あんなことこんなこと

2021年6月の記事一覧

児童アンケートの回答をタブレットで

 1学期も残りわずかになりました。学校評価のため、これから児童・保護者の方にアンケートをお願いをしております。今年度もどうかご協力をお願いいたします。アンケートは、今回より、タブレットで回答してもらえればと考えており、早速、児童が回答をしてくれました。問題から、自分の振り返りを選んでマークをしながら進んでいきました。1年生もちゃんとできました。

  

 

 

 

2年生まち探検その2

 2年生は、2回目のまち探検を行いました。今回は、お寺や神社などを中心に回りました。学校の近くにはお寺が3つもあり、大きなお堂を見て驚いている児童もいました。また、神社は日陰が多くちょうどよい休憩場所になりました。見てきたことをこれからまとめていきます。

 

 

 

 

キーホルダー贈呈

 6月25日(金)に桜井材木の桜井専務様が来校され、高松小児童全員分のキーホルダーを贈呈していただきました。贈呈式では、コロナ収束を願ってお守りにしてほしいとごあいさつされました。端材を利用して、疫病退散の文字と絵、そして本校の校章を入れていただきました。地域の方の児童への温かい思いに触れ、代表の6年児童もしっかりとお礼の言葉を述べることができました。桜井材木様、誠にありがとうございました。

 

 

 

1年生研究授業

1年教室では、算数科の研究授業が行われました。先生がたくさん見ている中で、張り切って引き算の学習をしました。前に出て説明したりすることもできました。最後には、タブレットを使って、先生からメールで送られた練習問題に取組み、直接画面に回答しました。まだ操作には時間がかかりますが、みんなよくがんばっています。

 

 

 

 

6年土器づくり体験

 今日の午後は、6年生が弥生土器づくりに挑戦しました。市教育委員会生涯学習課のお世話により、粘土や道具まで準備していただきました。土器づくりに先立ち、縄文時代や弥生時代の歴史やかほく市の遺跡について説明していただきました。その後、作り方をとても丁寧に伝授していただき、児童は懸命にまた楽しく作っていきました。この頃気候が乾いていることもあり、乾燥によるひび割れと闘いながらの制作になりました。最後に模様と名前を入れて完成しました。今度は焼き入れを行います。

 

 

 

 

 

 

5年生の稲

 今年はバケツに入れて育てている5年生の稲は、随分と大きくなりました。畑ではありませんが、教室の近くにあるため、いつでも観察しやすい状態になっています。5年生は、その都度生育状況を記録しています。

 

 

 

 

 

アサガオの花

 1年生のアサガオの花がいよいよ咲き始めました。今朝紫色の花が初めて開きました。これから毎朝、大きな花を見ることができます。1年生も楽しみにしています。

 

3年理科生き物の観察

 3年生では新しく理科の学習が始まっています。この日は、3年生がバッタを観察していました。体の仕組みをスケッチし、昆虫の体の特徴を調べました。子どもたちは、自分でいろいろな種類のバッタを捕獲し、草を入れて飼育しています。怖がらずしっかりと観察しています。

 

 

2年まち探検

 先週、2年生は、生活科でまち探検に行ってきました。校区にはどんなものがあり、どんな特徴があるのかを調べてきました。高松駅や高松消防署、中学校などを巡ってきました。駅の中でもいろいろなものがあることに気付き、不思議をたくさん発見してきました。

 

  

 

4年プログラミング学習

 昨日と今日は、4年生のプログラミング学習です。PFUの方を講師にお招きしました。今回は、シールを使ってロボットに指令をプログラミングし、指示通りのコースで動くかどうかを実験しました。まず、ロボットが動くルートを決め、それに合わせて方向転換を示すシールを貼り、スキャナーで読み込んだ後、入力されたチップをロボットに差し込むという手順です。児童は、試行錯誤しながら買い物ロボットを使って指示通りに動かせるようがんばっていました。