になりましたね。楽しい夏休みにしていきましょう!
1年生の保護者の皆様、プール開放のお手伝いありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
 

代表委員会

 今日の昼休みに、児童代表委員会がありました。4年生以上の学級代表と各委員会の委員長が大会議室に集まって、運動会のスローガン等を話し合いました。各学級が考えてきた案の中で5の2から出された「幕開けだ、歴史を作ろう」が一番多くの支持を受けましたが、「運動会らしさを言葉に入れた方がいいのではないか」という6年学級代表の意見で、運動会らしい言葉も入れて決定する方向になりました。

1年・6年英語

今日は、1年生の英語(ケリン先生)と6年生の英語(中畑・武田先生)がありました。どちらの学年も、英語で楽しく先生や友達とコミュニケーションをとっていました。1年生も6年生も、笑顔をキラキラ輝かせて意欲満々に取り組んでいました。