やすらぎ加賀教室の日誌
2013年5月の記事一覧
アイリス
中央公園にはアイリスという研修所がありますが、やすらぎ教室にもアイリスが咲きました。
とてもきれいな色です。ひもちしないのが残念!
これはカキツバタ
近くには、ニワゼキシヨウもあります。公園内によく見かけます。
キンランの保護
T前室長さん、中央公園にも貴重なキンランが咲いております。
錦城山プロジェクト同様、大切に見守っていきたいと思います。
花ひらく
あたたかくなり、キュウリとトマトの花が咲き始めました。収穫が楽しみです。
支柱
今日は風が少し強いですが、中央公園では、2~3歳児をつれた家族が
とても多くピクニックに来ています。桜や紅葉の木陰でお昼弁当を食べております。
幸せがあふれております。
プランター野菜も大きくなってきました。花も咲き始めたので風で倒れないよう
支柱やネットをしました。
水際
気温が上がってきました。菖蒲園でもハスの花がひらいております。
カナメモチやシデの花も陽光の下いっぱいです。
キンラン・ギンラン
加賀聖城高校は絶滅危惧種の植物を観察育成しています。(錦城山プロジェクト)
大切な自然を守るお手伝いをしています! よかった、今年も咲いております!
いたずらに摘むのはやめて下さいね。
樫の木
何と言っても5月は樫が目立ちます。新芽の勢いが素晴らしい。
そういえば、週末はサラブレッドの女王を決めるオークスがあるはず。楽しみです。
初夏の花
五月晴れで花の色が濃くみえます。カキツバタ、ミヤコワスレ。
桐の花も素敵です。野原はタンポポモドキがいっぱいです。
初夏の動物たち
シマヘビがひなたぼっこ、1メートルぐらいです。良い天気です。
鴨が仲良く池に泳いでいます。兄弟でしょうか?
木陰の花
ササユリが蕾をふくらます頃ですね。
加賀市でも群生地がありますが、中央公園でも見ることができると期待しております。
散歩道にも見つけることができました。また、教室前庭にスズランが咲き始めました。
これはランの一種のようですが、どんな花が咲くのでしょうか?
樹木の花
公園では、カエデやタニウツギの花が咲いております。
今日はしっとりとして空気がとても美味しく感じます。
そろそろ支柱が必要
きゅうりやナスが大きくなってきました。
そろそろ支柱をする頃でしょうか?
先週百日草の種まきをしました。
元気に 芽が出ました。
暑い
20℃を超えている気がします。
野菜は元気です。ヒョウにやられたナスやキュウリも元気です。
ジャガイモは大きくなりました。
菖蒲園のトンボ
暖かい日中にシオカラトンボが「ひなたぼっこ」していました。今年初めて見つけました。
命のめざめ
春は多くの命を見ることができます。大切に次の世代に受け継ぎたいですね。
地表に落ちたドングリが一斉に芽吹きました。がんばれ!
ハマナスの花の蜜を集めるミツバチ。蜂蜜は花の種類によって香りも色も味も違います。
蜂蜜が大好きな家内は、私に養蜂家の仕事をしてほしいそうです。
このミツバチは何処に密を運ぶのでしょうか?
カラスアゲハもタンポポの密を吸っています。
菖蒲園にシオカラトンボが仲良く並んでいました。夫婦でしょうか?
白いのが♂、黄色が♀ でしょうか。 鳥にに摂られないように・・・・
白山が見える
通勤途中空気が澄んでおり、山がきれいに見えました。
早速、公園最高点より白山を見ました。
It is there.
昼の白山です。 白さが際だちます。
夏の期待
かわにな も多く見付けることができました。
きっとホタルもとぶのでしょう・・・・・・・・・
みずぬるむ!
園内の池も日差しが暖かくなり動物の活動がよく見られます。
どんなカエルになるのでしょうか?
ゴールデンウィーク明け
少し寒いが晴天に恵まれ、多くの皆さんが里帰りや、行楽に出かけられたことと思います。
プランターのジャガイモも大きく育っていました。
園内も緑が濃くなり、ツツジの季節になってきました。
嵐の後
八重桜が前線の通過により、見事に散りました。
陸上競技場の側溝には1cm位花びらが積もっております。
いさぎよい花びらを染色か何かに利用できない物でしょうか?