最新ニュースをお届けします

おもちゃの作り方を教えてもらいました!

2年生が国語で、説明文を勉強しています。その学習の一環として、おもちゃの作り方を説明文として書き、それにもとづいて1年生に実際におもちゃの作り方を教え、一緒に通るという学習を行いました。2年生がやさしく1年生に、おもちゃの作り方を手ほどきし、一緒になって遊ぶ姿は大変ほほえましいものでした。こうして子供達は成長していくのですね。

  

  

  

あったかポリ袋ごはん作り!

有事の際に、こんな方法でもご飯が出来るということも学んでほしくて、ポリ袋を使ったご飯づくりに取り組みました。ラップに入ったお米(浸水させておいて)と水を茹でるだけで、ちゃんとご飯が出来ました。子供達は、少し不思議そうでしたが、食べてみて、とても納得顔でした。

    

  

 

器械運動交歓会がありました!

本日は、市内すべての4年生が集まって、器械運動交歓会がありました。マット運動を行いました。各校で練習してきた「前転ー開脚前転-後転」の連続技を披露したり、発展技(「開脚後転」「側転」等)にチャレンジしたりしました。他校の児童とグループになっていて、良き刺激になったようです。ふれあうための集団ゲームもあって、盛り上がりました。これまでの練習の成果を発揮するとともに、他校との絆も深まった1日となりました。

  

  

読書感想画を描きました!

1年生が読書感想画に取り組んでいます。心に残った場面を描いています。カラフルな色使いがとても楽しいです。本を読んできっと沢山ワクワクしたのでしょうね。生き生きした表情で描く姿が印象的でした。

  

タグラグビー

今日はとても寒い日でしたが、子供達は、とっても元気でした。4年生の体育では、タグラグビーをしていました。タックルするのではなく、相手の腰のひも(タグ)を取ることで、相手の動きをとめることが出来るルールです。寒さを吹き飛ばすようないい動きでした。次の時間も、きっと白熱することでしょう。

   

 

 

中部フィルハーモニーの演奏を聴きました!

中部フィルハーモニーオーケストラから4名の弦楽四重奏の方が来て下さり、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。子供達が知っている曲も多く、自然に子供達は体を動かし、声を出し、思い切り演奏を楽しみました。本当にありがとうございました。

  

  

クラブがありました!

クラブがありました!スポーツクラブは「キンボール」、ものづくりクラブは「クレープづくり」でした!どちらも大いに盛り上がったようです。皆、顔だけでなく、体全体がキラキラ輝いていました!

  

  

クリーン活動

6年生が、学校周辺道路のクリーン活動をしてくれました(総合的な学習の一環)。ふるさと珠洲をきれいにする心は、これからも大切にしていってほしいと思います。6年生の皆さん、お疲れ様でした!

  

  

 

オンライン授業をしました!

本日、本校の4年生が市内の他校4年生と一緒に、理科の授業をオンラインで一緒に授業を行いました。最初、自己紹介し合った後、意見を交流しました。他校の児童の意見を興味深そうに聞く姿が印象的でした。互いに良き刺激を受けたことと思います。ノートを書く手にも、いつも以上に力が入っていたようです。

  

 

歯の発表!

11月8日は、「いい歯の日」です。それに合わせて、低学年、中学年、高学年毎に、保健委員会が、いい歯磨きの仕方等、歯に関する様々な発表をしてくれました。子供達にとても響いたらしく、発表後、「正しい歯磨きをしようと思った」「これから歯を大切にしようと思った」等、前向きな感想が沢山出ました。保健委員会の皆さん、ありがとうございました。

  

    

「昔の遊び」で交流しました!

6年生が企画し、地域の方をお招きし、「昔遊び」で交流しました。けん玉やお手玉、コマ回し等、子供達にあたたかく寄り添って、かつての腕前を披露し、コツ、面白さ、楽しさを伝えて下さいました。昔の遊びだけでなく、ボッチャも一緒にやって楽しみました。素敵な時間をありがとうございました。

  

  

持久走大会でした!

