日誌(日々の出来事を紹介しています!)

今日の出来事。

黒米稲刈り

猪の被害にあうこともなく実った黒米、準備してあった『はざ』が足りなくなるほどたくさん刈り取ることができました。お世話してくださった平家の郷のみなさん、本当にありがとうございました。

珠洲のごっつお

 1・2年生で、奥能登の伝統料理作りを体験してきました。
献立は栗ごはん、きのこのすりわり汁、いもだこ、やつがしらの酢の物、米粉の蒸しパンでした。

1・2年 遠足

ジョブカフェ石川で職業疑似体験をしました。
その後、1年生は21世紀美術館、石川近代文学館を見学。
2年生は、尾山神社を見学し、近江町市場で塩のPR活動をしました。

小中対面式

同じ校舎で生活を始めて1週間。
児童・生徒・職員全員で自己紹介をおこないました。