トピックス
学校行事
2年生 職場体験
2年生24名は、7月24日(木)から2日~3日間の日程で町内の13の事業所で職場体験を行いました。
望ましい職業観を身につけ、自分の将来を見つめ、自己の個性を伸ばすキャリア教育の一環として、今年度も実施しました。
生徒は実際の労働や人とのふれあいを通して、働くことの意義や大変さを感じとったようです。
お世話になった事業所の方々、大変ありがとうございました。
望ましい職業観を身につけ、自分の将来を見つめ、自己の個性を伸ばすキャリア教育の一環として、今年度も実施しました。
生徒は実際の労働や人とのふれあいを通して、働くことの意義や大変さを感じとったようです。
お世話になった事業所の方々、大変ありがとうございました。
0
1年生海中観察~天候不良で塩づくりに・・・~
7月24日(月)1年生は海洋教育の一環として、ウェットスーツシュノーケリングを着用しての海中観察を行う予定でしたが、天候不良で塩づくりにチャレンジしました。
のと海洋ふれあいセンターに到着してから、施設内に展示している生き物や標本を見て回ったあと、ガスコンロと土鍋で塩づくりを行いました。
のと海洋ふれあいセンターに到着してから、施設内に展示している生き物や標本を見て回ったあと、ガスコンロと土鍋で塩づくりを行いました。
0
体育祭結団式
今年度スローガン
~つかめ栄光 魅せろ 柳中生の底力~
9月9日(土)に開催する体育祭の説明会及び結団式を7月20日(木)の3限目に体育館で行いました。
最初に生徒会長の本間君が今年の体育祭の活動内容について説明したあと、今年の体育祭のスローガン披露が行われました。
考えたのは2年の山ノ内君です。
そのあと、紅団・白団にわかれ、結団式が行われました。
団長及び各部門の責任者紹介と決意表明です。
最後に団ごとに円陣を組んで、掛け声をかけ、団としての一体感を確認しました。
~つかめ栄光 魅せろ 柳中生の底力~
9月9日(土)に開催する体育祭の説明会及び結団式を7月20日(木)の3限目に体育館で行いました。
最初に生徒会長の本間君が今年の体育祭の活動内容について説明したあと、今年の体育祭のスローガン披露が行われました。
考えたのは2年の山ノ内君です。
そのあと、紅団・白団にわかれ、結団式が行われました。
団長及び各部門の責任者紹介と決意表明です。
最後に団ごとに円陣を組んで、掛け声をかけ、団としての一体感を確認しました。
0
ブラス部激励会~めざすは金賞~
7月19日(水)にブラス部が最大の目標にかかげて練習に取り組んできた県吹奏楽コンクールの激励会を行いました。
部員一人ひとりが決意表明をしたあと、課題曲「荒城の月」と自由曲「サマーブリーズ」を演奏してくれました。
そのあと、生徒会副会長の本井さんが「悔いのない演奏をしてきて下さい、応援しています。」
と激励の言葉をのべました。
部員一人ひとりが決意表明をしたあと、課題曲「荒城の月」と自由曲「サマーブリーズ」を演奏してくれました。
そのあと、生徒会副会長の本井さんが「悔いのない演奏をしてきて下さい、応援しています。」
と激励の言葉をのべました。
0
3年よさこい練習~体育館の団練習に向け~
3年生は夏休み前の2時間、体育祭の応援合戦にむけ新しい「よさこい」を創作するために
①「柳中よさこい」見本バージョンの踊り込み
②団ごとの計画の立案
に取り組みました。
夏休み中は、8月8日(火)に柳田温泉病院の盆踊りまつりに、8月19日(土)には、ござれまつりに参加して「柳中よさこい」を披露してきます。
①「柳中よさこい」見本バージョンの踊り込み
②団ごとの計画の立案
に取り組みました。
夏休み中は、8月8日(火)に柳田温泉病院の盆踊りまつりに、8月19日(土)には、ござれまつりに参加して「柳中よさこい」を披露してきます。
0
2年ラジオ製作~スピーカーから音が・・・~
7月18日(火)に2年生は技術の電気分野の学習の一環として簡易ラジオ製作に取り組みました。
講師は、元柳田村の校長をされた水上さんをはじめ、県電波適正利用推進員協議会の5名の皆さんにつとめていただきました。
生徒は緊張しながらも基板に部品をていねいにハンダづけしていました。
完成してチャンネルをあわせているとスピーカーから音が・・・。
思わずガッツポーズです。
講師は、元柳田村の校長をされた水上さんをはじめ、県電波適正利用推進員協議会の5名の皆さんにつとめていただきました。
生徒は緊張しながらも基板に部品をていねいにハンダづけしていました。