本日、持久走大会でした。気温と雨を気にしながらの大会ではありましたが、それらを吹き飛ばすかのような、元気な、そして最後まであきらめない素晴らしい走りを見せてもらうことが出来ました(開会式では、6年生が2.24拍子で盛り上げてくれました)。保護者の皆様方、そして地域の皆様方より、見守り、伴走、グラウンド整備、後片付けに至るまで、沢山のご協力をいただき、心より感謝いたします。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

  

  

  

  

  

 

 

サツマイモのプレゼント!

本日、金沢市内の小学校から、ご支援として、全校児童で育てたという、サツマイモをいただきました。全校児童一人一人に2個ずついただきました(大きいものは1個)。お手紙や、サツマイモ料理のレシピまで届きました。サツマイモの入っていた箱には、楽しい絵もつけてありました。一生懸命育て、入れ方を工夫して、届けていただいたサツマイモ。あたたかなハートも一緒にいただけたと思います。本当にありがとうございます。

  

1年生親子行事でした

 1年生親子行事では、体育館等でしっぽとり、ドッジボール、じゃんけんリレー、ボウリング、宝探しをしました。

しっぽとりでは子どもと大人に分かれて対決です。しっぽを取られてしまってもかごにボールを入れると復活できます。

ドッジボールはボールが2個に増えると大盛り上がりでした。じゃんけんリレーは3回勝負をしました。じゃんけんに勝っても負けても全力で走りました。

ボウリングは親子で協力してトーナメント方式で対戦しました。中々倒れないピンもあり、どこを投げればいいか作戦を立てたりしました。

宝探しは問題を解くとどこを探せばいいかがわかります。その場所に隠れているカードを探しますが、なかなか見つかりにくいところに隠れていて子どもたちは一生懸命でした。

たくさんの楽しいゲームを企画していただきありがとうございました!

学校公開でした!

本日学校公開でした。授業だけでなく、清掃の様子等も見ていただくことが出来ました。直っ子は、いつも通り、とても元気だったようです。赤ちゃん(職員の)も来てくれました。皆、興味深そうに会いに来ました。自分の小さい頃を思い出していたのかもしれません。ご来校いただいた皆様方、ありがとうございました。

  

ニュースアラカルト

ニュースをまとめてお届けします。1枚目。ハロウィーンにちなんだ折紙です(1年生)。2枚目。(昨日ですが)ハロウィーン給食です。3枚目。3年生が1年生に読み聞かせをしてあげています。4枚目。以前昼食の支援をしていただいたボランティアの方が、お菓子の支援をしてくださいました。5枚目。市営陸上競技場で持久走大会の練習をしました。6枚目。6年生が心の劇場(劇団四季「2人のロッテ」)を七尾市で鑑賞しました。明日から11月。直っ子の活躍はまだまだ続きます。

  

  

6年生、親子行事!

6年生の親子行事は、乗馬体験でした。馬はとっても可愛いく、貴重な経験であったことと思います(なかなか馬に乗る機会はないかと思います)。素敵な思い出がまた一つ増えました!

  

  

  

5年生 歌の発表!

本日は、児童集会で5年生が歌の発表を行いました。曲目は「ふるさと」。胸にしみいる素晴らしい歌声でした。地域の方から、ご感想もいただきました。全校でも歌いました。それぞれに思い浮かぶ光景があったことと思います。「ふるさと」。いつまでも大事にしたいですね。

  

   

3年 親子行事を行いました!

 昨日、3年生の親子行事を行いました。なかよしルームでレクリエーションをしたり、校舎内でハロウィンの宝探しをしたり、ハロウィンケーキを作ったりして、楽しい時間を過ごしました。特に、保護者vs子どもの「しっぽとり」は、白熱した勝負になり、とても盛り上がりました。

 企画、準備、運営をしてくださった学年委員のお二人、参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました!

テレビの取材がありました!

本日、クラブ(スポーツクラブ:「フットサル」 ものづくりクラブ:「おかしづくり(ハロウィンに因んだ)」)があり、その様子をテレビが取材に来てくれました。直っ子は、テレビカメラがあっても、いつも通り元気で、インタビューも堂々と受けていました。頼もしい限りです。今日はいつも以上に張り切ってクラブ活動を楽しんだ直っ子でした!

  

  

サーカスを見てきました!

