日誌(日々の出来事を紹介しています!)

今日の出来事。

全校合唱練習

 文化祭が迫って来ました。全校合唱の練習声が響いてきます。少ない人数ですが、パートに分かれて頑張っています。
 

日本海を望む

台風が近づいていますが、日本海は晴れ渡っています。

イノシシに出会ったら!!

 緑丘近辺でイノシシが確認されました。大谷地区でも出没の可能性がありご注意下さい。
イノシシに出会ったらどう対処するか載せておきました。
PDFファイル→イノシシ.pdf

ウルトラマラソンボランティア参加

 肌寒い雨が降る中をウルトラマラソンの参加者が能登半島を走っています。大会関係者から中学生が今年もボランティアに参加してくれていますと連絡が入りました。雨の中、歓迎と激励のキリコ太鼓をたたき、エイドステーションで飲食のサービスを行っています。明日から、中間テストです。少し不安ですがテストも頑張ってください。3年生を中心に寒い雨の中ご苦労様でした。そして卒業生のMさん、H君もお疲れさまでした。

全能登バスケットボール大会

 輪島のサンアリーナ―で、バスケットの試合がありました。七尾市立御祓中学校との試合は厳しい結果でした。キャプテンのひるむことなく向かっていく姿勢は高く評価できます。後は少ない人数ですが一人一人のスキルを高めて次の試合に向けて練習を重ねてください。広い体育館でのコート感やオフィシャル操作がわからずに大変でしたが何事も経験です。あきらめたらそこで試合は終わりです。応援の保護者の皆様、毎回ありがとうございます。今日のくやしさをバネにきっとがんばります。

太鼓練習

 今日一回目の太鼓の練習を行いました。大谷中学校の有志による発表です。今年も期待できそうです。

軟体動物の解剖

 2年生の理科でイカの解剖を行いました。毎年、保護者の提供で実験を行うことが出来ます。感謝して授業を行いました。解剖用のはさみ、メスを使っての実験です。

台風一過

 ようやく風もおさまってきました。被害は無かったでしょうか?明日、17日は通常通り授業はあります。元気に登校してきて下さい。

緊急連絡 台風26号で明日(16日)臨時休業

台風26号の被害が予想されるために、明日(16日)は臨時休業になります。生徒の皆さんは自宅待機です。学校では先生方が待機していますので、不安なことや困ったことがあれば学校へ連絡して下さい。保護者の皆さんも十分お気を付け下さい。(珠洲市教育委員会決定)

里山里海自然学校訪問

 今日、小泊の自然学校を訪問し、赤石先生に里山のフィルドワークを通して説明を受けました。
ため池が富栄養化して貧相な水になったり、虫の被害で立ち枯れした樹木、里山・里海が維持されていくための条件を聞くことが出来ました。能登を守り、維持していくそんな子ども達であってほしいと感じた講義でした。

日本海を望む 2013・10・11


撮影データ:パノラマ撮影で学校の裏庭より日本海を撮影。
左手は大谷漁港、日本海の水平線がわずかに湾曲し丸い地球を感じることが出来ます。右手に見えるのは大谷峠につながる橋です。

文化祭に向けて

 今日も暑い一日でした。10月なのに半袖で過ごせます。学校では、文化祭に向けて着々と準備が続いています。放課後も劇の練習や、シンボル画作成、執行部の企画会議等々、忙しい時間が続きます。

理科の発表(プレゼン)

 2年生がせきつい動物を自分の興味関心で1つ選択し、教科書を掘り下げた内容を発表しました。表現力を高める上でもみんなの前で発表する事は良い機会ですが、緊張し、時には頭が真っ白になります。魚類からスタートし、最後の発表まで質問が飛び交い、時間をオーバーしました。参観の担任の先生方も「積極的に質問する姿を見ることができました。」と頑張った姿を評価してくれました。作成したプレゼン資料は1年間掲示されます。

台風一過

 台風24号は温帯低気圧にかわりましたが、強い風が吹いています。フェーン現象で気温も上がってきました。日本海の海面も不思議な様子です。お昼休み、文化祭に向けて合奏練習が始まっています。台風なんてどこ吹く風です。このまま、被害もなく終えてくれることを願っています。

武道(柔道授業)

 今日から、体育の授業は柔道です。女子も男子と一緒に体育館にマットを敷き詰めるところからスタートです。礼にはじまり礼に終わる。
 

西部小学校と英語交流

 ALTのアレックスと、西部小学校の5/6年生、大谷中学校の1年生で英語交流をしました。今日のテーマは「Let's enjoy English」ドレミの歌をみんなで歌い(シはTiと発音)、自己紹介のフルーツバスケットゲームで盛り上がり、4ヒントゲームで辞書を片手に考え?!あっという間の1時間でした。

後期生徒会演説会

 後期の生徒会の三名が選出されました。女子3名ですが、大きな声で抱負を語り、生徒会に臨む決意表明を聞くことができました。文化祭に向けて頼もしく感じました。その後、前期生徒会委員会のまとめ、各種表彰式が行われました。

黒米の稲刈り

 修学旅行帰りの3年生も加わり、恒例の黒米の稲刈りを行いました。多くの保護者の参加・協力を得て、マムシに遭遇することもなく無事に稲刈りを終了することができました。朝早くから現地にかけつけ稲刈りを行っていたT君のおばあちゃん、ありがとうございました。晴天の中、土にまみれての体験はなかなかできるものではありません。環境に感謝です。

修学旅行無事到着

 2泊3日の、修学旅行を終えて全員無事帰ってきました。「お帰りなさい」
ゆっくり休んで、明日の「黒米稲刈り」お願いします。期待されています!!
(画像はありませんm(_ _)m)

修学旅行&遠足

 今日は遠足日和。3年生は東京へ、1.2年生は九十九湾野営場で飯ごう炊飯、プラネタリウムの日程の野外活動でした。東京の3年生は能登の「塩」を無事配り終え、能登のPRが出来たでしょうか?1,2年生は全員カレーを作ることが出来たようです。(美味しいカレー)プラネタリウムではしっかり天体観察できたでしょうか?睡眠学習者はいなかったのかな? 共に充実した1日だったようです。