やすらぎ加賀教室の日誌

2014年9月の記事一覧

黒部源流

天候に恵まれ、黒部の奥深い山歩きをしてきました。山小屋では、前日に学生が二人沢に流され無くなった事と錦織選手の決勝進出で話題が持ちきりでした。
黒部源流はとても素敵でした。

深田久弥や田中澄江が愛した、あこがれの黒部五郎  

源流の沢はハクサンフウロウとトリカブトが埋めつくされるほど咲き誇っていました。
   

目の前の槍穂、遠く白山も雄大でした。
  
 疲れた頃に和ませてくれる高山植物
    

 黒部最深部の鷲羽と水晶  自然の造形にただただ感動しました。
 

山のキノコ


     
ベニバナイチゴの実がブラブラなってました。とても美味しそうですが酸っぱいぞ。キノコも多分食用だと思いますが・・・・・・・・・・。

運動会

なつかしい響きです。
石川では平和が当たり前ですので、高校では運動会や模擬店で3年生がエネルギーを発散していることと思います。
天候にも恵まれるようなので普段と違ったステージで生涯の仲間を見つけてくれると良いですね。

秋の花といえばこれですね。トリカブト、リンドウ、トウヤクリンドウ  高山植物はすがすがしい!