東和中学校より

2023年11月の記事一覧

東和中学校未来会議 オープンルームをどう使う?

本日、東和中学校未来会議を開催しました。この会議は、生徒と教師が対等な立場で協議し、学校の課題を解決していこうというものです。今回は、生徒会執行部が開催を呼びかけ、「オープンルームの使用割をつくるべきか?みんなが快適に過ごすためにはどんなルールが必要か?」について協議しました。

生徒会執行部・各クラスの代議員・教師が入り混じり、7つのグループをつくって意見を出し合いました。使用割があった方が使いやすい・・や、使用割がなくてもマナーを守って使うべき・・など、たくさんの意見が出ました。

今回の議論の中で、課題解決のための追加調査が必要であると執行部が判断し、結論は持ち越されました。短い時間でしたが、内容の濃い充実した議論がなされました。生徒たちの力を改めて感じました。

このようなことを繰り返しながら、生徒と教師が一体となって、未来の東和中学校を創っていければと思います。

緊急地震速報を受けたら・・

本日、今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は地震に対する対応で、緊急地震速報が発生した際の動きについて確認しました。放送で緊急地震速報を流し、それとともに生徒は机の下に潜り込んで落下物から頭部を保護しました。

その後、インターネットを使って、色々な場所での地震に対する対処法を学びました。地震国である日本では、このような訓練と学びは欠かせませんね。

明日は期末テストの2日目です。生徒の皆さん、もうひと頑張りです!!

生徒会 よりよい授業にするために

生徒会が、よりよい授業をめざしてアンケートを実施するとともに、スローガンを発表しました。アンケートでは、ほとんどの生徒が、今以上に真剣に取り組む授業を望んでいることがわかりました。また、生徒が主体的に考えたり、友達と協働して考えたりすることが楽しいと思う生徒が多いことがわかりました。(生徒会がリモートで報告会を実施)

そのうえで、TOWAの頭文字を使って、生徒会が以下のようなスローガンを決めました。

T 取り組むときは真剣に

O 思いやりを大切に

W 分かったときは発言を

A あいさつは心をこめて

このスローガンのもと、一人一人が楽しく真剣に学べる授業になるといいなぁと思います。教師も頑張ります!

 

卒業アルバム用の写真撮影

3年生が、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。撮影前は緊張した表情で待っていた生徒たちですが、カメラマンの「笑顔でね! いいね!」などの掛け声とともに笑顔が出るようになりました。いい写真が撮れたようです。

今回の撮影は、卒業アルバム用と共に入試用の写真も撮影しました。これから3年生は、進路実現に向けて大きな山場を迎えます。中学生活もあと少しです。思う存分勉強して、夢を実現してほしいですね。

ロボレーブ国際大会で優秀な成績!!

11月4・5日、加賀市中央公園スポーツセンターで、ロボレーブの世界大会が開催されました。海外では台湾やシンガポールなどからの参加もあり、会場では色んな言語が飛び交っていました。本校から3つのチームが参加しました。参加した競技は、決められたコースをプログラミングされたボールを素早く走らせるというものです。生徒たちは、何度も何度も試行錯誤を繰り返し、好タイムが出るよう頑張っていました。

結果は、本校の1チームが見事2位に入りました。すべての競技を通じて、ほとんどの入賞チームが台湾勢であったことを考えると、その中に見事食い込んだ本校チームの頑張りがうかがえます。近未来は、きっとロボットやAIと人間が共存している世界になっているのではないでしょうか。その中で、このようなプログラミングの知識や、試行錯誤を繰り返し挑戦する力は、きっと大切になると思います。未来のロボットエンジニアがここから生まれるかもしれません。

駅伝大会 英語暗唱大会  東和中生徒大活躍!!

11月3日、加賀市中学校新人駅伝大会が、加賀市中央公園で実施されました。本校から男女2チームが参加し、女子のチームが見事2位に入りました。当日は11月とは思えない大変暑い日でしたが、生徒たちは、山あり谷ありのコースを一生懸命走っていました。この中から箱根を走る選手が出るといいな・・。

 

同じく11月3日、大聖寺高校にて中学校英語暗唱大会が開催されました。本校から4名の生徒が参加し、全ての生徒が入賞しました。うち2名は学年1位でした。当日まで、何度も何度もALTとともに練習を重ねてきました。日に日に英語の発音や表現が高まっていくのを感じました。おかげで素晴らしい成績でした。あんな風に英語を自由に話せたらいいなぁ・・。

盛り上がった文化祭!!

11月2日、「I am」というテーマのもと、東和中学校文化祭を開催しました。午前中は、意見発表・英語発表・総合的な学習の発表のあと、各学年の合唱コンクールでした。合唱コンクールでは、それぞれの学級の取組の成果が発揮され、聞きごたえのある合唱ばかりでした。特に、3年生の合唱はどの学級も大変素晴らしく、聞く人に感動を与える合唱でした。

午後は、吹奏楽部の演奏の後、生徒会委員会の企画コーナーが催されました。どの企画も楽しそうなものばかりで、校内には生徒たちの笑顔があふれていました。

「I am」という生徒会のテーマは、「自分とは・・?」を問い直すきっかけにしてほしいという意味が込められていました。文化祭を通じて、自分の良さを知り、そして友達の良さを感じることができたのではないでしょうか。

明日はいよいよ文化祭

いよいよ明日は文化祭です。今日の午後は、全校生徒で準備をして、その後リハーサルをしました。

テーマは「I am・・」です。文化祭を通じて、自分とは何か?を問い直していこうという趣旨です。

これまで、各クラスでは合唱練習を、委員会はコーナー企画を準備してきました。合唱練習では、日ごとにまとまってくるクラスの歌声を聞いて、目頭が熱くなることもありました。明日の本番が本当に楽しみです。