あんなことこんなこと

2020年12月の記事一覧

書き初めの練習

 12月も中旬になりました。毎年恒例の書き初め展に向けて、練習を始めました。今日と明日は、特別に習字ボランティアの城村さん、竹中さんに教えていただいています。みんな真剣に紙に向かって筆や鉛筆を走らせていました。児童は、程よい緊張感を持って自分に向き合っている幼に見えました。

 

 

 

ようこそ!おもちゃランドへ

 2年生は、生活科で手作りのおもちゃを使ったテーマパーク「おもちゃランド」に取り組んできました。今日は1年生を招待して、その発表会を行いました。2年生の3教室を開放して、にぎやかにお店を開きました。やり方を説明したり、道具の準備をしたり、カードにはんこを押したりするなど、それぞれ役割を受け持ち、1年生に楽しんでもらおうと張り切って活動していました。

 

 

 

 

 

 

なわとび運動がんばっています

 全校集会で体育委員会がなわとびの技を紹介したこともあり、今多くの児童がカードを持ってなわとび運動に取り組んでいます。玄関ロビーにはジャンピングボードが設置され、2重跳び3重跳びにチャレンジする児童の姿も見られます。できなかったことができるととても嬉しそうで、一生懸命にがんばる姿に感心します。

 

 

高学年お箏教室

 今日、5,6年生の音楽では、和楽器、中でも箏曲に挑戦しました。高松在住の川守先生をお招きし、まず日本の伝統楽器のよさについて教えていただき、桜やアメージンググレースなど和洋織り交ぜて曲を模範演奏で鑑賞しました。その後、基本的な箏の演奏方法を学んで、早速練習をしました。6年生は昨年に続いて2回目でしたので、しばらくすると勘が戻り、上手に音を響かせていました。普段は目にする機会の少ない楽器でとても新鮮でした。川守先生は、「みなさんのようにこれからグローバルに世界で活動し、世界の様々な国の人と接する人ほど、自国の文化を知っておくことが大切です」と話しておられたのがとても印象的でした。

 

 

 

5年金銭教育

 12月4日(金)に、5年生の金銭教育を実施しました。地元の北陸銀行高松支店から支店長さん、課長さんをお招きして、お金の大切さ、使い方、収支の記録などについて学びました。簡単なゲームで自分のお金の使い方をふり返るなどしながら、楽しく活動しました。これから新年を迎えてお年玉をいただく機会もあるかと思いますが、無駄遣いをしないよう大切に使いたいですね。

 

 

 

 

集団下校を実施しました

 本日は、集団下校を実施しました。今年度初めての実施となります。まず、帰宅するルートに合わせてグループを構成し、メンバーを確認しました。その後集団下校をする意味や注意事項について説明を聞き、列を作って下校しました。今日はとてもよい天気でしたが、これからの季節は、大雪などの自然災害、不審者の出没などで集団下校が実施される可能性がありますので、児童がその日帰る場所等についての確認が必要になりますので、ご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

12月の全校集会&児童集会

 今日の1限目に全校集会&児童集会を行いました。はじめに、いしかわっ子駅伝大会(男子7位・女子3位)と「親子の手紙」優良賞の表彰を行いました。続いて学校長と生徒指導の係から人権週間について話をしました。特にいじめが許されないものであることを再度伝えました。その後、体育委員会より、なわとびの技の紹介を行い、今月の歌「もみじ」をマスク着用で歌いました。