2015年9月の記事一覧
10月の学校集会
今日は、一日早かったですが、月初めの全校集会を1限目に行いました。今日も元気に校歌を歌う子どもたちの写真です。夏休み科学研究作品コンクールの賞状が届いたので伝達しました。6年生の越村さんが「糀の研究」で代表として賞状を受け取りました。校長先生の話は「いじめ」についてでした。そのあと太田先生から生活目標「姿勢を正しくしよう」の話を聞きました。いつものように背筋を伸ばして顔を上げた素晴らしい姿勢で話を聞くことができました。「今月のキラキラさん」もたくさん紹介されました。
たくさんの子どもたちが表彰されました。 後期児童会代表のあいさつです。
たくさんの子どもたちが表彰されました。 後期児童会代表のあいさつです。
これは何!ミステリーライン出現
ミステリーサークルならぬ「ミステリーライン」が高松小学校に出現しました。場所は駐車場横の体育館渡り廊下の下あたりから運動場バックネットまで地図広場を横切り一直線、そして2本。何でしょうこれは!答えは・・・子どもたちに聞いてみて下さい。6年生が使う物なので低学年は無理かな。今度使っている写真を載せますね。
読書運動会、終わる
先日途中経過、最終得点をお知らせしましたが、「もうひとつの運動会」が終了し、すてきな掲示になって玄関ホールにはりだされたので、お知らせします。画面ではちょっと見にくいかもしれませんが「白組」が優勝しました。スポーツの運動会では、逆転負けを許した白組が読書では見事リベンジを果たしました。掲示にはかわいらしい優勝旗もそえられています。
ペットボトルのキャップがこんなに集まったのも展示してあります。
ペットボトルのキャップがこんなに集まったのも展示してあります。
今日は1階、1年と2年の様子をお知らせします
画工のクラスは1年1組、外で大根を観察しているのは2年1組。他は・・・
練習始めました 市体育大会に向けて
写真は、6年生の3組合同体育の様子です。
来月10月7日午後よりうのけ総合公園陸上競技場で市内6校の小学校6年生が一堂に会し、体育大会が開かれます。共通で全員が記録をとる100m走の種目や、走り幅跳び等選んで友だちと記録を競う種目があります。小さなボルトたちが走ったり跳んだり投げたりします。学校対抗のリレーもあります。全力で持てる力を発揮して、他の学校の友だちと交流が深められるといいですね。保護者の応援もできます、見に来て下さい。
来月10月7日午後よりうのけ総合公園陸上競技場で市内6校の小学校6年生が一堂に会し、体育大会が開かれます。共通で全員が記録をとる100m走の種目や、走り幅跳び等選んで友だちと記録を競う種目があります。小さなボルトたちが走ったり跳んだり投げたりします。学校対抗のリレーもあります。全力で持てる力を発揮して、他の学校の友だちと交流が深められるといいですね。保護者の応援もできます、見に来て下さい。
続き・・・各教室の様子
各教室の様子 パートⅡ 何年何組か分かりますか?今回は2階3階の教室のようです。
今週は木曜から始まりました。
久しぶりの登校、学校ににぎわいがもどってきました。子どもたちは連休どんな過ごし方をしたのでしょうか。出かけた話、家族と過ごした話、いろいろな話をしてくれます。そんな中でお里へ行った、おじいちゃんにあったという話を多く聞きました。なーるほど、敬老の日がありましたからね。
各教室の子どもたちの様子はやや休みぼけ。でも休み中交通事故など無く安全に過ごせたのがなによりです。
各教室の子どもたちの様子はやや休みぼけ。でも休み中交通事故など無く安全に過ごせたのがなによりです。
あと2日 早く戻ってこないかな
高松小学校の「うさぎ」と池のこい」が言っています。
はやく連休が終わらないかなぁ。飼育当番や地域の方がおいでるだけで、学校が静かでさびしいよ。あ2日で子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきます。
「おーい、みんな元気ですか~」
はやく連休が終わらないかなぁ。飼育当番や地域の方がおいでるだけで、学校が静かでさびしいよ。あ2日で子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきます。
「おーい、みんな元気ですか~」
鶴彬 川柳 優秀作品を掲示
先日、ふるさと学習で地域の偉人として6年生が「鶴 彬」の学習をしたことは、お知らせしました。その時に子どもたちが作った川柳の優秀作品を校長室横掲示板、短作文の横に掲示しました。機会があったらご覧においで下さい。お子さんの作品はあるでしょうか、聞いてみて欲しいと思います。
このホームページでもできるだけ紹介していきます。
このホームページでもできるだけ紹介していきます。
もう一つの運動会は白組優勝!?
