日誌

学校生活の様子

外国語の授業

3年生の外国語の授業も1学期最後になりました。
児童はスタンプゲームやビンゴゲームをしながら,楽しく英語に慣れ親しんでいます。


植物の観察

3年生が育てたヒマワリ・ホウセンカ・ピーマンの観察を行いました。
ようやく花が咲き始めたため,雨が降る前に観察しました。
「だいぶ大きくなったね。」「きれいな花がさいてうれしい。」等の声が聞こえました。



こまめに草むしりをしていたのですが,まだまだ草は元気です。観察が終わった児童から草むしりを行いました。

1年生・朝顔の観察

1年生が朝顔の観察をしています。毎朝水やりをしながら大切に育ててきたので、きれいな花が咲いています。夏休みの自由研究で、続けて観察するのもいいかもしれませんね。

自学ノート

今年も、全校児童で自学ノートに取り組んでいます。昨年度は学年冊数を目標としていましたが、今年度の目標は、「質を高める」です。冊数よりも1冊の中身を充実させようと高みをめざしてがんばっています。
100人目の合格児童です。

学期末を迎え、丁寧に書かれたノートがどんどん校長室に届いています。現在、123冊のノートが届いています。合格者のノートには、希望の一文字を書いて返却しています。


1年生は、2学期より取り組みます。どんなノートが届くか楽しみです。

自己管理力・保健委員会

昨年度のような猛暑ではありませんが、蒸し暑い日もあり、クーラーのない本校では、暑さ対策は毎日の課題となっています。保健委員会が、毎日気温・湿度を計測し、その日の不快指数レベルを全校児童にボードで知らせてくれています。


結果は放送でも呼びかけ、昼休みに冷房の効いた部屋の開放を委員会が中心となって対応しています。児童が中心となって、自己管理力を高めてくれることは、嬉しい事です。