あんなことこんなこと

2014年12月の記事一覧

和の世界に 箏こと

 昨日から二日間にわたり、高松小学校の和室で箏(こと)を奏でる体験が行われました。先生は、本校の保護者でもある酒井さんです。子どもたちのために箏(こと)を7台(面と数えるそうです)も用意して下さいました。そして和服着物を着ておいで下さいました。とても華々しい雰囲気をつくりだしていただきました。

 5年生と6年生が参加しました。13本の弦から発せられる古風な音色、一足先にお正月がやったような感じがしました。授業の終いには「さくら」を奏でる子もあらわれてびっくり。ところで高小にこんな素敵な和室があると知っていましたか。

 酒井さん本当にありがとうございました。
 

画像は後程アップします。