昨日紹介した「もうひとつの運動会」、色対抗読書運動会はただ今白組がトップにおどり出ました。明日が最終だそうです。優勝はどの色に?ぜひお子さんにお尋ね下さい。
将来は国際人に 6年生
国際理解教育、6年生の総合的な学習の時間に外国の方3名(ブラジル・イギリス・韓国)をお迎えして交流しました。
この日のために子どもたちは相手・外国人に伝えたい日本の文化について調べました。そしてそれぞれが資料を見せながら伝えました。・・・幸い3名とも日本語が上手でした。そして、ブラジル、イギリス、韓国のことについて教えてもらいました。知らないことばかり、驚かされることもたくさんあり、「いってみたい!」という声がたくさん聞かれました。どんなことが印象に残ったのかお家でお子さんとお話下さい。この子達は将来大きな世界に羽ばたいていくのでしょうね。ルーカスさん、ビクターさん、カンさん、今日はほんとうにありがとうございました。
この日のために子どもたちは相手・外国人に伝えたい日本の文化について調べました。そしてそれぞれが資料を見せながら伝えました。・・・幸い3名とも日本語が上手でした。そして、ブラジル、イギリス、韓国のことについて教えてもらいました。知らないことばかり、驚かされることもたくさんあり、「いってみたい!」という声がたくさん聞かれました。どんなことが印象に残ったのかお家でお子さんとお話下さい。この子達は将来大きな世界に羽ばたいていくのでしょうね。ルーカスさん、ビクターさん、カンさん、今日はほんとうにありがとうございました。
明日は来年の1年生がやってきます。
明日は平成28年度就学予定の子どもたちの健診があります。学校へ保護者と来ていただき、内科検診などを実施します。そのとき活躍するのが5年生、入念な打合せをして明日に備えていました。保護者と別れて5年生に連れられ行動するので、例年泣き出す子もちらほら。仲良くして泣かさないようにして下さいね。保護者の皆様には、その間を利用していろいろな説明をさせてもらいます。
読書の秋 本に親しむ読み聞かせ
高小ではふだんから本に親しめるよう、読み聞かせを行っています。左の写真は1年生が図書室の司書さんから毎週水曜日に玄関ホールで本を読んでもらっている様子です。みんなお話の世界にはいりこんで集中して聞いています。もう一枚の写真は、各教室で行われている朝の読書タイムの様子です。今日は3年生も先生から本を読んでもらっていました。
こんな運動会もあります・・・玄関の風景
先週、秋晴れの下運動会を終えることができました。
玄関では運動会が続いています。図書室からの「本の運動会」です。毎日1位が入れ替わる激戦です。どこのチームが優勝するのでしょうか。今週いっぱい続きます。げた箱はいつも写真の通りで気持ちがよいです。運動会練習でげた箱を使うことが多かったですが、きちんとかかとがそろえられています。貼り紙にもすてきな言葉が書かれています。ずいぶん前から貼られているので、あらためて紹介したいと思います。
玄関では運動会が続いています。図書室からの「本の運動会」です。毎日1位が入れ替わる激戦です。どこのチームが優勝するのでしょうか。今週いっぱい続きます。げた箱はいつも写真の通りで気持ちがよいです。運動会練習でげた箱を使うことが多かったですが、きちんとかかとがそろえられています。貼り紙にもすてきな言葉が書かれています。ずいぶん前から貼られているので、あらためて紹介したいと思います。
秋晴れの下 「稲刈り」
春から丹精たんせい込めて作った稲を刈らせてもらいました。田植えはしたものの、その後は瀬戸町地元の方達にお願いしてお世話していただきました。おかげさまで金色にたわわに穂がついた稲に育ちました。JAの方から鎌かまの使い方を教えてもらい、71名誰もけがすることなく無事稲刈りを終えました。刈り取った稲はコンバインに流しだっこくしてもみにしました。
