学校行事 いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

学校行事

ランドセルカバーの贈呈式

 4月5日(水)入学式後,ランドセルカバー贈呈式が行われました。
 贈呈式では,珠洲市交通安全協会宝立支部長の江高さんから1年生にランドセルカバーが送られました。
 ランドセルカバーは,小学生の初心者マーク。珠洲市では毎年、交通安全意識の向上を図るため,新入学児童へ配布されています。
 

 

0

見守り隊(シルバークラブ)との対面式

 4月7日(金) 宝立シルバークラブ(見守り隊)の方との対面式は、珠洲警察署長様をはじめ、ご来賓の方5名とシルバークラブ総勢30名の方と行いました。

「これからもよろしくお願いします」という挨拶とともに、これまでお世話になった感謝の気持ちをこめてメッセージカードを送りました。

 当日は、雨模様で風も強い日でしたが、たくさんの方が来校してくださいました。改めて、子ども達が地域の皆様に見守られていることに感謝いたします。本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。 

 

 

0

入学式

  4月5日、令和5年度の入学式が行われました。本校に新しく3名の新入生が入学しました。担任の奥成先生が新入生を呼名したとき、一人一人が自信に満ちた大きな声で返事をしました。この瞬間、宝立小中学校の仲間入りを果たしました。

 校長先生の式辞では、「義務教育学校9年間ある学校生活の1年目のスタートです。いろいろなことを学びながら、成長していきましょう。わからないことがあっても、後ろにいるお兄さん、お姉さんや先生方がいろいろと教えてくれれるでしょう。一緒に頑張っていきましょう。」と3名に伝えていました。

 また、PTA会長さんからも温かい祝辞をいただきました。歓迎の言葉では、2年生6名が役割を分担して、写真を見せながら大きな声で、学校の行事などを紹介し、新入生に伝えていました。

 外は曇り空でしたが、心温まるすばらしい入学式になりました。保護者の皆様、ご入学、おめでとうございます。

 

 

 

 

0

新任式・始業式

  4月5日に新任式がありました。11名の新しい先生・職員の方をお迎えしました。児童生徒は真剣に先生方のお話を聞き、これからの授業や学校生活を楽しみにしている様子がうかがえました。

 その後、引き続き令和5年度第1学期の始業式が行われました。式辞では、校長先生が「『心のスイッチ』という詩を紹介し、新たな気持ちで、新しい目標をもって努力していうく一年にしてほしい」と児童生徒に向けて、お話されました。本校には、たくさんの行事や学習活動があります。いろいろな経験を積んで、心も体も大きな成長を遂げる一年にしていきましょう。

 

 

 

0

7年生を迎える会

  4月4日(火)に生徒会主催で,7年生を迎える会が行われました。義務教育学校ででは中学校1年生の入学式はありません。そのため、中学生になったことを意識させ、新たな気持ちで新しい学年をスタートさせるために、7年生を迎える会を実施しています。
 7年生は、8・9年生を前に堂々と、これからの抱負を発表していました。
また,生徒会によるクイズでは,テストや家庭学習に関することなど後期課程での生活について学ぶことができました。

 7年生のこれからの頑張りと成長に期待しています。

 

 

 

 

 

0

小学校集会(3月)

 臨時で小学校集会を行いました。

 集会では、校長先生からスポチャレいしかわの表彰と体育環境委員会からなわとびの認定証を渡しました。スポチャレいしかわにはチャレンジ部門(多く取り組んだ回数)とベスト部門(記録の順位を競う)があり、宝立小中学校は、どちらの部門にも表彰がありました。

 来年度に向けて引き続き体の健康も目指しましょうl!!

