2019年6月の記事一覧
第1回かほく市小学校音楽会
第1回かほく市小学校音楽会が開催されました。本校から、5年生が参加し、プログラム最終校として合奏曲「おどるポンポコリン」と合唱曲「いのちの歌」を披露しました。
合奏は明るく楽しくユニークに演奏し、三味線や琴の音に会場から笑みがこぼれました。一転して合唱では、美しく、力強く、のびやかに一人一人の声が会場に響き渡りました。
最後は参加者が全員で「ビリーブ」の曲を大合唱して幕を閉じました。
参加してくださったご家族の皆様、ありがとうございました。
合奏は明るく楽しくユニークに演奏し、三味線や琴の音に会場から笑みがこぼれました。一転して合唱では、美しく、力強く、のびやかに一人一人の声が会場に響き渡りました。
最後は参加者が全員で「ビリーブ」の曲を大合唱して幕を閉じました。
参加してくださったご家族の皆様、ありがとうございました。
4年生プログラミング学習
今日は、4年生のプログラミング学習の日です。次年度から実施する新学習指導要領に先駆け、かほく市では、4年生以上で総合学習の情報教育として位置づけられています。
今回は、市の依頼で地元IT企業であるPFUから講師を招いて、シールプログラミングに挑戦しました。車型ロボットにあらかじめ指示を記憶させて、買い物のルートを条件通り正しく回るようにするものです。誤った指示を記憶させると、ルートを外れてしまい考え直さなくてはなりません。児童は、試行錯誤を繰り返しながら次第に指示通り動かせるようになっていきました。
今回は、市の依頼で地元IT企業であるPFUから講師を招いて、シールプログラミングに挑戦しました。車型ロボットにあらかじめ指示を記憶させて、買い物のルートを条件通り正しく回るようにするものです。誤った指示を記憶させると、ルートを外れてしまい考え直さなくてはなりません。児童は、試行錯誤を繰り返しながら次第に指示通り動かせるようになっていきました。
プール開きを行いました
3限目に6年生が代表となってプール開きを行いました。はじめに安全・衛生面の諸注意などを聞き、安全祈願を行いました。
続いて、準備運動を行い、模範泳法を披露してもらった後に一斉に入水しました。児童は大きな歓声をあげながら水の感触を楽しんでいました。
これから夏本番です。安全に配慮しながら水泳学習を行っていきます。
続いて、準備運動を行い、模範泳法を披露してもらった後に一斉に入水しました。児童は大きな歓声をあげながら水の感触を楽しんでいました。
これから夏本番です。安全に配慮しながら水泳学習を行っていきます。
ミニお話会を開催しました
本日朝学習の時間は、各教室において職員によるミニお話会です。
お話の題名は決まっていましたが、誰が本を読むのかは、児童は知りません。
その場で教室に現れた先生が、読むということになっています。各教室で様々な本が読まれ、児童は真剣に聞き入り、物語の世界に引き込まれていました。
学校では、読書活動を通じて心を耕したいと考え、このような読み聞かせを行っていきます。
お話の題名は決まっていましたが、誰が本を読むのかは、児童は知りません。
その場で教室に現れた先生が、読むということになっています。各教室で様々な本が読まれ、児童は真剣に聞き入り、物語の世界に引き込まれていました。
学校では、読書活動を通じて心を耕したいと考え、このような読み聞かせを行っていきます。
なかよし遊びを行いました
昼休みは、なかよしグループ(学年混合の縦割り班)で遊びました。6年生が考えた遊びを通して、みんなで楽しい時間を過ごしました。
こうした異学年での交流を通して、めざす高学年の姿やリーダー性についての学びの場にしたいと考えています。
こうした異学年での交流を通して、めざす高学年の姿やリーダー性についての学びの場にしたいと考えています。