2015年12月の記事一覧
2学期 終業
今日は給食後1時40分から大そうじ、そのあと5限目は体育館で児童集会と終業式が行われました。そのあと教室でさようなら、子どもたちは14日間の冬休みに心をおどらせながら下校していきました。
14日間、お家でもよく遊びよく学ぶ冬休みであってほしいと思います。年末年始、たいへんいそがしい時期です。お手伝いをたくさんさせてほしいと思います。そして家族で過ごす時間がたくさんあるといいですね。
ではちょっと速いですが、「子どもたちとあわせて保護者の皆様、ご家族一同が良いお年をお迎え下さいますよう」お祈り申し上げます。
14日間、お家でもよく遊びよく学ぶ冬休みであってほしいと思います。年末年始、たいへんいそがしい時期です。お手伝いをたくさんさせてほしいと思います。そして家族で過ごす時間がたくさんあるといいですね。
ではちょっと速いですが、「子どもたちとあわせて保護者の皆様、ご家族一同が良いお年をお迎え下さいますよう」お祈り申し上げます。
通知表渡し 二日目
通知表の封筒中はこんなものが入っていますの掲示です。学年によって違います。学校と家庭との連絡がうまくいくよう、休みに入ってからでもよいのでお便りお知らせもご覧下さい。
もう一枚の写真は2学期最後の児童集会で行われる、掲示委員会イラストコンクールの表彰リハーサルです。たくさんの参加がありました。だれの絵が選ばれたのでしょう。
もう一枚の写真は2学期最後の児童集会で行われる、掲示委員会イラストコンクールの表彰リハーサルです。たくさんの参加がありました。だれの絵が選ばれたのでしょう。
通知表渡し始まる。
順調にお待たせすることも少なく?行われています。親子で取りに来るご家庭も・・・玄関には2学期の落とし物もありますのでチェック願います。
今日もありがとうございます。
今朝は今年最後のPTA交通安全指導でした。早朝より雨の中交差点で当番の指導をしていただきました。毎週月曜に輪番で実施していますが、今年2学期最後でした。ありがとうございます。各地域では終業式までの二日間地域の方が見守って下さいます。スクールバスの運転手さん、今日もありがとうございました。
明るい笑顔
先週休み時間、校内を回っていると子どもたちが笑顔でむかえてくれました。クリスマス、お正月が近いせいか、いつもより笑顔が輝いていたような気がします。(笑)
通知表渡し、お待ちしています。
21日と22日の両日は午後から通知表渡しです。子どもたちの2学期がんばった様子をお知らせします。高小は、お待ちいただく廊下(オープンスペース)も暖房することができます。この日は暖かくしておきます。おいそがしいとは思いますがご来校お願いします。待っている間に掲示や作品をゆっくりご覧いただければと思います。
学期末の風景 その2
国語の学習で作品を完成させている4年生、きっと通知表渡しの待ち時間に見ることができるのでしょう。音楽で元気良く歌う1年生、3年生は冬休みの宿題プリントを冊子に仕上げていました。(笑)図書室の前には先日紹介したシクラメンといっしょに冬休み読んだらよいおすすめの本がならんでいました。
学期末の風景 その1
2学期も残すところあと三日。週が明ければ、月曜火曜と通知表渡し、職員は準備に大わらわ。学校の中にもあわただしさが・・・各教室をのぞいて見ました。
テスト返し、復習、図工の作品の仕上げいろいろな師走の風景が見られました。
テスト返し、復習、図工の作品の仕上げいろいろな師走の風景が見られました。
今日の名人は城村先生
今日の習字名人は、城村先生です。同じ1本の筆でいろいろな太さの線を書いてまるでハリーポッターに出て来る魔法の杖のようでした。ボランティアの先生方は、一人ひとりの名前の手本まで用意して下さっています。
やってきました、おまちかねのあられ?
