河井っ子日記

河井っ子日記

三夜踊りの練習

19日に三夜踊り保存会の皆様を招いて教えていただきました。

1時間目は1・2・6年生

2時間目は3・4・5年生が指導を受けました。

指導のおかげでずいぶんと踊れるようになりました。

保存会の皆様、暑い中2時間もご指導ありがとうございました。

石川県小学生陸上競技交流大会

出場選手は最後まであきらめず力を出し切りました。

ベストをつくした選手たちに拍手です。

保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。

能越道について学ぶ

14日に6年生が国交省の方から能越道について学ぶ機会がありました。

初めに教室で道路ができるとどんなメリットがあるかなど学びました。

このあと実際に現地へ行って学びました。

PTA救命講習会

15日19時より輪島消防署の方を招いて行われました。

はじめは心臓マッサージです。

押す場所、強さ、速さなどを教えてもらい、

実際に1分間行います。とても長く感じました。

救急車が到着するまで交代で行う方法も見せてもらいました。

次はAEDの操作について学びました。

教えてくださった消防署の方、

熱心に受講された参加者の皆様ありがとうございました。

詩の暗唱集会(高学年)

4年生は「わらい」を一人一人が大きな声で

5年生は難しい「竹取物語」をとても上手に

6年生は「涙そうそう」を歌ってくれました。

すばらしい暗唱集会でした。

詩の暗唱集会(低学年)

14日ぐんぐんタイムの時間に行いました。

2年生は「あかるいおひさま」を大きな声で

1年生は「は を へ をつかおう」を可愛らしく

3年生は「ひとつのことば」を堂々と暗唱してくれました。

素晴らしい暗唱集会となりました。

外でもタブレット

1年生が植物の写真を撮っています。

撮れた写真を確認する姿も慣れていますね。

タブレットは記録する道具として大活躍です。

朝の読み聞かせ

今日は図書ボランティアさんの朝の読み聞かせがありました。

いい1日のスタートとなりました。

ボビングに挑戦

1年生の水泳の授業です。

顔をつけて水中で息を出します。

顔を出して「パッ」と息を吐くと空気が入ってきます。

みんな元気にチャレンジしていました。