 

 

 

 

0

前期ブロック集会(3月)

 今回の前期ブロック集会は、来年度に向けて3年生が企画・運営したブロック集会でした。3年生みんなで考えてプレゼントや花吹雪で4年生への感謝を伝えました。

 来年度からは、3年生が前期ブロックリーダーとなりますね。みんなのお手本となれるような前期ブロックリーダーになれるといいですね。

 

 

0

6年生修了を祝う会

  3月16日(木)に6年生修了を祝う会がありました。第一部では、6年生1人1人が校長先生から修了証書を受け取りました。その後、決意表明(中学生になって頑張りたいこと)を堂々と述べる姿はさすが6年生だなと想いました。

 第二部では、鼓笛隊の引き継ぎ式を行いました。ドラムマーチと校歌を演奏しました。1ヶ月前と比べると、凄く上手になっていて、練習の成果が見られました。とても素敵な演奏でした。

 第三部では、各学年が6年生へ催し物を行いました。1,2年生はダンス、3,4年生はジェスチャーゲーム、5年生はクイズ、思い出ムービーを行い、6年生へ感謝の思いを伝えました。また、6年生は1人1人に手作りのしおりをプレゼントしました。みんなとても喜んでいて、良かったです。

 6年生の皆さん、後期課程になっても、みんな仲良く頑張って下さいね。 

◆修了式の写真はこちら ⇒ 保護者サイトへ  フォトアルバム

 

 

 

 

 

 

0

明日から春休み!児童生徒集会

 3月24日(金)に春休みに向けた児童生徒集会を行いました。

今回は運営委員会の皆さんが児童生徒集会の企画,司会進行を行いました。最初の挨拶から非常に元気に集会を進行していました。 

 楽しく充実した春休みに向けて注意することを確認できましたね。

4月から新たな学年となるので頑張りましょう! 

 

 

0

三崎中学校と合同学習会(8年生)

 3月17日(金)に8年生の総合的な学習の時間で三崎中学校の2年生と合同学習会がありました。

修学旅行に向けて班別研修のプランのプレゼン大会を行いました。

  始めは緊張気味でしたが,アイスブレークやグループワークを重ねていくうちに少しづつ打ち解けていきました。一人ひとりがしっかりとテーマを設定し,研修場所をプレゼンしていました。

  新しい場所やテーマなど新発見が多くあったのではないでしょうか。 今後,班で研修場所を決めていくのも楽しみですね。

 

 

 

0

令和5年度 生徒会選挙立ち会い演説会

 3月17日(金)に令和5年度生徒会選挙立ち会い演説会が行われました。

 今回は信任投票となりましたが、各立候補者はマニュフェストを、自分の言葉で堂々と伝えることができていました。応援弁士の4名も含め、とても緊張感があり真剣に演説をする姿が印象的でした。準備は選挙管理委員会が、期間を厳守しながら届け出用紙や投票用紙等を手づくりで行い、厳正な選挙を運営することができました。

  

 

0

中期ブロック集会(3月)

 3月17日(金)に今年度最後のブロック集会が行われました。

 縦割り班ごとに今年度の活動をふり返り,来年度の目標を決めました。どの班からも,下級生のお手本となれるように頑張りたいという声が聞かれ,来年度に向けて前向きに最後のブロックでの活動を終えることができました。

 

 

 

0

職場見学発表会(7年生)

3月23日(木)に7年生の職場見学発表会を行いました。

 自分達が見学してきた事業所について壁新聞にまとめ,各事業所の業務内容や,仕事に関して感じたことや考えたことなどを発表しました。

  技術の時間に製作したイスに座って授業を受けました。家庭でもぜひ活用してください

 

 

0

明日から春休み!(中学校集会)

 春休みを有意義に過ごすために後期課程では、健康・安全面や学習面について生徒ともに確認を行いました。健康面では感染症対策に加え、睡眠時間をしっかり取ることを確認しました。学習面では、春休みの家庭学習の目的を確認し、「けテぶれ学習」やさらにレベルアップするために、良いノートづくりの例を紹介し、具体的に学習方法について確認しました。また、 4月から自転車のヘルメットの着用が努力義務化されることを踏まえ、自転車の乗り方などについても確認を行いました。

 

 

0

令和4年度修了式

  3月24日(金)今年度の修了式が行われました。前期ブロック(4年生)と後期ブロック(7年生)を修了する代表の児童生徒に、校長先生から修了証書が手渡されました。その後、二人の代表者がそれぞれに次の学年に向けての決意を述べました。とても力強くて勇ましく感じました。

