今日の小木中

今日学校では… これから、時々学校の様子について紹介していきます。

第2回高瀬台地を駆け上がれ!

本日、秋晴れのもと、第2回目の「高瀬台地を駆け上がれ」が開催されました。5月と同じように海上保安署横をスタートして学校までを「津波」を想定して駆け上がる行事です。距離約520m、高低差約40mを一気に駆け上がりました。いざというときのために、体力の維持・向上に努めていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入賞続々!!

 本日、七尾城山陸上競技場で令和4年度全能登中学校新人陸上競技大会が開かれました。小木中からは、陸上部12人が参加しました。晴天の下、全力で競技しました。2年生の古谷さんが,砲丸投げで優勝!!他にも5人が入賞しました。これからは、冬のトレーニング中心になりますが、来春の県体予選に向けて、自分を鍛えていってほしいと思います。お疲れ様でした。

 

「一期一笑」の目標に向かって!

 先日、後期の生徒総会が開かれました。後期生徒会の活動目標は「一期一笑」です。今のメンバーでは毎日や行事は1度きりなので、全校生徒が楽しく笑顔に慣れるような学校にしていこう。という思いを込め「笑」の字を当てているそうです。32人全員が笑顔で過ごせる楽しい小木中学校にするためにみんなで協力して頑張って行ってほしいと思います。

 

 

 

小中合同津波避難訓練を実施しました。

10月2日(日)能登町の防災訓練にあわせて、小中合同で津波避難訓練をおこないました。避難後、小中それぞれの避難場所に分かれて、小中合同防災学習をしました。中学生は、伝統の防災体操を小学生に教えました。小学生は、〇✕クイズで楽しませてくれました。最後は、防災かるたを小中学生一緒に行いました。お忙しい中、参加していただいた地域の方、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に帰ってきました。

 2泊3日の修学旅行から、3年生が帰ってきました。初日に少し雨に降られたようですが、体調を崩したり、ケガをしたりする生徒もいなくて、ほぼ予定していた体験ができたようです。先ほどの解散式では、満足げなみんなの顔が見られました。この行事で深まったクラスの力を、これ以降の学校行事や学習、そして進路決定につなげていってほしいと思います。

修学旅行に出発!

3年生は、本日より2泊3日で福井方面への修学旅行に出発しました。今回の修学旅行のキーワードは「体験」です。普段の学校生活では体験できないことに、いろいろ挑戦します。座禅体験、グランピング、ジップライン、カヤック・・・天気に恵まれるように祈っています。

1・2年生も、金沢研修に出かけました。

 

 

 

 

 

後期生徒会役員選挙の立ち会い演説・投票が行われました

本日、令和4年度小木中学校生徒会 後期役員選挙の立ち会い演説および投票が行われました。定員4人に対し4人の立候補で、信任投票で全員当選しました。立ち会い演説では、全校生徒の前で、立候補の動機や推薦理由などを堂々と発表することができました。「文化祭を成功させたい」「挨拶がきちんとできる学校にしたい」などの抱負が聞かれました。全校生徒のリーダー役として、ぜひ頑張ってください。期待しています。

立候補した皆さんです

小中合同で環境学習をしました

 小木小学校5年生と小木中学校の3年生が合同で「環境学習」を行いました。先週の海岸清掃からの続きで、能登海上保安署と能登海洋教育研究所の皆さんにご協力いただきました。打ち上げられたゴミの中に多くあるプラスチックの問題と水のきれいさと生物の生息について学びました。プラスチックの問題では、劣化したプラスチックが、マイクロプラスチックとして生物の生態系に影響があることや何気なく捨てたゴミが海の環境を汚していることについて学びました。また、海の水のCODやPhの測定を通して私たち人間の生活が自然と深く関わり合っていることについて考えました。

 

 

能登里海教育研究所のみなさんからアドバイスをいただきました。

 2年生が、海洋教育の探求活動の計画を立てました。グループで調べるテーマを決めて探求活動を行っていく予定ですが、本日、能登海洋教育研究所の皆さんにご来校いただき、探求のテーマ設定や活動計画などにアドバイスをいただきました。アドバイスいただいたことを参考に、探求活動が実りのあるものになるように頑張って行きましょう。

小中合同で海岸清掃をしました

9月8日(木)、能登海洋教育研究所さんのコーディネートで海上保安署のみなさんと小木小の5・6年生と小木中の3年生が合同で、赤崎海岸の清掃活動を行いました。約40分という短い活動時間でしたが,たくさんゴミを集めることができました。3年生は、来週も、環境学習会も行う予定です。