やすらぎ加賀教室の日誌

2015年8月の記事一覧

レアチーズケーキその2


今日は先生達と一緒にレアチーズケーキを作りました。
最初はうまく作れるか不安でしたが、なんとか上手く作れました。
下のクッキーはコーヒーの入れすぎで軟らかかったけど
味はすごく美味しかったです。
それとひまわりが枯れずにまだ咲いていました。
来年もまた綺麗なひまわりが咲くといいです。

レアチーズケーキ

 今日は、Bさんが久しぶりに通室しました。夏休み中アルバイトをしたとのこと。気持ちが外へむき、実践できたこと、本当に良かったね。
 午前中、レアチーズケーキを作ってます。いろいろ夏休み中の話をしながら、レシピにしたがってチャレンジ。成長した様子を感じますね。ケーキは初めてとのことですが、楽しく時間を過ごしたいね。
 お昼頃に完成の予定です。良かったら試食に来て下さい。うまくできますように。
   

電車

 台風の影響で落花生がダメージを受けていましたが、今朝見ると復活しているようです。熱風が一番こたえますね。たくましく育て!  秋の収穫が楽しみです。
 さて、今朝は電車通勤でした。朝のバスは高校生8人と私。6人の高校生はスマホor iPad 。二人は英語の問題集(英検?)3年生かな? 女子高校生の一人は1mぐらいの角材を持ってました。 体育祭の準備でしょうね。電車の中もギターを持った高校生がいました。2学期がもうすぐですね。  意外に焼けていない高校生が多いね・・・・・・。
 

美味い!

お昼に流しそうめんしました。
   
 初めは水量とそうめん量を調節しながらアクセク。ショウガがきいてて美味しかったですよ。ナスの煮浸しや、お客さんからの差し入れもあり楽しみました。
 みんな、やすかがのエベントに参加してね。

流しそうめん

Aさん来室。天気も良いので昼に流しそうめんをすることにしました。
初めはジグソーの続き、だいぶできてきました。
それから少し手伝ってもらい、準備ができました。
時間のある人はお昼に寄って下さい。一緒に流しそうめんしませんか?