瑞穂小の日常
縦割りで競争!チャレンジマラソン!
10月28日(水)の校内マラソン大会に向け、本校では長休みの10分間マラソン練習をしています。低学年は1周200mのトラックを、高学年は外周350mを時間がある限り走り続けています。
今年度は、様々な運動を「縦割り班で競い合う」ことが目標となっており、このマラソン練習も赤、白、青、黄の4色対抗で切磋琢磨しています。
おかげで、チームのために力いっぱい走る姿、自分の力を出し切る姿が多く見られ、縦割りごとの一体感を感じます。
残り5日間ほどの練習ですが、チームで高め合い、自己ベストが出せるよう願っています。
今年度は、様々な運動を「縦割り班で競い合う」ことが目標となっており、このマラソン練習も赤、白、青、黄の4色対抗で切磋琢磨しています。
おかげで、チームのために力いっぱい走る姿、自分の力を出し切る姿が多く見られ、縦割りごとの一体感を感じます。
残り5日間ほどの練習ですが、チームで高め合い、自己ベストが出せるよう願っています。
ぴかぴかそうじ週間!テーマは「黙働」!
2学期から、毎月第3週目を「ぴかぴかそうじ週間」としています。
本校では「黙働清掃」を推進しており、概ね静かにいっしょうけんめいそうじをしていると感じています。ただ、中には時間に遅れたり、少しおしゃべりをしたりといった様子も見受けられます。
そこで、強化週間を設定し、全校児童がねらいを共有化して取り組めるよう工夫しました。
9月は「そうじの取りかかり&時間いっぱい」がねらいでした。
10月は「黙働清掃の再確認」がねらいです。
学校中シーンと静かな中で、掃除をしている音だけが響きます。
こうして、瑞穂のそうじの仕方が受け継がれていきます。
本校では「黙働清掃」を推進しており、概ね静かにいっしょうけんめいそうじをしていると感じています。ただ、中には時間に遅れたり、少しおしゃべりをしたりといった様子も見受けられます。
そこで、強化週間を設定し、全校児童がねらいを共有化して取り組めるよう工夫しました。
9月は「そうじの取りかかり&時間いっぱい」がねらいでした。
10月は「黙働清掃の再確認」がねらいです。
学校中シーンと静かな中で、掃除をしている音だけが響きます。
こうして、瑞穂のそうじの仕方が受け継がれていきます。
ミシンボランティアさんとともにファイト中!
家庭科で、5年生はナップサックを、6年生はエプロンを製作しています。
この学習では、ミシンを駆使していきます。
例年、ボランティアの方々に丁寧に指導していただき、大変助かっています。
あわせて、ミシンの修理も行っていただき、常に良好な状態で使用できるよう配慮していただいています。
皆様の支援を糧に、子どもたちは毎回意欲的にがんばっています。
ありがとうございます!
この学習では、ミシンを駆使していきます。
例年、ボランティアの方々に丁寧に指導していただき、大変助かっています。
あわせて、ミシンの修理も行っていただき、常に良好な状態で使用できるよう配慮していただいています。
皆様の支援を糧に、子どもたちは毎回意欲的にがんばっています。
ありがとうございます!
あいさつバトン!縦割り班で気持ちよく!
本校では、ボランティア型のあいさつ運動に取り組んでいます。
当番制ではなく、自ら進んで参加するスタイルで「先あいさつレンジャー隊」と呼ばれています。
昨年9月に、連続500日を達成し、今もこのスタイルを継続しています。
しかし一方で、参加者の固定化や運動のマンネリ化もやや見受けられます。
そこで、2学期からは毎月第2週目を「全校児童参加型」のあいさつ週間とし、児童会ともタイアップしながらあいさつ運動の活性化を図っています。
9月は、学年ごとに行い、この10月は縦割り班ごとに行いました。
もちろん、通常の自主的な参加者もいます。
朝の玄関前は、あいさつの元気な声が飛び交い、感謝しマットでの「お願いします!」の声もいつもより大きくなっています。
みんなで瑞穂の校風、先輩から受け継がれた伝統を守っていきたいですね。
当番制ではなく、自ら進んで参加するスタイルで「先あいさつレンジャー隊」と呼ばれています。
昨年9月に、連続500日を達成し、今もこのスタイルを継続しています。
しかし一方で、参加者の固定化や運動のマンネリ化もやや見受けられます。
そこで、2学期からは毎月第2週目を「全校児童参加型」のあいさつ週間とし、児童会ともタイアップしながらあいさつ運動の活性化を図っています。
9月は、学年ごとに行い、この10月は縦割り班ごとに行いました。
もちろん、通常の自主的な参加者もいます。
朝の玄関前は、あいさつの元気な声が飛び交い、感謝しマットでの「お願いします!」の声もいつもより大きくなっています。
みんなで瑞穂の校風、先輩から受け継がれた伝統を守っていきたいですね。
雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ 「感謝」の走りでアベックV2!
10月12日(月祝),秋晴れとは程遠い,時折大雨と強風のコンディションでしたが,
今年で49回目を数える,伝統ある市民駅伝祭が行われました。
瑞穂小からは,男子4チーム,女子3チームの計7チームが参加しました。
黄色のハチマキに青色のタスキをかけ,全7チームが元気いっぱい駆け抜けました。
出場した選手全員が,途中棄権したり大きなケガをすることもなく,
たすきをつないでゴールすることができました。
その結果,男女合わせて3チームが6位までに入賞。
4名の選手が区間賞を受賞しました。
<大会結果>
*****小学生の部 入賞******
男子 Aチーム 第1位
女子 Aチーム 第1位
Bチーム 第5位
******区間賞*********
男子 Aチーム3名が第1位 1名が第2位
Bチーム1名が第5位
Dチーム1名が第6位
Bチーム1名が第5位
Dチーム1名が第6位
女子 Aチーム2名が第1位 1名が第2位 1名が第4位
Cチーム1名が第5位
Bチーム3名が第6位
Cチーム1名が第5位
Bチーム3名が第6位
******************
支えてくださる方々への「感謝」の走り。
みなさんの円陣,応援,走りや息づかいから伝わってきましたよ。
みなさんの円陣,応援,走りや息づかいから伝わってきましたよ。
この貴重な経験を忘れることなく,
これからの校内マラソン大会やいしかわっ子駅伝などに活かしたいね。
これからの校内マラソン大会やいしかわっ子駅伝などに活かしたいね。
この日まで子ども達を応援して下さった保護者の皆様,
そして熱心に指導して下さった平野潤弥さん,本当にありがとうございました。