全校で、サーカス(クロワッサンサーカス ※クロワッサンとはフランス語で三日月)を見に行きました。会場はラポルトすず。市内の学校から沢山来ていました。パントマイム、玉乗り、ポールダンス、一輪車、綱渡り等、数々の素晴らしいパフォーマンスに圧倒されました。子供達は、勿論皆はじけんばかりの笑顔でした。沢山元気をいただきました。

  

  

給食試食会がありました!

本日、PTA体験委員会様のお世話による、給食試食会が行われました。1年生の保護者様が対象です。配膳の様子から、後片付けまでも見ていただき、試食会後は、栄養教諭による食育講座も開催されました。おうちの方と一緒に食べる給食は、きっとまた格別な味だったことでしょう。

  

  

  

  

 

 

鳴門市の方から本の栞をいただきました!

本校図書館には沢山の手づくりの栞があります。徳島県鳴門市在住の方からいただいたものです。一つ一つがとても丁寧につくられていました。添えられていた手紙には、「~一生懸命作りました。勇気づけたいと思いました。(中略)復興へ向け頑張ってください。」とありました。お心のこもった栞を大切に使わせていただき、お手紙の言葉通り頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました!

  

大成功!R6運動会!

前日の雨の影響が大変心配されましたが、本日、無事、グラウンドで運動会を開催することが出来ました。保護者の皆様方、地域の皆様方のおかげで、笑顔いっぱいの素晴らしい運動会になりました(PTA会長様、三役様、役員様をはじめ、保護者の皆様方におかれましては、保護者参加種目の計画立案、テント等の準備、当日の運営、競技への参加、後片付けに至るまで、大変なご協力をいただきました。心より感謝申し上げます)。多くの皆様方に見守られ、声援を受け、さぞ、子供達も嬉しかったことでしょう。今回の運動会で、地域に大きな元気を発信できたと思います。これからも直っ子の頑張りに応援の程、宜しくお願いいたします。

  

  

  

   

    

運動会練習、ラスト!

本日、最後の運動会練習(縦割り)がありました。ダンスの細かな部分の最終チェック等を行っていました。円陣を組んで、気合を入れている班もあり、盛り上がっていました。運動会本番で、皆、最高のパフォーマンスを発揮してほしいと思います。

  

大きなさつまいもを収穫しました

今日は楽しみにしていた1年生のいもほりです。6月に植えたさつまいもの苗はぐんぐん成長し、畑いっぱいにつるが伸びていきました。つるを切ってから土の中にあるさつまいもを掘り出します。大きく成長したさつまいもは深いところまで埋まっています。1年生たちは友達と一緒に掘ったり、地域の人に手伝ってもらったりしながら収穫しました。

収穫したさつまいもの数を数えてみると約100本ありました。持ち帰ってどのように食べるのか楽しみですね。

運動会準備佳境

運動会は、もう目の前。準備も佳境に入っています。今日は、放送の練習や道具の担当等の確認も行いました。運動会は、競技だけではありません。やるべき役割が沢山あります。その部分も、是非がんばってほしいと思います。

  

持久走大会練習スタート & テント立て 

運動会練習も佳境に入っていますが、11月初めには持久走大会がありますので、今日その説明をして、少し練習もしてみました。全校で走ると、熱気も高まります。また、午後には、PTA役員の皆様方にご協力いただき、運動会のテントを立てていただきました(7張り)。沢山の方々のおかげで、スムーズに立てることが出来ました。本当にありがとうございました。

  

  

お帰り!ペッパー君!

ペッパーくんが帰ってきました!昨年度より、ぐるぐる回ったり、ダンスをしたり、出来ることがとっても増えていました!なので、昨年度出会っていた2~6年生も、ペッパー君と触れ合うのが、とても楽しいようです。1年生は初めて会うペッパー君に興味津々。しばらく直小学校にいます。いっぱいお話ししてほしいと思います。

  

 

10月10日は目の愛護デー & 会場での運動会練習

10月10日は目の愛護デーです。委員会活動で、「目にいいこと」(「ノーメディアデーをつくる」「家でのゲームの時間を守る」等)をどんどんしてもらおうということで、いいことをしたら、その頑張りが目に見えるよう、いいことの内容をボール型カードに書き、貼っていくという活動を行っています。子供達は大変意欲的に取り組んでいます。また、本日、来週の運動会に備え、会場で現地練習を行いました。練習は順調です。後は天気を祈るのみです。

