瑞穂小の日常
ふしぎがいっぱい,授業づくり(3年理科)
この日の課題は「太陽とかげの動きは関係があるのか?」
3年生は,子どもたちが疑問を出し合い,焦点化してクラスの課題が決まります。
最初は「なんとなく」思っていたことや知っていたことや
班での観察を通して,はっきりしていきます。
「方位じしん」「しゃ光板」の使い方を知るとともに,
太陽とかげの動きにきまりがあること,
時間がたつとかげの長さや向きが変わることを,
説明したり,書いたりしてどんどん言葉にしていきます。
【ふしぎ】がすっきりする嬉しさは,子ども達のふり返りから感じ取れます。
子ども達のふり返りから「ふしぎ」を紹介します。
「どうして夜に近づいて暗くなるのに,かげの長さは長くなるのかな」
「本当は地球が太陽の周りを回っているのに,太陽が動いて見えるのはなぜなの」
「昼にかけてかげの長さが本当に短くなるのか,家で早起きして調べてみたい」
【ふしぎ】がいっぱい,わくわく理科。
みんなで授業づくり,楽しいね。
3年生は,子どもたちが疑問を出し合い,焦点化してクラスの課題が決まります。
最初は「なんとなく」思っていたことや知っていたことや
班での観察を通して,はっきりしていきます。
「方位じしん」「しゃ光板」の使い方を知るとともに,
太陽とかげの動きにきまりがあること,
時間がたつとかげの長さや向きが変わることを,
説明したり,書いたりしてどんどん言葉にしていきます。
【ふしぎ】がすっきりする嬉しさは,子ども達のふり返りから感じ取れます。
子ども達のふり返りから「ふしぎ」を紹介します。
「どうして夜に近づいて暗くなるのに,かげの長さは長くなるのかな」
「本当は地球が太陽の周りを回っているのに,太陽が動いて見えるのはなぜなの」
「昼にかけてかげの長さが本当に短くなるのか,家で早起きして調べてみたい」
【ふしぎ】がいっぱい,わくわく理科。
みんなで授業づくり,楽しいね。
グッドラーナーズランド ついに開園!
毎週水曜日の朝,
4~6年生は,真っ先に掲示板を見て名簿を確認します。
4~6年生は,4つのランドに分かれて算数の学習を行っています。
その名も
「努リームランド」「アド勉チャーランド」「ファンタ字ーランド」「和ンダーランド」です。
子どもたちは全員パスポートを持っており,
ランドで学習した証には,先生からすてきなハンコがもらえます。
異学年で教え合ったり,問題を出し合ったりと
教室では見られない姿があちこちのランドで見られます。
「今日水曜日だったっけ?」と待ち望む子がいたり,
日記『育ちあいジャーナル』には,
「困っていたら,6年生が教えてくれてうれしかった」
「分からないところが分かるようになった」
「問題を自分で作るのは難しかったけど,書くコツが分かって良かった」
など,それぞれにランドのよさや楽しさを感じているようです。
いろんな学年と,いろんな友だちと,そしていろんな先生方と
ドキドキわくわくしながら,学ぶ楽しさを味わえる。
グッドラーナーズランドは,心おどる素敵なひとときになっています。
4~6年生は,真っ先に掲示板を見て名簿を確認します。
4~6年生は,4つのランドに分かれて算数の学習を行っています。
その名も
「努リームランド」「アド勉チャーランド」「ファンタ字ーランド」「和ンダーランド」です。
子どもたちは全員パスポートを持っており,
ランドで学習した証には,先生からすてきなハンコがもらえます。
異学年で教え合ったり,問題を出し合ったりと
教室では見られない姿があちこちのランドで見られます。
「今日水曜日だったっけ?」と待ち望む子がいたり,
日記『育ちあいジャーナル』には,
「困っていたら,6年生が教えてくれてうれしかった」
「分からないところが分かるようになった」
「問題を自分で作るのは難しかったけど,書くコツが分かって良かった」
など,それぞれにランドのよさや楽しさを感じているようです。
いろんな学年と,いろんな友だちと,そしていろんな先生方と
ドキドキわくわくしながら,学ぶ楽しさを味わえる。
グッドラーナーズランドは,心おどる素敵なひとときになっています。
マス計算&視写で朝の学習エンジン起動!
2学期は、1学期の「そろえよう!」に加え、「きたえよう!」が指導のキーワードです。
頭と心と体をバランスよく鍛え、より強く、たくましい瑞穂っ子に成長してほしいと願っています。
そこで新たに始めたのが、全校でのマス計算と視写です。
昨年度も学年によっては取り組んでいましたが、2学期からは全校で取り組み、朝の学習リズムを整え、1限目からの学習に円滑につなげたいと考えました。100マス計算は脳の活性化に効果があり、視写は長文の記憶力や集中力を高めると言われています。
1年生から6年生まで、真剣に取り組む姿が見られ、瑞穂の新しい朝が始まっています。
頭と心と体をバランスよく鍛え、より強く、たくましい瑞穂っ子に成長してほしいと願っています。
そこで新たに始めたのが、全校でのマス計算と視写です。
昨年度も学年によっては取り組んでいましたが、2学期からは全校で取り組み、朝の学習リズムを整え、1限目からの学習に円滑につなげたいと考えました。100マス計算は脳の活性化に効果があり、視写は長文の記憶力や集中力を高めると言われています。
1年生から6年生まで、真剣に取り組む姿が見られ、瑞穂の新しい朝が始まっています。
オリエンテーションであいさつ・学習のきまりを確認!
9月10日のドリルタイムに、本校体育館であいさつと学習についてのオリエンテーションがありました。
4~6年の企画委員と5,6年生の有志の児童が劇を演じ、
瑞穂小のあいさつと学習のきまりについてみんなで考えましたよ。
あいさつプラスワン、地域の方への気持ちのよい挨拶で、
そして、授業の始まりと終わりの挨拶や大きな声での発表で活気いっぱいの学校をみんなでつくっていきたいですね。
4~6年の企画委員と5,6年生の有志の児童が劇を演じ、
瑞穂小のあいさつと学習のきまりについてみんなで考えましたよ。
あいさつプラスワン、地域の方への気持ちのよい挨拶で、
そして、授業の始まりと終わりの挨拶や大きな声での発表で活気いっぱいの学校をみんなでつくっていきたいですね。
楽しみながら体力アップ!サーキット7!
本校では、毎朝のランニング「ランランジャンプタイム」で基礎体力の維持・向上を図っています。
その地道な取組の効果もあり、体力テストやスポチャレいしかわ、対外的な体育行事等で好成績を収めてきました。
今学期からはさらなる体力向上をめざし、毎月第2週の長休みに体力向上プログラムを始めました。その名も「サーキット7」。走・跳・投、柔軟、バランス、敏捷性、筋力などを鍛える種目が用意されています。1周で7種目を制覇し、時間がある限り挑戦できます。
体育委員会の運営のもと、学年ごとに歓声を上げ、楽しみながら汗を流しています!
その地道な取組の効果もあり、体力テストやスポチャレいしかわ、対外的な体育行事等で好成績を収めてきました。
今学期からはさらなる体力向上をめざし、毎月第2週の長休みに体力向上プログラムを始めました。その名も「サーキット7」。走・跳・投、柔軟、バランス、敏捷性、筋力などを鍛える種目が用意されています。1周で7種目を制覇し、時間がある限り挑戦できます。
体育委員会の運営のもと、学年ごとに歓声を上げ、楽しみながら汗を流しています!