生徒の活動や日々の様子

学校や生徒の様子を紹介します

2年生「総合的な探究の時間」の成果発表会を行いました。

2月15日(水)5~7限に2年生の「総合的な探究の時間」の成果発表会を行いました。

テーマは本校近くの「まっとうまちなか商店街」を「どのようにしたらより活性化できるか」です。

生徒は自分たちの目線から商店街を見つめ、仮説を立てて発表を行いました。

また、代表生徒による発表をまっとうまちなか協同組合代表2名、本校探究アドバイザー1名に対して行いました。

商店街のPRのためにショート動画を作成した生徒に対して

「うれしい。私の店舗の動画も作ってほしい。」

「高校生らしい切り取り方で刺激になる。商店街や店舗のSNSアカウントを使って、たくさんの人に見てもらいたい」

など、うれしいお言葉を頂きました。

また、本校探究アドバイザーから

「探究活動を行ってみてどう感じたか」

と問われ、5名がそれぞれ感じたことを一人づつ話していました。以下、その内容の抜粋です。

「白山市に住んでいるが、商店街のことについては実は知らなかった。インタビューや調査、何より実際に歩いてみて良さを知った。ネット検索だけではやはりだめなんだと気づいた。」

「アンケートを取った時に、いろんな人の意見を見た。なるほどと感じるものが多く、人の意見を聞くことの大切さを学んだ。同時に自分が考えたことを人に伝えることの大事さ、大変さを同時に学んだ気がした。」

「前から商店街のことは知っていたが、調べてみて、本当にたくさんのお店があることにびっくりした。授業から商店街に興味を持ち、友達と一緒にお店に入ったりもした。商店街の良さを感じたうえで活動すると、良さを広めたくなって、活動に力が入った。」

生徒の活動に寄り添っていただき、優しくアドバイスをしてくださったまっとうまちなか商店街の皆様、本当にありがとうございました。

来年度の活動に対しても、またご協力よろしくお願い申し上げます。

1年生職業体験発表会を行いました。

2/15(水)、白山市松任学習センターにて、1年生職業体験発表会が開催されました。

本校では、1年生総合学科は11月中旬に職業体験学習を行い、

1月に一人ひとりが職業体験で学んだことをグループに分かれ、発表を行いました。

今回はそこで選ばれた発表者16人による1年生全体での発表会になります。

 

発表者たちは緊張していましたが、発表練習を何度も重ね、

本番では堂々と発表をしてくれました。

 

職場体験を通して学んだことを、

「どう表現しようか、どうすればうまく伝えることができるのか」

という工夫が感じられる素晴らしい発表でした。

 

体験への協力をしてくださった事業所の皆さま、本当にありがとうございました。

 

来週は学年末テスト

2/20(月)~24(金)は1,2年生の学年末テストです。朝や放課後、学校で勉強する生徒が増えています。質問教室なども利用して課題にしっかりと取り組み、試験に臨んで下さい。

校歌のCD録音を行いました

 2/15(水)白山市松任学習センターコンサートホールで校歌CDの録音を行いました。昨年10月の60周年記念式典では合唱隊がしっかりと校歌を歌ってくれました。せっかく練習した成果をこのまま終わらせるのももったいなく、また在校生の声が入っている音源を行事等で活用できるとよいのではという意見があり実現しました。現在の校歌CDは女声のみなので、混声斉唱の音源も欲しいところでした。

