最新ニュースをお届けします

11/25 5年珠洲焼づくり

 25日の2~4限目に、5年生は市陶芸センターに出かけました。総合的な学習の時間でも学習している[珠洲焼づくり]に挑戦しました。センター職員の権左さんにご指導いただきながら、作り方の説明を聞いた後、約2時間をかけて珠洲焼を作りました。

 同じ粘土のかたまりから、子ども達は皿、花瓶、カップ、茶碗等いろいろな作品を作っていました。なかなかできない体験でもあり、児童は集中してよりよい作品となるように工夫していました。今回作った作品は、1~2月に仕上がって学校に届く予定です。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

11/24 クリーンクリーン作戦

 24日の朝、クリーンクリーン活動を行いました。幸いにも天候がよく、児童は袋を片手に通学路に落ちていたゴミを拾いながら登校しました。

 少し冷え込む朝でしたが、児童は通学路をきれいにしようといろいろなゴミを拾ってきてくれまる姿を見て、温かな気持ちになる朝でもありました。

11/19 指導主事訪問

 19日の午前中、指導主事訪問がありました。本校の若手教員4名の授業を参観され、よりよい授業に向けて、よさや改善点を学ぶ機会となりました。公開した教科は次のとおりです。

 1年国語(奥成教諭)…『正しく書こう』
 4年社会(飯田教諭)…『県内の文化財や年中行事』
 5年体育(角教諭) …『マット運動』
 6年算数(西本教諭)…『並べ方と組み合わせ方』

 どの授業でも、意欲的に学ぶ児童の姿がありました。よりよい授業への改善は、児童の確かな学力向上には欠かせません。今後も、それぞれの授業改善に向けて取り組んでいきます。

 

11/18 いい歯の日集会

 18日の児童集会では、11月18日=「い~い歯の日」として、保健委員会が劇を披露してくれました。タイトルは『ミュータンス菌の天国計画 失敗』です。

 例年であれば、6月に行っているのですが、臨時休校のため11月となりました。昼休み等少ない練習時間での準備でしたが、子ども達は楽しみながらすてきな劇を見せてくれました。全校のみんなにミュータンス菌のこわさを知ることができました。

[保健員会の感想]

・本番では、失敗することもあったけど、みんなちゃんと最後までやりきれたのですごいと思った。

 劇を見て、みんなが学校でも、家でもていねいに歯を磨く姿が増えるといいなと思います。

11/17 4年器械運動学習会

 17日の3限目、本校体育館で4年生は器械運動学習会を行いました。例年であれば、市内の4年生が集っての学習会なのですが、今年度は感染症防止のため、各校に中学校・体育の先生がおいでて4年生のマット運動の技を評価していただくこととなりました。

 本校には、宝立小中学校の岡田先生が来校され、マット運動の3つの技[大きな前転・開脚前転・後転]を1人1人が演技しました。お互いが見守る緊張感の中で、4年生は精一杯の演技をしようとがんばっていました。また、岡田先生には発展技(側方倒立回転等)を披露していただき、今後の意欲につながっていました。4年生、最後までよく頑張りましたね!

11/13 5年算数研究授業

 13日の5限目、5年算数の研究授業を行いました。本校では学校研究として算数科を取り上げ、考えを記述(説明)できる児童の育成に向けた取組を進めています。今回は、石川県教員総合研修センターから指導主事をお迎えし、本校の授業はどうかご指導をいただきました。

 今回は「平均」の単元で、平均を用いて全体の量をどのように求めれば良いかを考え、説明する学習場面でした。児童は自分の考えを積極的に話す姿が多く見られました。指導主事からも、児童の主体的な姿のよさをほめていただきました。今後は、新学習指導要領を踏まえ、児童が自ら問題を発見し解決する姿を求める授業へと改善をすすめていきます。

11/13 4年総合 大浜大豆収穫

 13日の4限目、4年生は総合的学習の時間に育ててきた大浜大豆を収穫しました。珠洲特産の大浜大豆は、例年以上によく育ち、子ども達は1本1本引き抜いて、干す作業を行いました。今後収穫した大浜大豆で、豆腐を作る予定です。どんな豆腐ができるか楽しみですね。

11/13 6年総合 SDGs学習会

 13日の4限目、6年生は総合的な学習の時間に、SDGs学習会を開きました。SDGsラボの協力を得て、珠洲市に移住された方のお話を聞くことができました。6年生はSDGs11:住み続けられるまちづくりをテーマに、学習を進めています。移住された方から、なぜ珠洲に移住されたのか、珠洲の魅力は何か等を聞くことができ、今後はこの学習を振り返って、もっと調べたいことを調べていく予定です。

11/12 かたつむりさん・読み聞かせ

 12日の朝、読書ボランティア・かたつむりさん4名が来校され、読み聞かせを行いました。2週間に1度の読み聞かせ、子ども達はいつもどんな本に出会えるのか楽しみにしています。

 今回は、1年、2・3年、4年、5・6年に分かれて行いました。かたつむりの皆さんは、いつも季節に合わせて、また話題になっていることを取り上げて本を選んで下さいます。今回、5・6年生では、県大会で優勝した学童野球クラブを取り上げ、「イチローへの手紙」を読んで下さいました。子ども達は食い入るようにお話に引き込まれていました。

 これからもどんなお話に出会えるか楽しみにお待ちしております。

11/11 児童集会

 11日の朝は児童集会でした。

 まず、表彰を行いました。親子の架け橋一筆啓上「親子の手紙」で優秀賞を受賞した2年竹平さんが表彰を受けました。7日(土)に金沢・地場産業振興センターで行われた「心の教育推進大会」でその表彰が行われ、竹平さんは保護者と参加し、自分の作品を披露してきました。また、5年松原さんの優良賞を受賞しています。作品集が学校に届き次第、皆さんにご紹介します。

 その後、10月にみんなで取り組んだ「マラソンチャレンジ」の振り返りを行いました。6年生が自分の班のメンバーの分の記録カードを配付し、お互いに頑張り合えたことを認め合うことができました。また、班ごとに掲げた目標周数はどの班もクリアでき、『スポーツの秋』にふさわしい取組になったと思います。

 また、体力アップに向け、学級ごとにスポチャレにも取り組んでいます。昨年度は1・3年生が上位の記録を残しました。これからのがんばりが楽しみですね!