あんなことこんなこと

2020年11月の記事一覧

コミスク折り紙教室

 先日、昼休みの時間帯に自由参加による折り紙教室が開催されました。講師は、一宮さんと葛城さんと板谷さんの3人で、作品は「小鳥」でした。折り方は、一見簡単そうですが、なかなか難しく、教えていただきながら進めていました。作品が完成するととても嬉しそうでした。

 

 

いしかわっ子駅伝交流大会結果

 11月3日に西部緑地公園陸上競技場で開催されました「いしかわっ子駅伝交流大会」の結果をお知らせします。参加25校中、女子は第3位、男子は第7位という見事な成績でした。また、記録会においても2人の選手がたくさんの声援を受けながら走り抜きました。一人一人が練習の成果を発揮し、持てる力を出し切り、本当によくがんばりました。また、開会式では、本校の桜井さんが力強く選手宣誓を行いました。ご声援ありがとうございました。

ニュース映像はこちらから

 

 

 

 

 

 

エコキャップ運動表彰式

 10月30日(金)に高松中校区の3小中学校の代表が集まり、エコキャップ回収運動に対する表彰式が行われました。河北ロータリークラブ会長様より、感謝状をいただきました。回収量は40キログラムで、ポリオワクチン約20人分になります。

 

車いすバスケットボール体験

 先日、4年生は、福祉学習において、市社会福祉協議会のご協力をいただいて、車いすバスケットボール体験を行いました。講師は、車いすバスケットボールチーム「ジャマネ・石川」の岩崎さんと半田さんのお二人です。

 早速車いすに試乗し、基本の操作を学んだ後、鬼ごっこをしたり、シュート練習をしたり、ゲームをしたりしました。一方で、障害者スポーツについても学ぶ機会をいただき、とても楽しそうでした。終わった後も講師に質問をしている熱心な児童もいました。