あんなことこんなこと

2019年4月の記事一覧

給食はカレーライスでした

今日の給食は、新年度初めてのカレーライスでした。
子どもたちはカレーが大好きです。
食缶を見て回ると、どのクラスもほとんど空になっていました。
給食はやっぱり大きな楽しみの一つです。


朝の歌声

学校では、子どもたちが元気よく1日をスタートできるように
毎朝8時15分から「朝の歌」を歌っています。
4月の曲は、新学期にふさわしい「はじめの一歩」です。
今朝も大きな歌声が全校で響き渡りました。
大人も元気が出ます。
外では、2年生が昨年度に植えたチューリップが
色鮮やかに咲き誇っています。


校庭の桜

春真っ盛りです。例年と比べ少し遅くなりましたが、
学校の桜は今が満開です。
特に運動場で大きく枝を広げ咲き誇っている桜は見事です。
機会があればご覧ください。
この日は、5年生が理科学習で春の観察を行っていました。
さて来週26日(金)は授業参観となっています。是非お越ご来校ください。



読書オリエンテーション

先週から図書室で、読書指導が行われています。
かほく市の小学校には、学校司書(図書室の先生)が常駐して
児童の読書に関するお世話をしてくれています。
本の借り方、本の探し方、楽しみ方など
みんなの読書を応援するために環境整備にも取り組んでいます。
今日は、1年生のオリエンテーションが行われていました。
たくさん本を読んで、心豊かに世界を広げてくださいね。


給食スタート

今日から1年生の給食が始まりました。
準備や牛乳の飲み方、などの指導を受けました。
特にストローの使い方に時間をかけました。
大変そうでしたが、「できた!」と喜んでいる姿に
また一歩ずつステップアップする成長を感じました。
たくさん食べて大きくなってください。