今日の小木中

今日学校では… これから、時々学校の様子について紹介していきます。

1学期の終業式がありました。

 7月31日,無事に1学期の終業式を行ことができました。今年度の1学期は,新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休校などがあり51日間という少ない日数でした。

 終業式では,写真で1学期の活動や学習を振り返ることで,3密を回避しながら,25人で協力して努力してきたことを実感することができました。校長先生からは,23日間の夏休みを過ごすにあたって5つの点についてお話がありました。第1に「健康に・安全に」,第2に「規則正しい生活」,そして「家族の一員として」「計画的に」「好きなことに打ちこもう」という内容でした。ぜひ,有意義な夏休みを過ごしてほしいです。

涼しいマスクをありがとうございます。

 7月27日に,能登町町会区長会連合会の方から,夏用のマスクをいただきました。学校生活が快適に送ることができるようにとの心遣いです。新型コロナウィルス感染症予防と熱中症予防の両方をしていかなければならないこの夏場にとてもありがたいプレゼントですね。

  

『アンガーマネジメント』と『ルールとマナー』についてのお話でした。

 7月22日にソーシャルディスタンスをしっかりととって全校集会を開きました。

 校長先生から『アンガーマネジメント』と『ルールとマナー』についてのお話がありました。自分はどのような怒りのタイプなのかを知ることで,上手く自分の感情をコントロールするコツを知るというお話や怒りを感じた時には6秒間我慢すると良いというお話でした。

 また,「ルール」と「マナー」の違いの話から,他の人と良い関係を築いていくために必要なことを話されました。

 生徒の振り返りには「自分の怒りを他人にぶつけたり,ものにぶつけたりしないために怒りを感じたら6秒間我慢したり,自分で『~べき』と考えていると,それを失敗したときに大きな怒りを感じるので『まあいいか』と思えることも大切だなと思いました。アンガーマネジメントを身に付けて,これからの学校などの団体生活で怒りをぶつけることがないように気をつけたいです。」「ルールは目に見えているため,意識しやすいけど,マナーは自分の行動を慎重にしないと気づかないうちに人を不快にさせているかもしれないなと思いました。普段私は意識しているつもりですが,学校などではなく,公共の場では知らない人だからとマナーを守れていなかったことがあったかもしれないなと思いました。」というものがありました。

 

星に願いを!

 今年は,旧暦の七夕に合わせ,校内に七夕飾りをつくりました。全員が短冊に願い事を書いて飾り付け,とても立派なものとなりました。願い事には「コロナウイルスが消滅しますように!」「マスクを外して生活できますように」「はやく日常が戻りますように」というものが多かったです。また、3年生はやはり「志望校に合格しますように」というものが多かったです。それぞれの願いが叶うように努力していきましょう!

 

力を出し切り,笑顔でラストを飾りました。

 7月18日・19日に,野球部・バスケットボール部の3年生最後の大会、奥能登大会が行われました。

 野球部は,松波中学校と対戦し,2対5で惜敗しました。また,門前中学校とも対戦し,1対4とこちらも惜敗しました。東陽中学校と穴水中学校との合同チームでの出場となり,3校での連携不足をつかれてしまったのですが,試合内容としては満足できるものでした。生徒からは「いいピッチング,いいバッティングができたので,満足しています。」「自分の持てる力を出し切ったので,悔いはありません。」という感想が聞かれました。

 バスケットボール部は,輪島中学校・緑丘中学校・能都中学校・穴水中学校との総当たり戦で行いました。残念ながら勝利はできませんでしたが,3ポイントを連続で決めるなど,キラリと光るプレーが随所に見られました。こちらも宝立中学校と三崎中学校との合同チームながら,善戦しました。生徒からは「どの試合もとても楽しかった」「自分の持てる力を出し切った」「いいプレーができて満足です」という感想が聞かれました。

 野球部とバスケットボール部の3年生にとって、これで部活動は終わりになります。次の目標に向けて気持ちを切り替えてがんばってください!