日誌

学校生活の様子

サマースクール&水泳教室

夏休みに入って、
サマースクールが行われています。
学年単位で、29日(金)まで続きます。
サマースクールでは、河北台中学校から先輩が来てくれています。
後輩達の勉強を手伝ってくれています。
やさしく、ていねいに教えてくれています。
ありがとう!



水泳教室には、クラブパレットより、
安達先生と西田先生にきていただいています。
学級担任の先生と、一緒にプールに入って
子ども達の水泳指導にあたってくれています。

一学期終業式


7月20日(水) 一学期最終日
終業式を行いました。


元気に校歌を歌った後、
校長先生のお話です。


各学年のがんばりを認めるお話があった後、
「夏休みのめあて」についてのお話がありました。


「夏休みには、目標をもって、
何か一つできるようになろう。」
ということを、みんなで約束しました。

最後は、3年生と音楽委員のリードで、
今月の歌「広い海のむこうへ」を歌いました。

素敵な夏休みになりますように。
「一同 礼。」

PTA会報「しおなり」発行


 PTA会報 「しおなり」第99号の
印刷が仕上がりました。


 記事、イラスト、カラー写真も多用して
おります。
 保護者の皆様、
お子様を通じお手元に届いた際には
ご笑覧ください。
 (※通知表交付の折にお渡しする学年も
  あります。)
 原稿をお寄せいただいた皆様、
 編集にあたったPTA広報の皆様、
お力添え、ありがとうございました。

4年自転車安全教室

7月14日(木)9:30~10:30
4年生の第2回自転車安全教室が開催されました。
実際に、運動場にかかれたコースを自転車で走ってみました。
夏休み前、
4年生に自転車に乗るときの注意を体験して欲しかったからです。

津幡署長さんをはじめ、木津駐在所の方、木津の区長さま、
交通安全協会の方々、市役所防災環境対策課の方々、
PTA会長さま、生活指導部の保護者の方々、地域の方々。
皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました!

2年生がはまなす保育園に行きました。


  昨日に引き続き、地域探検の発表を
 はまなす保育園の園児さんたちに聞いてもらいました。
   
  今日も大きな声で発表出来ました。   
  
  最後に園児さんから感想をうかがいました。
 「2年生が上手にお話してくれて、よくわかった。」
  と、言っていただきました。 
   
  2年生も感想を話して、
 「園児さんが静かに聞いてくれて
 うれしかったです。」と、発表しました。