いいね!ボタンや投票をよろしくお願いいたします。
窓から見える風景
始業前の朝の教室に、連休中の報告をする生徒の声が響いていました。授業のペア学習では、笑顔で友達と意見を交わす姿がありました。
五月の日差しを受け、つつじや楓が鮮やかに中庭の風景を彩っています。
0
学校生活集会
GW後半の4連休を前に、健康で安全な休日を過ごすために、標記の集会を行いました。交通安全やネットトラブルには十分気を付け、規則的な生活で、連休明けの5月7日には元気に登校してきてほしいです。
集会の初めには、かかわり力を育む「みどりタイム」で緊張をほぐしました。
0
研究授業 4月30日(水)
2年生数学で、研究授業を実施しました。生徒たちは、学力調査や高校入試で出題される数の性質の記述問題に挑戦しました。友達と話をしながら考えを深め、授業の最後には、十分に説明することができていました。職員は、生徒や指導者の姿を通して、今年度の緑丘中学校の授業スタイルを共有しました。
0
修学旅行 無事終了しました。
先ほど、無事学校に到着しました。疲れはあると思いますが、この土日にリフレッシュして、月曜日にも元気な顔で登校してきてください。
保護者の皆様におかれましては、多額の積み立てを始め、準備等にもご協力を頂き誠にありがとうございました。おかげ様で大きな学校行事を一つ終えることができました。今回の経験を、来週からの学習にもつなげてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
0
修学旅行最終日④
昼食は、羽田空港近くのホテルで頂いています。このあと、搭乗手続きを経て、能登へ向かいます。
0