完成してチャンネルをあわせているとスピーカーから音が・・・。
思わずガッツポーズです。
0
1年あんどん作り
7月7日(金)の2~4限に1年生は恒例となっているあんどん作りにチャレンジしました。
今年も講師には、もの作りマイスターの赤坂さん(建具師)に来ていただきました。
ノミの使い方に悪戦苦闘しながら完成させていました。
次回、自分の手ですいてきた久田和紙をはって完成です。
今年も講師には、もの作りマイスターの赤坂さん(建具師)に来ていただきました。
ノミの使い方に悪戦苦闘しながら完成させていました。
次回、自分の手ですいてきた久田和紙をはって完成です。
0
2年草取り~虫が出てこないように~
7月7日(金)、2年生は技術で栽培学習に取り組んでいる畑の草むしりを行いました。
このひと手間が収穫を楽しみにします。
育てているのは、メロン、ミニトマト、落花生、ズッキーニ、サツマイモ、ジャガイモです。
生徒は大きく育てと願いながら草取りをしていました。
このひと手間が収穫を楽しみにします。
育てているのは、メロン、ミニトマト、落花生、ズッキーニ、サツマイモ、ジャガイモです。
生徒は大きく育てと願いながら草取りをしていました。
0
保健集会~心と体のメンテナンスをしよう~
6月30日(金)の6限目に、「心と体のメンテナンスをしよう」のテーマで保健集会を開催しました。
保健委員会が中心になって会を運営してくれました。
「柳中生のストレス対処について」の保健委員会の発表のあと、加藤美紀さん(セラピスト)を講師に実技「太極拳で体も心もストレッチ」を行いました。
保健委員会が中心になって会を運営してくれました。
「柳中生のストレス対処について」の保健委員会の発表のあと、加藤美紀さん(セラピスト)を講師に実技「太極拳で体も心もストレッチ」を行いました。
0
人権集会~いじめのない学校を目指して、お互いのことを理解しよう。~
6月29日(木)6限目に生徒会による人権集会を行いました。
「今日の集会をもとに、日頃の自分の行動・言動について振り返ってみましょう」という本間生徒会長のあいさつではじまりました。
①いい言葉・歌詞の紹介 ※ここをクリックでいい言葉・歌詞.pdfが開きます
②いじめに関するアンケート結果より
③不公平なイス取りゲーム
④意見交換、感想発表
⑤「いじめゼロ宣言」の採択 ※ここをクリックで「いじめゼロ宣言」のページが開きます
というプログラムで行われました。
最後は1年生の代議員の大平さんと千徳君、堂々と柳田中「いじめゼロ宣言」を読みあげ、全員の拍手で採択しました。
「笑顔で表現」が実践できた集会でした。
「今日の集会をもとに、日頃の自分の行動・言動について振り返ってみましょう」という本間生徒会長のあいさつではじまりました。
①いい言葉・歌詞の紹介 ※ここをクリックでいい言葉・歌詞.pdfが開きます
②いじめに関するアンケート結果より
③不公平なイス取りゲーム
④意見交換、感想発表
⑤「いじめゼロ宣言」の採択 ※ここをクリックで「いじめゼロ宣言」のページが開きます
というプログラムで行われました。
最後は1年生の代議員の大平さんと千徳君、堂々と柳田中「いじめゼロ宣言」を読みあげ、全員の拍手で採択しました。
「笑顔で表現」が実践できた集会でした。
0
新着
一般社団法人Canp 平川さんが学校を訪問されて、福岡県朝倉市立杷木中学校の生徒の皆さんからの心温まる応援メッセージと生徒会を中心に募金活動をされて集まった義援金を届けてくれました。心より感謝申しあげます。 また、福岡県議会議員をされている林泰輔様より朝倉市特産富有柿をいただきました。生徒・教職員で分けました。大きくてとても甘くて、とてもおいしい柿でした。ありがとうございました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
1
5
8
0
7
8
5
リンクリスト
送迎のお願い
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた際は、「ささゆり荘」裏の駐車場をご利用ください。地図に示した場所には停車しないでください。特に積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、日没後の安全を確保するため学校の駐車場まで来てくださってもかまいません。
お知らせ
【玄関の施錠について】
安全確保のため、職員玄関・生徒玄関は施錠されています。御用の方は職員玄関のインターフォンをご使用ください。