最新ニュースをお届けします
器械運動交歓会
4年生が市の器械運動交歓会に参加しました。これまで体育で頑張ってきた成果を発表しました。多くの人が見ている中、マット運動の技を発表しました。たくさんの人に見てもらう経験は、よい刺激となりました。また、他校の4年生との交流の機会ともなり、楽しんでいました。
6年生 親子行事
13日(日)に6年生の親子行事が直公民館で行われました。まずは、消火訓練講習を行いました。消防署の方を講師にお招きし、救急連絡の方法や、煙が充満する中での避難方法、消火器の使用法など学びました。消防署の皆様、ありがとうございました。次に、非常食カレー作りを行いました。ナイロン袋でご飯とカレーを作りました。お皿は、ナイロン袋に入れた新聞で作ったものを使用しました。ご飯やカレーができるまでの間ゲームを楽しみました。カレー作りなどの準備や指導をしてくださった公民館の館長様、主事様ありがとうございました。また、学校ではできないような体験を準備して下さった学級委員の皆様、ありがとうございました。
生き物観察会活動報告会・SDGs学習取組報告会
ラポルトすずで、生き物観察会活動報告会とSDGs学習取組報告会が行われました。午前中は、3年生が生き物観察会の活動報告です。6月と9月の田んぼで見つけた生き物について、見つけた生き物や考えたことを発表しました。調べたことをみんなに聞いてもらいたいという思いがしっかり伝わる発表でした。
午後は、5年生と6年生がSDGs学習で取り組んできたことを報告しました。
5年生は、「海の豊かさを守ろう」というテーマで調べてきたことを発表しました。海上体験で気付いたことや船長さんに聞いたこと、クリーンビーチで気付いたこと、海の生き物大調査で調べたことなどを発表しました。自分たちの目で見てきたことや体験したこと、聞いてきたことなので、しっかり報告することができました。
6年生は、「住み続けられるまちづくりを」のテーマで珠洲の魅力について調べてきたことを発表しました。「お祭り」「塩」「観光」「人」の4つの視点で、調べたことをプレゼンシートにまとめ発表しました。どの視点についても、実際に出かけて、見学したり、体験したりして、関わっている人にインタビューし、分かったことをまとめたものです。珠洲には魅力がたくさんあることを自分たちの言葉で伝えてくれました。
11/10 かたつむりさんの読み聞かせ
かたつむりさんの読み聞かせの日でした。毎回、今日はどんな話かなと子どもたちが楽しみにしています。
11/9 豆腐作り
総合的な学習の時間の学習として、4年生が豆腐作りを行いました。道の駅狼煙へ行き、教えてもらいながら作りました。大浜大豆の特徴や豆腐の作り方など教えてもらった後、実際に一人一人がコップで豆腐を作りました。にがりを入れる量や回す速さなど一人一人が違うので出来上がりも一人一人違っていました。お世話して下さった、道の駅狼煙の皆様、現地指導を手伝って下さった婦人会長さんや長生会の皆様、ありがとうございました。