石川県立松任高等学校
924-0864 石川県白山市馬場1丁目100番地
TEL(076)275-2242 / FAX(076)275-9082
学校や生徒の様子を紹介します
1年 遠足
5月1日(木) 晴天の中 遠足を実施しました。
9時に松任高校を出発し、グリーンパークへ向かいました。
移動中は心地よい風の中、歩くことができました。
到着後はクラス対抗大縄跳びをしました。
誰が縄を回すかどういう体形で飛ぶかなど各クラスのカラーが出てよかったと思います。
大縄跳びのあとは芝生広場で昼食を取り、おしゃべりしたりくつろいだり。
思い思いの過ごし方をしていました。
気温も高くなり、出発時間を早めて学校に帰ってきました。
1年生対象に進路説明会がありました。
5月7日(水)、7限目の時間に、本校進路指導課の山田先生を講師として、1年生対象の進路説明会がありました。
「進路を実現するために、1年生のうちに必要なことは何か」をテーマにしてお話を聞きました。
進学と就職の考え方の重要性、高校生活をしっかり送り模試をうまく活用して自分の位置を把握しておくこと、就職を考えて進学を考えていくことなど、多くのことを学びました。
この後実施する進路希望調査についても、保護者等と相談しながら考えてほしいとも言われてました。
進路実現に向けて早いスタートを切るために、頑張っていきましょう!
校内に作品を展示しました
2年生映像表現選択者の作品を校内に展示しました。
今回のテーマは『光と影を生かした風景写真』でした。
生徒は中庭に出て、季節を感じ取りながら、光と影を意識して、
写真を撮影していました。
2年 遠足
5月1日(木) 晴天の中 遠足を実施しました。
9時に松任高校を出発し、松任海浜公園CCZへ向かいました。
到着後は心地よい風の中、海岸清掃をしました。様々なプラスチックごみがありました。
清掃活動のあとは芝生広場で昼食を取り、おしゃべりしたりくつろいだり。
思い思いの過ごし方をしていました。
3年生バス遠足
5月1日(木)、本日の天気は、良く晴れた青空で遠足日和。
3年生はバス遠足で福井恐竜博物館へ行ってきました。
さっそく、恐竜博物館を探検しよう。
古代の歴史に触れ、間近で見る恐竜の大きさは圧巻。
化石のクリーニング作業の繊細さには目を奪われました。
一通り見終わったら、ご飯を食べて、少し休憩。
今回は特別展示として、ポケモン化石博物館が開催中でした。
ポケモンの化石と実際の化石を見ながら、化石について学ぶことができました。
遊んだり、買い物をしたりと、最後まで楽しみました。
楽しかった遠足も帰りの時間が近づいてきて、
集合場所では、今日のことを語り合っている様子が見られました。
最後は記念にハイポーズ !