  

  

松ぼっくりけん玉  & ジャンボオセロ

1年生が松ぼっくりけん玉をして楽しみました。うまく入れるにはコツもありますが、自分達でつくった遊び道具には、思い入れがあり、使うだけで楽しいようです。また、今日は、今回の運動会の新種目で使う用具が完成しました。今から当日の盛り上がりが目に浮かぶようです。

  

児童集会・リレー練習

本日、児童集会がありました。委員会発表で、いつもながら、しっかり前を向いて発表する姿はりりしく、頼もしかったです。また、表彰式もありましたが、所作等も立派でした。運動会練習では、リレーの練習がありました。低学年の子ども達が、嬉しそうに、そして誇らしそうにバトンを持つ姿が印象的でした。

  

  

4年生親子行事を行いました!

10月6日(日)、ケロン村にて、4年生の親子行事が行われました。手作りの美味しいピザが沢山出来上がり、皆嬉しそうでした。タイミングよく、植樹体験もさせてもらうことが出来、思い出が膨らみました。お世話いただいた皆様方、本当にありがとうございました。

  

  

  

ダンス練習、やっています!

今年度の運動会まで後2週間。運動会練習が始まっています。ダンスもしっかりスタートしています。今日は4~6年生が体育館で、1~3年生がなかよしルームで練習を行いました。振りをおぼえるのは簡単ではないかもしれませんが、その分やりがいもあります。ダンス練習はとても楽しそうです。

  

  

生き物観察会まとめ授業

生き物観察会に3年生は2回行ってきました。そのまとめの授業を、講師の先生をお迎えして行いました。見つけた生き物の種類と数を確認し、そのことから何がわかるか考えました。また、色々な疑問も沢山出していました。これから、その中から自分達で興味・関心のあることを中心に学びをひろげていきます。この後には発表会もあります。どんな発表になるか楽しみですね。

  

栗のイガ剥き体験をしました!

地域の方から、イガ付きの栗をいただきました。イガから栗を取り出した経験があまりないだろうからと、わざわざ、イガ付きの栗を持ってきて下さいました。子供達は、ズックで開いて上手に栗を取り出し、大喜びでした。素晴らしい体験をプレゼントして下さってありがとうございました。

  

全校朝会 & トップスポーツチームと連携したスポーツ教室

本日全校朝会がありました。校長先生から示されたのは「おうえんの秋」。2学期は「運動会」「持久走大会」等があります。直っ子の素晴らしい応援を楽しみにしたいと思います。ひおき文学賞の表彰式も行われ、文学賞の第2回目に向け、意欲も高まったことでしょう。続いて、運動会の種目説明もありました。二人三脚、ダンス等、子供達は目を輝かせて聞いていました。また、午前中には、トップスポーツチームによるスポーツ教室があり、サッカーのツェーゲン金沢様が来て下さいました。講師の方々の華麗なボール捌きに見とれ、ゲームの楽しさも存分に味わわせていただきました。ありがとうございました。

  

  

  

  

グッドマナーキャンペーン!

本日で、グッドマナーキャンペーンが終了となりました。ご協力いただいた皆様方、ありがとうございます。キャンペーンは終了ですが、これからも、直小学校のグッドマナーは続いていきます。朝の互いの元気な挨拶、しっかりとした安全確認等、何卒宜しくお願いいたします。

  

全校バス遠足、出発しました!

本日(9/27(金))は、子供達がとても楽しみしていた全校バス遠足です。今朝ほど、無事2台の大型バスで出発しました。行先はかほく市の「あそびの森かほっくる」と、羽咋市の「コスモアイル羽咋」です。出発に先立ち、今回の遠足リーダー4年生が、改めて班毎の目標を紹介してくれました。いいお天気にも恵まれて、絶好の遠足日和!いっぱいいっぱい楽しんでほしいと思います!

