あんなことこんなこと

2020年9月の記事一覧

5,6年生運動会係活動

 6限目は、運動会の係活動です。第1回目ということで、仕事の分担を決めたり、スローガン作成作業に取りかかったり、応援の打合せをしたりと、一人一人が自分の仕事確認を行い、意欲的に取り組んでいる様子が見られました。みんなで支え合って行う運動会です。がんばりましょう!

 

 

 

短作文の取組

本校では、「書く力」の向上のため、短作文づくりに取り組んでいます。毎月、各学年ごとにテーマを決め、条件に合わせて作文を書いたり、高学年では、資料を読んで意見をまとめたりするなどの活動を短い時間で行います。今回は、「運動会でがんばりたいこと」や「便利ってほんとうにいいこと?」などをテーマに取り組みました。お手本として参考になる作品を毎月廊下に掲示しています。

 

 

 

5年朝の応援練習

 運動会の応援合戦に向けて、高学年が練習をしています。5年生も率先して自分たちで取り組んでいます。赤白各団のリーダーが中心となって士気を高めようと大きな声を出して呼びかけています。

 

 

運動会5,6年生組み体操練習

 運動会で、5,6年生は組み体操を行います。その練習が始まりました。今は、流れを覚えることが中心です。一つ一つの技の概要を頭に入れています。さすが高学年は覚えが早く、かなり進んでいます。