この米を使って親子PTA「おにぎりづくり」をします。お世話になったみなさんありがとうございました。
この米を使って親子PTA「おにぎりづくり」をします。お世話になったみなさんありがとうございました。
運動会のお昼は引き渡し訓練
運動会では、各家庭が学校に来て下さるので、これを利用して緊急時の引き渡し訓練を実施しています。これは大きな災害などが発生して、集団下校ですら危険と判断したとき、学校へ保護者が児童を迎えに来たときの手順を確認する訓練です。みなさんのご協力でたいへんスムーズに実施することができました。昼食前に時間を取らせました、ありがとうございました。
運動会アルバム
運動会・・・黄色組連覇(れんぱ)
黄組のみなさん優勝おめでとう。他のチームのみなさんも運動会を最後まで全力でやり抜くことができました。とても立派でした。
運動会で身につけた、みんなで力を合わせる心、運動できる強い力、心も体も丈夫になるよう、これからもどしどし鍛えていきましょう。そのために外遊びや休み時間の運動、そして体育の勉強を一生懸命して健康な高松っ子になっていって下さい。
最後まで応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
運動会で身につけた、みんなで力を合わせる心、運動できる強い力、心も体も丈夫になるよう、これからもどしどし鍛えていきましょう。そのために外遊びや休み時間の運動、そして体育の勉強を一生懸命して健康な高松っ子になっていって下さい。
最後まで応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
今日は運動会
良い天気になりました。 予定通り高松小学校大運動会を行います。開会式は9時からです。お気をつけてお越し下さい。。PTAのみなさま早朝より準備ありがとうございました。
明日はいよいよ運動会
いよいよ、明日運動会となりました。今日も午前最後の練習、急な雨になやまとされ、思うように練習できませんでした。でも、子どもたちは精一杯がんばりました。明日はきっと良い天気になると思います。子どもたちも運動場いっぱいに元気な演技、競技を繰り広げてくれるでしょう。たくさんの応援よろしくお願いします。
午後からも高学年は明日の準備がんばります。
午後からも高学年は明日の準備がんばります。
しばしの給食きゅうしょく(休息きゅうそく)
いよいよ運動会まであと3日、練習にも熱が入ります。一番たいへんなのは6年生、自分たちのことだけでなく、学校全体のリーダーとして下級生のお世話もしてへとへとです。朝一番から休み時間も係の準備等たいへんです。
そんな毎日、ゆっくりできる時間は「給食」、今日は6年の学級を一回りしてねぎらいての言葉かけをしてみました。どのクラスも食欲があって、元気でした。でも中には、疲れのせいか体調をくずす子どももみられました。家では、おいしいものをたくさん食べて早く寝て、ゆっくり休ませてあげて下さい。
優勝の自信を尋ねてみると・・・お家で聞いてやって下さい。
そんな毎日、ゆっくりできる時間は「給食」、今日は6年の学級を一回りしてねぎらいての言葉かけをしてみました。どのクラスも食欲があって、元気でした。でも中には、疲れのせいか体調をくずす子どももみられました。家では、おいしいものをたくさん食べて早く寝て、ゆっくり休ませてあげて下さい。
優勝の自信を尋ねてみると・・・お家で聞いてやって下さい。
もちろんふだんの学習もしています。
ホームページの記事を見ていると、運動会の準備ばかりしているのではと思われそうなので、教室で落ち着いて学習しているところをお見せします。でもなぜか体操服!(笑)
今年の優勝は??