今朝、子どもたちが登校し出すと大きな音と共に空からあられがはげしく降ってきました。辺り一面、あっという間に真っ白になりました。子どもたちは朝から外に出てさっそく雪遊び、頭がびしょびしょにぬれてしまった子もいました。あられだったので雪だるまや雪投げやりにくそうでした。ようやくという感じで、これも初雪らしいですね。
またサンタが高小にやってきました
またまたまたサンタクロースが高小に現れました。こんどは1年生の目の前に二人も。朝の読み聞かせ、今年最後はサンタによるお話でした。司書の向さんと支援員の西田さんがサンタに扮してくれました。こうしたちょっとした工夫で子どもたちの集中はすごく高まります。一週間後はちょうどクリスマスイブ、みんなの家にもサンタか゜来るといいですね。
書き初め練習が始まりました。
♪もういくつ寝るとお正月♪ お正月には書き初めをしましょう。3学期初日には書き初め大会を行います。大会に向けて学校で練習を始めました。
学校では、習字の名人をお二人お招きして、どうすれば上手に書けるか教えていただいています。名人のお名前は、城村先生と竹中先生です、みんな真剣に名人の書きぶりに見入っていました。お二人の先生のおかげで子どもたちの習字は確実に上手になっています。ほんとうにありがとうございます。学校ではこれからも校外の名人をいろいろな場面でお呼びして地域と連携していきます。応援よろしくお願いします。
学校では、習字の名人をお二人お招きして、どうすれば上手に書けるか教えていただいています。名人のお名前は、城村先生と竹中先生です、みんな真剣に名人の書きぶりに見入っていました。お二人の先生のおかげで子どもたちの習字は確実に上手になっています。ほんとうにありがとうございます。学校ではこれからも校外の名人をいろいろな場面でお呼びして地域と連携していきます。応援よろしくお願いします。
クラブ・委員会活動
学校生活がうるおいのある楽しいものになるように、子どもたちが委員会活動やクラブ活動i取り組んでいます。3つの写真で活動を紹介します。
1枚目の掲示は、放送♪音楽委員会のものです。お昼の番組でかける音楽のアンケートです。学年によって1位が違います。「ひまわりの約束」「キセキ」などなど。この結果をもとにお昼の番組で放送しています。
2枚目の写真はフラワーアレンジメントクラブの作品です。以前にも紹介しましたが、今回はクリスマスリースを作成してかざってあります。材料はぶどうのツル・・・さすが高松ですね。
3枚目の写真は、パソコンクラブの作品です。自画像です。そっくりです。誰か分かりますか。コンピュータグラフィックの技を使いこなしています。
来週は、通知表渡しです。ぜひ、玄関ホールに足を止めて紹介した作品の実物をご覧になっていっていただければと思います。
1枚目の掲示は、放送♪音楽委員会のものです。お昼の番組でかける音楽のアンケートです。学年によって1位が違います。「ひまわりの約束」「キセキ」などなど。この結果をもとにお昼の番組で放送しています。
2枚目の写真はフラワーアレンジメントクラブの作品です。以前にも紹介しましたが、今回はクリスマスリースを作成してかざってあります。材料はぶどうのツル・・・さすが高松ですね。
3枚目の写真は、パソコンクラブの作品です。自画像です。そっくりです。誰か分かりますか。コンピュータグラフィックの技を使いこなしています。
来週は、通知表渡しです。ぜひ、玄関ホールに足を止めて紹介した作品の実物をご覧になっていっていただければと思います。
最近の授業の様子
授業中、学校を一回りしました。学期末が近いせいかテストをしている学級が目立ちます。その中で3年生が算数「分数のたし算」、特別支援学級では「いのち」の学習をしていました。
分数では図を使って子どもが子どもにわかりやすく自分の考えを伝えていました。支援学級では、DVDで生命が誕生する様子を興味深く観察していました。
子ども会高松支部 「つなひき大会」
今日は、日曜でしたが大海小学校の体育館にたくさんの子どもたちが集まりました。優勝は古宮Aチームでした。一本の綱をチームみんなで力を合わせひく、素晴らしい姿でした。しばし寒さを忘れて、応援しました。子どもたちは、手に綱を、保護者はは手に汗をにぎり応援しました。
ひとあし早く・・・サンタが高小に
学校でもクリスマスソングが流れる今日この頃、今週の給食時間、高松小学校にサンタクロースが現れました。そのサンタは、背が高く、ちょっと短いですが口のまわりに白いひげがあり、めがねをかけていました。子どもたちは大喜び、最初は6年生に会いに来たのに、リクエストに応えて3階から1階まですべての教室をのぞいてくれました。正体はACミランスクールのクラウディオさんでした。サプライズでサンタになって学校訪問して下さいました。秋に交流した6年生にはミニシールをプレゼントして下さいました。校長には本田圭介選手が写ったサイン入りチーム写真をいただきました。学校にかざらせてもらいます。
2年生 ウサギと学ぶ・・・かけがえのない命
木曜の午後白衣を着たたくさんのゲストティーチャーをお招きして2年生がウサギと勉強しました。
白衣の先生方は、近隣の獣医さんです。ふだんより学校獣医師として、飼育している動物の健康管理についてお世話になっている田村動物医院の院長先生がお知り合いに声かけして下さり、今日の授業となりました。
話を一方的に見聞きするだけでなく、ウサギを通して体験して学習していくという授業でした。獣医先生方は、みなさんとっても優しく子どもたちに語りかけ、ウサギを抱かせ、心臓の鼓動や温もりを感じさせて下さいました。
かけがえのない命、人も動物も同じ。子どもたちは自分と同じように友だちも大事にする思いやりのある子に育っていってくれることでしょう。
大海小との交流
3年生 12月10日(木)
大海小と交流会をしました。
今回は大海小におじゃまして,
柿について学習発表
グループ毎での遊び
全員集まってのドッジボール
をしました。
大海小は紋平柿について発表しました。高松小は柿全般について発表しました。
大海小と交流会をしました。
今回は大海小におじゃまして,
柿について学習発表
グループ毎での遊び
全員集まってのドッジボール
をしました。
大海小は紋平柿について発表しました。高松小は柿全般について発表しました。
たいへん休み時間に・・・火事だ、避難だ
今日は避難訓練。今年初めての予告無し、休み時間に行いました。長休み、放送の指示のもと全員体育館に無事避難することができました。かかった時間は4分45秒、いつもより長めでしたが、それぞれ休み時間を過ごしていた場所から自分で判断して体育館に集まることができました。いつどこでどんな災害にあうかもしれません。自分の判断が最後は大事になります。「ご家庭でも火の用心」
今日の廊下展示 3年生
3年生図工の作品です。今月の通知表渡しまでかざってあるでしょうか。形の工夫、色の塗り方、すばらしいできばえです。