ラグビー部News

ラグビー部の活動風景


みんなで力を合わせて活動しています

鶴来高校に誇りを持って活動しています

未経験者でも基本的な練習から始めるので安心です

スーツやコンタクトバックがあるのでタックルも気持がいいです

ホームタウンである鶴来の町での練習もあります

男子一人くらいなら軽々持ち上げられるようになります

足も速くなり、ジャンプ力も身に付きます

タックルの練習はタックルバックで始めるので怖くありません

対戦ゲームもあり楽しめます

砂浜で練習することもあります

砂浜でのトレーニングはとっても楽しいです

砂浜でするうさぎ跳びは最高です

みんなで声をかけ合って楽しく練習します

早朝からのグラウンド整備はとっても楽しいです

スコップを使ったトレーニングで筋肉がたくさんつきます

中庭でする練習はとても充実しています

鶴来高校にはラグビーを愛する人がたくさん集まります

道具の管理は自分たちで行います

坂道トレーニングは最高です

いしかわ総合スポーツセンターで最新のトレーニングもできます

みんなで楽しく食事

鶴来高校のグラウンドは最高です

相手の隙間を縫って走ることだってできます

保護者会の作るカレーライスは最高です

親御さんへの感謝の気持ちは忘れません

ありがとう、鶴来高校ラグビー部

北信越新人大会~保護者会編~

新潟県開催にもかかわらず、多くの保護者が応援に駆けつけてくださいました。
 
以下、保護者の方が撮影された部員たちの勇姿です。
 
応援ありがとうございました。

北信越新人大会~二回戦(新潟工業)~

二回戦は、新潟県一位の新潟工業。
部員たちもより一層気を引き締め、試合に臨みます。
結果は、33-0で完敗。
幾度となくゴール前までボールを運びましたが、トライを取り切れませんでした。
大きなフォワード相手にひるまず何度も何度もタックルにいきました。
最後は組織力で完敗しました。
この試合をしっかりと分析し、今後の活動に活かしていきたい。

北信越新人大会~一回戦(若狭)~

初戦は、福井県の若狭高校。
冬場のトレーニングの成果がどれくらいのものか、部員たちは緊張と期待を胸に試合開始。
結果は、63-0で見事勝利。二回戦に進出です。
点差は開きましたが、できたこととできなかったことを分析し、二回戦につなげていきたい。

北信越新人大会~前日練習編~

3月7・8日、3月14・15日の期間、新潟県で北信越新人大会が開催されました。
前日練習は1時間という短い間でしたが、集中して充実した練習を行うことができました。