日誌

学校生活の様子

1年生お話会「たぬきの糸車」

今日の2限目に、1年生対象でやまんばさんのお話会がありました。

手遊び「かれっこやいて」で、まねっこでさんまを焼いた時、「熱っ!」っていう声がみんなの中から上がっていましたね。大根おろしをのせたりして、みんなよく知っているなあと思いました。外国の昔話「むかしむかしとらとねこは・・・」では、ねこが最後にうまく逃げられてホッ。ろうそくを灯しながらの最後の語りは「こぶたのバーナビー」。いろんな色が出てきてとても色彩豊かなお話でした。

目をきらきらさせてお話を聞いていたみんなに、やまんばさんも感心していましたよ。またお話をしに来て下さるといいですね。

租税教室

6年生が租税の学習をしました。税金がないとどんな不都合があるのか,税金でどのようなことが行われているのか学習できたようです。


また,スーツケースに入った1億円の重さを体験しました。予想よりもだいぶ重かったようです。

2年おはなし会「三まいのおふだ」

 やまんばさんによるおはなし会が、本日3限目に2年生対象で行われました。
「のはらうた」の詩や「七草がゆ」の手遊び、国語教科書に掲載されている「三まいのおふだ」の読み聞かせをして頂きました。沖縄や津軽、はてまた外国(アイルランド)にも「三まいのおふだ」と似ている話があると聞き、児童たちは驚いていました。最後にそのアイルランドのお話「雄牛のブーコラ」の語りを楽しみました。「三まいのおふだ」はおふだが三枚出てきますが、「雄牛のブーコラ」は雄牛の毛を3本使います。いずれも我が身を助けてくれる働きをします。地域が違っても似たような話が伝わっているのはおもしろいですね。

3年 クラブ見学

 来年度からクラブ活動が始まります。どんなクラブ活動があり、どんなことをしているのか見学してきました。5人くらいのグループになり、8つのクラブを5分くらいずつ見てまわりました。中には、体験させてもらえるクラブもあり、高学年と一緒にドッジボールやバドミントンや卓球をしました。サイエンスクラブでは、空気砲でろうそくの火を消す体験をし、ゲームを通して空気の動きを知ることができました。来年度が楽しみですね。





児童の他学年授業参観

今週は、児童の他学年授業参観週間です。
上級生の授業の様子を見に行きよい学習規律を学んだり、下級生の授業を見に行きがんばっている姿を褒めたりと、児童同士で刺激を与え合っています。
今日は、6年生が参観途中に、2年生の詩の音読の工夫を一緒に考えてくれていました。大好きな6年生に教えてもらって、2年生はますます楽しく学んでいました。