TADA Erementary School
最新ニュースをお届けします
百人一首大会
今日は,直小学校伝統の「百人一首大会」でした。冬休みの間にたくさん覚えてきた児童もいて,白熱した取組もありました。1年生から6年生までが,日本の伝統文化にふれるよい時間でした。
書き初め大会
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
1/8(金)は,3学期の始業式でした。子どもたちは,8:00までには全員登校して明るく元気に活動していました。
始業式の後,全校で書き初め大会を行いました。どの学年も,集中して取り組んでいました。中でも,6年生の作品は目を見張るものがありました。どの子も素直で生き生きと書いてあり感動しました。
3学期も,直っ子らしくのびのびと生活してほしいと思います。
2学期終業式
12/24(木)に終業式が行われました。学校長から,「すすんであいさつ」「すすんで返事」「日本一の歌声」の3つの約束についての話がありました。全校児童が,自分のめあてを持ち取り組めたことが直小児童の素晴らしさだと実感しました。
楽しく,充実した冬休みにしてほしいと思います。
児童総会
12/18(金)に児童総会を行いました。児童会が中心となり,「冬休みの生活」について話し合われました。
自分たちで決まりを作り,自分たちで守ろうというこの取組は,直小のよき伝統として残していきます。

自分たちで決まりを作り,自分たちで守ろうというこの取組は,直小のよき伝統として残していきます。
保育所訪問
12/8(火)に6年生が保育所訪問をしました。紙芝居や絵本の読み聞かせ,外遊びなど,楽しく活動しました。遊ばせているのではなく,自分たちも一緒になり楽しんでいる6年生の姿が素敵でした。
1
6
9
1
6
7
9
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail