2024年11月の記事一覧
竣工式
11月26日(火)に本校の改築・改修工事の竣工式を行い、市議会関係者、設計・施工者、市関係者、学校関係者、全校生徒で完成を祝いました。本校に初めて来られた方々からは、バリアフリーの廊下や多目的ホール、玄関ロータリー、中庭について質問され、生徒にとって過ごしやすい環境が整っていることを説明することができました。
記念行事には、本校の卒業生であるフルート奏者の川崎惇氏をお迎えし、フルートとピアノのアンサンブルと吹奏楽部の生徒とともに”宝島”などの曲を披露していただきました。この素晴らしい校舎で、生徒の成長を支援していきたいと思います。
自転車に取り付ける反射材をいただきました。
加賀市交通安全協会、加賀市安全運転管理者協議会、加賀市地域交通安全活動推進委員協議会、大聖寺警察署より、反射材をいただきました。(市内中学校1年生対象)
この反射材は、登下校や普段の日常生活でも使用する自転車の前後のスポークに取り付けて、前後左右からの光を反射させることができます。また、ヘルメットに取り付けるものもいただきました。
生徒たちは交通安全についての確認をし、反射材を自分の自転車のスポークやヘルメットの好きな場所に取り付けていました。
文化祭
11月1日(金)に文化祭を行いました。
今年度のスローガンは、”笑顔満祭”です。生徒会執行部の生徒が中心となり企画を考え、全校生徒が一人一役を担って、文化祭を創り上げることができました。そして、体育祭とはまた違った笑顔や一生懸命発表を聴く姿をみることができました。
合唱コンクールの練習では、体育祭の時の団でリハーサルをするなど、学年の縦のつながりや学級のつながりを感じることができました。東和中学校の伝統を今後も引き継ぎ、日頃の生活に生かしてくれることを期待します。
~オープニング・意見発表・英語暗唱発表・総合発表・合唱コンクール・委員会コーナー企画・作法部お茶席・吹奏学部演奏・フィナーレ・作品展示~
加賀市立東和中学校
〒922-0331
住所: 石川県加賀市動橋町ネ54番地1
Fax: 0761-75-8050
E-mail: towa-j@kaga.ed.jp