 メンバーは記念式典合唱隊に加え、音楽選択者を中心とした1・2年生有志と教職員。ピアノ伴奏および録音はプロの方です。1月から、何度か練習してきました。

 テイク1は少し緊張気味の固めの声でしたがまずまずの出来。テイク2ではのびのびした歌声でO.K.がでました。3/1の卒業式ではお披露目できそうです。

2年生対象 進路説明会を実施しました

2年生に向けて、今年度最後の進路説明会を実施しました。第3回進路希望調査は、来年度スタートの礎となる大切な調査です。今回の方向性(進学・就職)をもとに、来年度の教材発注をするので、内容に矛盾のないよう正確に入力することが大切です。今回は、進路希望調査入力にあたっての留意点、学部・学科を決めて進学選択をすること、職種を決めて就職を考えることなど、進路選択に欠かせない大切な観点を説明しました。これを機会に、おおまかな方向性(進学・就職)を決めるだけでなく、勉強する内容や職種(仕事の中身)を考える機会にしてほしいと思います。自分の大きな選択を決める時期に来ていますので、他人事でなく自分で責任をもって選択する姿勢で、第1希望の合格を目指して頑張りましょう。オープンキャンパスへの参加や企業情報の収集などできることから行動しましょう。

  

1年生対象 進路ガイダンスを実施しました

 昨日に引き続き、2/10(金)1年生を対象とした標記ガイダンスを実施しました。内容は分野に分かれて模擬授業を受けるというものです。生徒は、興味・関心のある分野2つを選び、その内容の説明を受けたり、実習を体験するものとなっていますす。心理学や経済、IT・情報・ゲーム、メイク・ネイル・エステ、ファッション、体育・スポーツ、デザイン・アニメ・イラストなどに人気が集まっていました。職種の観点、学部・学科の観点から考える機会になればと思います。楽しいことばかりではなく、専門性を高めるという観点から体験、学習してほしいと思いました。自分の進路は自分で考え、保護者の理解を得て決めるものです。自分の責任において決める姿勢を学んでほしいと思います。ご指導いただいた各学校の先生方ありがとうございました。

  

  

3年生学年末試験が終わりました

2/10(金) 3年生にとって最後の試験(学年末試験)が終了しました。

全員力を出し切った様子でした。

試験後は学年集会を開き、今後の予定や過ごし方を確認しました。

次のステージに向けての準備、今しかできない活動等に全力で取り組んでほしいです。

きちんと計画を立て、時間を有意義に使うことを心がけましょう。 

3年生の写真作品を展示しました

 2階渡り廊下に3年生が撮影した写真作品を展示しています。

 「物語を感じさせる写真」の撮影を課題として取り組みました。

 物語を感じさせるように様々な小道具を使い、試行錯誤しながら

 撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生対象 進路ガイダンスを実施しました

2月9日(木)5~6限を使って標記ガイダンスを実施しました。進学希望者は希望進路別に2校学校(ブース)を選び、担当者から直接お話を聞くことができました。また、就職希望者は就職に関わる講演と面接指導を受講しました。今回の進路ガイダンスが進路の方向性を考える良い機会となってくれるのではないかと思います。外部の方がお話しする内容は、厳しい社会の現状も含まれますが、そこから何かを感じ取ってもらいたいと思いました。来週、校内進路説明会を開催し、第3回進路希望調査を実施します。進路の方向性を決める大切な調査となりますので、ご家族とよく話し合って方向性を決定してほしいと思います。自分の目標を高く持ってチャレンジする姿勢が大切です。自分の進路を切り拓きましょう。

  

  

 

今年度最後の合同トレーニング

大雪の影響で延期していた合同トレーニングが行われました。

今回は北陸体力研究所の運動指導士、竹内寛子さんをお招きし、ゆっくりとした動きで体幹をしっかりと整えました。

ヨガを取り入れた動きは身体のバランスを維持するのに重要だと思いました。

また、文化部の参加も増え今回は合唱部が参加してくれました。「体幹は歌う時にも大切」と一緒に取り組み今後のために質問までし、充実した時間となったようです。 

     

その後、早川先生の測定会も行い、12月の記録が更新した生徒ばかりでした。

生徒会長の谷内君は「せっかくみんなで一緒に頑張って来たので、来年度は大会などで記憶や記録を残せる1年にしましょう。」と参加した生徒で盛り上がり絆が生まれているようでした。

来年度の大会や行事がますます楽しみになりました。