最新ニュースをお届けします

3年 はじめての金づちにちょうせん!

 図画工作科「トントンどんどんくぎうって」の学習で、3年生は、初めて金づちを使用しています。はじめは、「手をたたいちゃったらどうしよう」「ちょっと怖いな」と言っていた子どもたちですが、取り組んでいくうちに、自分のペースでどんどん釘打ちをすることができるようになりました!

校内百人一首大会が行われました。

 全校で校内百人一首大会が行われました。冬休みの宿題で百人一首を覚えるというものがあり、子どもたちはたくさん覚えて大会に臨みました。集中して先生が読む上の句を聞いて、素早く札を取る児童の姿が見られました。日本の伝統文化にこれからも触れていきましょう。

  

  

楽しい雪遊び

1年生が生活の時間に雪遊びをしました。たくさん降った雪に大はしゃぎです。雪合戦やお城づくり、雪だるまづくりと様々な遊びを楽しみました。冬にしかできない楽しいことをたくさん経験していってほしいです。

    

   

 

2年生のゲーム広場

 2年生が図工の時間に作ったゲームをみんなで遊びました。すごろやビー玉ゲームなど様々な遊びに大盛り上がりです。子どもたちはすごろくでゴールしてメダルをもらったり、ビー玉を転がして狙ったところに入って喜んだりしていました。色々な学年と楽しく遊べる時間になりました。