運動会の練習真っ盛りです。今朝は全校児童がチームごとに集まって応援練習、チームとしての団結を固めています。今年も、赤、白、黄色、3色で優勝を目指して競技します。優勝旗はどのチームに?
雨にも負けず
ぐずついた天気が続いています。あのギラキラとした夏のひざしがなつかしい。せっかくすずしくなったのに、こんなぜいたくを考えてしまいます。でも、最近の雨は学校にとって大問題!今週の土曜は運動会、当日は晴れてほしいのはもちろん、今週は大事な練習を予定しています。雨が降ると予定していた運動会練習を実施することができません。
雨の合間をぬって、本番に向けて懸命に練習しています。当日はこの熱意で晴れますように。・・・台風が近づいています。困ってしまいます。
雨の合間をぬって、本番に向けて懸命に練習しています。当日はこの熱意で晴れますように。・・・台風が近づいています。困ってしまいます。
にゃんたろうも見ていきました。一目でわかるバス時間。
スクールバスの掲示板を使い始めています。場所もデザインもばっちり。好評です。 掲示板のある玄関ホールでは、「夏休み作品展」もおこなわれています。明日までです。どうぞおいで下さい。力作ぞろいで感心しますよ。
運動会練習始まっています。
登校するとすぐに体操服に着替えて1日がスタートしています。3,4限目体育館ではなにやらかわいらしい声が聞こえてきました。1,2年生がもう音楽に合わせて踊っていました。ことしのダンスの曲名は・・・・ぜひお子さんから聞いて下さい。明日は運動場で開閉開式を中心とした全体練習も予定されています。
こんなあいさつ運動もしています。
やってきました・・・ありがとうにゃんたろう
もうすっすかりいつものことになりました。学期始めのあいさつ運動に「にゃんたろう」登場。あいにく風が強く外での活動はできませんでした。(頭が大きくて飛んでいきそうでした。)PTAの役員のみなさん竹中さん、竹田さん、紺木さん、坂本さんがいっしょにあいさつ運動をして下さいました。にゃんたろうを高松小学校に呼んだのはちょうど1年前でした。PTAのアイディアであいさつ運動に参加してもらうことになりました。初めて学校に来たとき、子どもたちはびっくりしてなかよくなれませんでしたが、今ではすっかり・・・写真の通りです。にゃんたろうはわけあって声は出ませんが、その分子どもたちが元気良くあいさつします。次は3学期の始めに会えますね。そうそう、ただいま全国ゆるきゃらグランプリの真っ最中、いそがしいのにありがとうございました。優勝できるといいですね。応援しています。ホームページをご覧のみなさんもhttp://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000130ここから応援してあげて下さい。
2学期始業・・・元気な顔が戻ってきました
長かった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
1限目は全校が体育館に集まり、始業式をしました。元気に校歌を歌った後、新しい先生をお迎えしました。4年2組の担任となる 高畠 美香 講師です。体育が得意な先生で今度の運動会ではきっと活躍してくれることでしょう。また、末吉先生のマスターズ世界陸上の銀メダルも全校にお知らせしました。2学期はこの貴重な体験を道徳の時間に学ばせてもらいます。子どもたちの中からは、夏休みの間音楽室に練習に通い「童謡歌唱コンクール」に入選した8名を表彰しました。代表は、5年折戸さんと土田さんでした。がんばったね。
1限目は全校が体育館に集まり、始業式をしました。元気に校歌を歌った後、新しい先生をお迎えしました。4年2組の担任となる 高畠 美香 講師です。体育が得意な先生で今度の運動会ではきっと活躍してくれることでしょう。また、末吉先生のマスターズ世界陸上の銀メダルも全校にお知らせしました。2学期はこの貴重な体験を道徳の時間に学ばせてもらいます。子どもたちの中からは、夏休みの間音楽室に練習に通い「童謡歌唱コンクール」に入選した8名を表彰しました。代表は、5年折戸さんと土田さんでした。がんばったね。