  

「かたつむりさん」「ジェラート」「ドッジボール」

今日は「かたつむりさん」による読み聞かせでした。本日も素敵な本を沢山ご紹介いただきました。給食後には、本年度3回目となるジェラートのプレゼントを楽しみました。「美味しい!」と、子供達は大喜びでした。お昼休みには、放送委員会主催による全校ドッジボール大会(縦割り班)で盛り上がりました。今日も楽しみいっぱいの日となりました。

  

  

 

交流授業 図書紹介 けいどろ 太鼓披露

本日、4年生が特別支援学校と交流授業をしました。いっしょに段ボールハウスをつくりました。とても楽しい時間になりました。また、給食の時に、ご寄付いただいた図書カードで購入した図書の紹介を行いました。この図書カードは、ご寄付いただいた方が、何年もかけて新聞に記事等を投稿し、その謝礼としていただいた図書カードをためたものです。子供達にはその思いを踏まえて、購入した図書をどんどん読んでほしいと思います。昼休みには、5年生が考えた全校遊び、「けいどろ」で楽しんでいました。夕方には、地区のお祭りで太鼓の発表がありました。元気をいただきました。

   

  

児童集会のこと

本日児童集会がありました。今日は2年生が歌の発表をしてくれました。仮設住宅に入居されている方も見にきて下さって、子供達は張り切って歌っていました。発表の前に、1年生が「白くまのジェンカ」を踊ってくれて、発表会を盛り上げてくれました。今日から新しい先生も来られ、その紹介も出来ました。昨年度まで本校におられた先生で、子供達は懐かしく、嬉しそうでした。また、保健委員会の発表もありました。「校内で起きるケガのこと」「「清潔チェックをがんばろう」のこと等、しっかり準備をして素晴らしい発表でした。盛沢山の児童集会でしたが、皆輝いていました。

  

  

トップアスリート & 授業参観 & PTA学習会

トップアスリートの方が来られました。本校へはフェンシングのスペシャリストでした。自らの体験談を語って下さり、素晴らしい実技も指導して下さいました。授業参観では子供達の元気な姿をお見せすることが出来ました。学習会では非行被害防止講座と震災時対応講座がありました。子供達にとっても良き学びとなったと思います。お世話いただいた方々、本当にありがとうございました。

 

  

  

   

  

  

地域のことについて学ばせていただきました!

6年生が、総合的な学習の時間に、仮設住宅に入っておられる方に、地域のことについて、日頃思っていることなどを色々聞かせてもらいました。地域の素晴らしさ等について、本当に沢山のことを教えていただき、子供達にとって感慨深い時間となりました。お忙しい中、参加していただいた皆様方、ありがとうございます。

  

朝顔でリースづくり!

1年生が、朝顔の弦でいよいよリースづくりを行いました。接着剤を使うのに緊張しながら、色んな材料も加えて、カラフルで楽しい素敵なリースが出来ました。皆、出来栄えに、とても満足そうでした。

  

  

稲刈りを行いました!

本日、5・6年生が稲刈り体験を行いました。天候にも恵まれ、格好の稲刈り日和!6年生は昨年も体験済みなので、流石の鎌さばきでした。5年生も大変上手に稲を刈っていました。ただ、刈った稲を縛るのはなかなかに難しかったようです。それでも何とか「はざかけ」まで無事終えることが出来ました。お世話いただいた「きずな」様、JAのと様、直公民館様、急遽駆けつけて下さったPTA会長様、本当にありがとうございました。

  

     

「きぼうの手」を撮りました!

本日、復興支援として、東京等から、図工の先生やプロカメラマンの方々が、ボランティアで、元気が出る素敵な写真の撮り方の授業をしてくれました。撮影したのは「手」。「きぼうの手」と題し、自分の手や友達の手を題材にした写真作品づくりに4~6年生が挑戦しました。写真撮影のポイントを教えてもらい、思い思いの場所で、思い思いのポーズで撮影。皆、とても満足のいくショットが撮れたようです。どれもこれからの日々に希望が見いだせるような、そして元気が出るような写真でした。授業をして下さった皆様方、本当にありがとうございました。

  

  

  

  

  

 

「かたつむりさん」が来て下さいました!

今日は、2学期最初の読み聞かせがありました。ボランティアグループ「かたつむり」さんが、工夫を凝らし雰囲気豊かに素敵な本を沢山読んで下さいました。子供達からは、思いに溢れた感想も出ていました。読み聞かせ後は、「子供達の反応良かったよ」等、「かたつむり」さんの中で情報共有をし、次回の選書につないでくれています。有難い限りです。