 そして、今年度を振り返りながら校長先生が式辞を述べられました。個の目標には「努力すること」が必要であり、学校行事など全体で掲げた目標には「協力すること」が必要であると説明された後に、「努力」と「協力」それぞれの言葉の意味について確認していました。目標を立てて頑張るためには、両者が大切であるとお話されました。春休みには、今年度中に達成できなかった学習内容を克服することに努め、新年度には新たな目標を立てて、努力・協力し、よりよい学校生活ができるように準備するよう、児童生徒に約束し、修了式の式辞を終えました。

 

 

0

AED講習会(8年生)

  3月17日(金)に保健体育科の授業の一環で、珠洲消防署の方をお招きしてAED講習会を行いました。

 8年生は珠洲消防署の方の説明を真剣な表情で聴きながら、一生懸命実習に取り組んでいました。初めて体験する生徒も約半数いましたが、アドバイスを聞いたり、前のペアの活動を参考にしたりしながら徐々に上達していました。事前学習と合わせて、有意義な実習となりました。

 

 

 

0

部活動紹介式

  3月20日(月)に6年生を対象に部活動紹介式が行われました。7年生から始まる部活動へのスムーズな移行をねらいとして、本校では3月に部活動紹介や体験を実施しています。

 部活動紹介では、各部活動が日頃の練習を披露するとともに説明を交えながらわかりやすく紹介をしていました。

 

 

 

0

職場見学②(7年生)

  3月15日(水) 職場見学の一環で,14日に引き続き,新越部品株式会社さん・長寿園さんを訪問し、施設見学や担当の方からお話を伺いました。見学を受け入れてくださった企業の皆様、本当にありがとうございました。

 新越部品株式会社さんでは、自動車の神経となる部品が作られていました。分担して作業を行い全員で、1つの部品を作っている工程を見学することができました。意識していることや大変なことなどインタビューしました。その中で、失敗したり、できないことを何度も繰り返しすることが大切であることに気づくことができました。

  長寿園さんでは、施設内を見学した後、スライドや動画で仕事の様子を紹介していただきました。子どもたちのインタビューには5人の方々に答えていただき、介護職について様々な視点の回答をいただくことができました。職場の方々の話を聞く中で、仕事をする際に、責任感と協力がとても大切であることを学んでいました。

★職場見学の様子 ⇒ 保護者サイト

  

 

 

0

職場見学①(7年生)

  3月14日(火) キャリア教育の一環で、キョーワ株式会社さん・浅田書店さん・グループホームとうほうの里さん・船本工務店さんを訪問し、施設見学や担当の方からお話を伺いました。 

★職場見学の様子 ⇒ 保護者サイト

 

 キョーワ株式会社さんでは、建築の現場で使用されるネットの製造の様子や、ネットの色や形による違いを説明していただきました。仕事をする際の心掛けていることや,仕事のやりがいなどについてインタビューを通して教えていただきました。

 

 浅田書店さんでは、 昔の教科書や写真などを使って浅田書店さんの仕事が時代によってどのように変化してきたかを説明していただきました。仕事を通して、地元の人々や旅行をしている方々と縁ができたことや,お金を使う際の心構えについて教えていただきました。

 

 船本工務店さんでは、増築中の建物を見学しました。建物を建てるときは、違った仕事をしている人たちの力が合わさって完成していることを知り、一人ではなく、いろんな人と協力することが大切だということを学びました。また、働く楽しさや苦労したことなどインタビューしました。働く中で、新しいことに挑戦することは難しいことで、そのために日々、勉強することが大事だと知りました。

 

 

 グループホームとうほうの里さんでは、働くとき大切なことや大変なことなど質問しました。その中で、入居者さんやご家族の方から信頼されることが大切ということを知りました。また、自分たちが信頼されるには、これからどんな行動をするといいのか考えることができました。

 

0

郷土料理教室(7年生)

 3月14日(火)の2・3限目に、公民館で郷土料理の調理実習を行いました。主事さん・地域の先生お二人に丁寧に教えていただいたおかげで、「いしるの炊き込みごはん」・「かじめのかす汁」・「いもだこ」・「あごだしのそうめん」の郷土料理フルコースがとても美味しくできました。また、作り方だけではなく、地域の行事や旬の食材についても教えていただきました。お世話になった皆様、ありがとうございました。

★郷土料理の様子 ⇒ フォロアルバムへ  保護者サイトへ

 

 

 

0