学校生活の様子
12月の学校集会(オンライン)
12月になりました。今日は師走とは思えない暖かい1日でしたね。昨日までの荒天で、校門前のアオギリはすっかり葉を落としてしまいました。その葉を地域の方がきれいに掃いてくださいました。本当にありがとうございます。学校の前の松の木も雪吊りをして、すっかり冬支度。冬晴れの空にとてもきれいに仕上がりました。
さて今日は、12月の学校集会でした。インフルエンザ等の感染症で学級閉鎖のクラスもあったことを配慮して、オンラインで行いました。学校表彰では、マラソン記録会、親子の手紙、県硬筆書写コンクールの表彰をしました。今月の詩の発表は1年生が「おちば」を、6年生が「雨ニモマケズ」を発表してくれました。全校で204名の児童が合格し、1~3年生、5-1、6-1がクラス全員合格のパーフェクト賞となり、全校の約70%が合格となりました。素晴らしいですね。また校長先生のお話では、人権週間にちなんで、くすのきしげのり作「いいな『じぶん』!」を読んでくださいました。英語の部分は3-2の児童が読んでくれて、とっても素敵な読み聞かせとなりました。
5年生 社会見学
今日も雨と風の強い1日になりました。6年生の学級閉鎖のクラスも今日から登校でとなり、感染症の子たちも少しずつ戻ってきました。本来なら本日予定して6年の社会見学は残念ながら延期となり今日は給食求めていたためお弁当となりました。しかし6年生はそれぞれにお弁当タイムを楽しんでいました。
さて、5年生は予定通り本日、社会見学に出かけました。場所はNHK金沢放送局と白山印刷センターです。社会科の「情報産業とわたしたちのくらし」の学習で、どのように情報がまとめられ、わたしたちのもとに届いているのかを学習してきました。普段の生活では見ることのできない放送局や印刷センターの中を見て学習することができ、どの児童も楽しそうに活動に取り組んでいました。今日学んだことをこれからの社会科の学習に生かしていきたいと思います。
3・4年生 ぐんぐん教室
今日はとても風の強い1日でしたね。3回から見る日本海は、まるで東山魁夷の襖絵のように荒れていました。
こんな日は、傘もなかなかさせませんし帽子も飛ばされてしまいます。ズックを履いてくると、靴下まで濡れてしまいますね。学校では、帽子はあえてかぶらせずにランドセルに入れて帰宅させています。また冬に向けて、フードのある防寒着を着たり長靴を履いて登校したりすることも勧めています。ぜひお家でも、天候や体調などをみて、冬に向けた服装や履物をご準備ください。帽子のゴムが伸びてしまったお子さんはぜひ付け直してあげてくださいね。
さて、昨日水曜日の放課後は、3・4年生のぐんぐん教室でした。ボランティアの先生方が希望者の勉強を30分程見てくださっています。子供たちもとても素直で一生懸命です。手を挙げてわからないところを聞きながら、学習している様子が見られました。ボランティアの先生方、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
かほく市教育委員会訪問
今日は風がとても強い1日でした。朝、子供たちの話を聞くと昨夜の地震や停電で眠れなかった子も多く、「こわかった」「眠れなかった」という子もいて少し心配しました。今日は子供たちの様子をしっかり診て、その子たちに寄り添った声かけをしていく、そんな1日になるといいなぁと感じています。
さて、本日はかほく市教育委員会から、教育長をはじめ、教育委員、教育委員会事務局の皆様に学校の様子を見ていただく「市教育委員会訪問」がありました。先週の金曜日に引き続き、授業を観ていただき、ご感想やご質問、ご意見を賜りました。今日のご指摘、ご感想等を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
企画委員会 キラキラカードキャンペーン
11月の生活目標は「友だちのよいところをみつけよう」です。各学級でも様々な取組をしていますが、企画委員会は「キラキラカードキャンペーン」と題して、友達の素敵なところをカードに書いて掲示する取組を全校に呼びかけてくれました。25日月曜日のアップUPタイムで企画委員が放送で呼びかけ、まずは同じクラスの友だちにキラキラカードを書き、台紙に張りました。次は同じ学年の友だちに、更に全学年の友だちにカードを書いていきます。たくさんのキラキラさんが台紙に張られ、子供たちもとても嬉しそうでした。今後、企画委員がすてきなキラキラカードを放送で読んでくれるそうです。ますます楽しみですね