学校行事 いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

学校行事

4月6日 見守り隊との顔合わせ式

日頃、通学路で登下校時に見守ってくださっているみなさんとの顔合わせ式がありました。

隊員のみなさんからは、
「みなさんが安心して学校へ行けるよう見守っています。」
「顔を覚えて、会ったときには恥ずかしがらずにあいさつしてください。」
と温かい言葉をいただきました。

 
児童・生徒からの感謝の手紙をひとりひとりが手渡しました。
見守り隊のみなさん、今年もよろしくお願いします。
0

4月5日 入学式

晴天で、学校の桜も満開の中、入学式が行われました。
13名の元気いっぱいの1年生が加わり、新1~9年生での学校生活がスタートしました。
どんな1年間になるか楽しみです。


名前を呼ばれた1年生は大きな声で返事をしていました。
0

4月4日 7年生を迎える会

今日は、新7年生(中学1年生)を迎える会がありました。

8・9年生が企画・準備を行い、7年生の進級を祝いました。
校長先生からは「文武不岐」の言葉が送られました。

 

7年生は、新しい制服で気持ちも新たに、中学校生活の抱負をしっかりと述べていました。
いよいよ、新生活が始まりますね。
勉強も部活も、両方で活躍していきましょう。
0

3月23日(金) 終業式・修了式

3月23日(金)の5時間目に、3学期終業式と前期・中期ブロックの修了式がありました。
校長先生より、各ブロックの修了証書が手渡され、代表の児童生徒が決意表明を行いました。
終業式では、校長先生より毎日の積み重ねの大切さについてのお話がありました。
本日をもちまして、平成29年度宝立小中学校の教育活動が終了いたします。
今年度も、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
 


0

3月22日(木) 6年生を後期課程に送る会

3月22日(木)の5時間目に、6年生を後期課程に送る会が行われました。
これまでの6年生の活躍に感謝の気持ちを込めて、歌や出し物などを、それぞれの学年で発表し、寄書を渡しました。
その後、校長先生より修了証書が手渡されました。
 




0

3月16日(金) 中学校集会

3月16日(金)の朝に、中学校集会がありました。
バスケットボール部からの納賞と校長先生よりお話がありました。
9年生が卒業し、7・8年生だけの集会となり、寂しい感じがしました。 
 

0

3月15日(木) 部活動紹介

3月15日(木)の6時間目に、部活動紹介が行われました。
小中一貫校の利点を生かし、4月に行われる予定だった部活動紹介を一足先に行いました。
6年生は、真剣な眼差しで、中学生の様子を見ていました。
 



0

3月12日(月) 卒業式

3月12日(月)の午前に、卒業式がありました。
9年生の門出にふさわしい好天に恵まれ、良い卒業式となりました。
9年生、卒業おめでとうございました。

 



0