あんなことこんなこと

2019年9月の記事一覧

小中合同あいさつ運動

 今週は、小中合同で高松中学校においてあいさつ運動を実施しています。本校からは、プログラム委員会(5,6年生13名)が参加しました。全国交通安全運動期間中でもあり、津幡警察署をはじめ、地域のみなさん、高校生も参加していました。
 児童は、いつもの場所とは異なり、やや緊張気味で声が出にくいようでしたが、中学生に向かって「おはようございます」と声をかけ続けていました。 
 

5年生稲刈り体験

 去る9月19日(木)5年生は、稲刈り体験をしてきました。お世話になっているのは、瀬戸町の喜多さんです。やり方を教えていただき、早速鎌で稲を刈ってみました。だんだん慣れてきてうまく刈れるようになっていきました。脱穀の仕組みについても詳しく教えていただきました。ありがとうございました。
 
 
 

6年生「家事はおまかせ」

 6年生の夏休み中の課題「家事はおまかせ」の掲示を紹介します。
 身の回りのことは、子どもにとってはついつい親に頼りがち、親にとってもそのうちできるようになれば、と思ってしまいますが、経験からすると、小学校の中・高学年というのはとてもよい時期ではないかと思われます。無理なく取り組めて、習慣化に向けた意識付けになると思います。これから生きる上での大切な力になると思います。
 ちなみに、今回はやはり、料理が多かったようです。中には、トイレ掃除という感心させられるものもありました。すばらしいですね。
 

読書の運動会

 読書の運動会の結果は、わずかの差で赤組の優勝となりました。読書は読む人の心を豊かにする活動です。家庭でも、新しい世界に触れたり、ちょっとした気分転換に、読書を活用できる子になってほしいですね。
 5年生では、おすすめの1冊を紹介しています。
 
 

運動会をふり返って④

 運動会の練習において、一番時間をかけているのが表現活動です。1・2年生は「ようこそ!高松っ子ダンスパーティーへ!」、3・4年生は「踊れ!騒げ!高小ソーラン」、5・6年生は「組み体操2019」です。
 動きをしっかり覚えて、美しくそしてたくましく、そレぞれの学年に応じた表現することができました。得点には影響はありませんが、運動会を盛り上げる大切な種目です。
 
 
 

運動会をふり返って③

 低・中・高学年ごとに、団体競技を行いました。1,2年生は「ポンポン玉入れ」3,4年生は「ぐるぐるタイフーン」、5,6年生は「紅白騎馬合戦」でした。
 また、児童会種目として「つないで走れ!高小トレイン」を行いました。手に汗握る熱戦ばかりで、応援に力が入りました。
 
 

運動会をふり返って②

 運動会最初は、赤白応援合戦でした。両チームとも団長のかけ声とともに、青空に響く気合いの入った応援を行いました。
 定番のかけっこでも、一人一人が最後まで全力でゴールを走り抜けました。
 リレーは、午前・午後の2部制で、足自慢の選手が勢揃いし、迫力ある走りを見せてくれました。
 
 
 

運動会をふり返って①

 9月14日(土)本校秋の運動会を実施しました。秋の好天のもと、たくさんのみなさまに見守られながら、盛大に行われました。5,6年児童は朝7時30分から、準備のため動き回っています。本当によく頑張ってくれていました。応援リハーサルにも余念がありませんでした。
 
 

運動会前日準備

 明日14日(土)はいよいよ運動会です。午後からは、5,6年生による会場準備が行われました。様々な看板やテント、ライン、用具など、効率よくおよそ1時間30分で行いました。どの子も張り切って準備を行いました。
 また、それぞれの係のリハーサルも行われ、作業の流れ、声の大きさや、台詞などの確認を行いました。
 その後、PTA有志のみなさんで、児童日よけテントを設置しました。お忙しい中ありがとうございました。おかげで後は明日を待つばかりです。ご参観どうぞよろしくお願いします。
 
 
 

6年生プール着衣泳

 暑さは続いていますが、今年のプールシーズンも終わりを迎えることとなりました。去る9月6日(金)の最終日に、6年生は、水の事故に備え、服を着て水に入った場合の泳ぎ方について体験をしました。
 水がしみこんだ衣服の重さを体感し、ペットボトルなどを使って体を浮かせる方法等を学びました。いざというときに慌てず、冷静に行動することが大切ですね。
 
 

運動会応援練習風景

 学校には、「朝の歌」の時間がありますが、運動会期間ということで、今週は応援歌練習となっています。
 団長の指揮の下、今日も朝から、赤白が分かれて元気な応援歌を歌っています。だんだん運動会のムードが高まってきています。
 
 

運動会練習とカレー

 運動会の練習が行われています。久しぶりに暑い日となった本日は、開会式の練習を行いました。熱中症に気を付けて、水分補給もしっかり行っています。
 お昼は、2学期最初のカレーライスです。体を動かした後に食べるカレーライスは、最高のようです。1年生では、おかわりをする姿が見られ、どのクラスも容器の中は、空っぽになっていました。
 
 

もう一つの運動会

 高松小学校には、もう一つの運動会があります。読書という形の運動会です。実際の運動会の赤白チーム対抗で、借りた冊数で勝負するものです。
 本日朝から2学期の本の貸し出しが始まりましたが、すでにどんどんシールが貼られ、熱い戦いが一足早く繰り広げられています。赤白ともにがんばってください。
 
          

運動会練習がスタートしました

 9月14日(土)開催の運動会に向けて練習が始まりました。練習に一番時間がかかるのが低中高学年別の「団体演技」です。体を使って表現する力を育成します。
 振り付けや、動きを覚え、さらに美しくそろえていくところに難しさがありますが、やり遂げる達成感を味わうことを大切に指導していきます。
 また、運動会の係も重要です。第1回目の係打ち合わせ会を委員会単位行い、役割などを確認しました。
 
 

2学期が始まりました

 今日から2学期です。地域では見守り隊の方が、学校では、PTAの方が交通安全街頭指導や挨拶運動に取り組んでくださいました。ありがとうございます。
 登校時の児童は、挨拶の声が少し小さかったようですが、夏休み明けですから仕方がないですね。それでも教室では元気な姿を見せていました。
 今日は、はじめに体育館で始業式を行いました。今月養護実習生として勤務する岡本さんを紹介し、学校長、生活担当の話を聞きました。教室に戻ってからは、提出物の確認や夏休み中のできごとをふり返ったりしていました。
 保護者の皆さん、地域の皆さん、2学期もどうぞよろしくお願いします。