2020年6月の記事一覧
1年生が学校探検
1年生が学校探検をしました。どんな部屋があるのか、何が置いてあるのか、興味津々の様子で校内を巡っていました。校長室では、歴代の校長の写真を見て不思議そうに観ていました。「高松小学校は、140年も前からある素晴らしい学校です。みなさんもお勉強しっかりがんばってくださいね」と声をかけると、「はあい!」元気な返事が返ってきました。
2年生が1年生に校舎案内
昨日は、2年生が1年生に対し校舎内を案内しました。一緒に歩いて、職員室や校長室などの部屋の前で2年生は、どんな部屋かを説明していました。2年生は事前に下見をして調べてまとめていたので、上手に伝えることができお兄さん、お姉さんらしく行動していました。
3年生校区探検に行ってきました
わたしたちの校区はどうなっているのか?土地の利用や交通などについて3つのグループに分かれて調査してきました。久しぶりの校外学習で、交通安全に気をつけながら歩きました。見つけたこと、気がついたことを地図にたくさん書き込んでいました。
5年家庭科で裁縫に挑戦
5年生は、家庭科で裁縫に取り組んでいます。この技術があれば、将来ちょっとした場面でとても役に立ちますから、生きる力になります。また、手先を器用にするいい運動にもなります。今日は、地域の山口さん、東谷さんが、応援にきてくれました。玉結びや玉留め、波縫いなど布を使って進めていきました。なかなかうまくいかずにため息も聞かれましたが、あきらめずみんな集中しながら、がん張っていました。ボランティアの皆様ありがとうございました。
3年生初めての毛筆習字
3年生から習字に毛筆が加わります。今日は、初めての毛筆の日です。今年も最初の時間を学習ボランティアの竹中先生に指導していただきました。
筆の持ち方や、墨の付け方、筆の運びなど、丁寧に教えていただきました。3年生は、よい姿勢で、慎重に「二」の文字を書きました。手に墨が付いたりしてたいへんでしたが、新しい学習に挑戦することができ満足そうでした。
1年生のアサガオも元気です
1年生も毎日アサガオに水をやり、その成長を観察しています。双葉が出てから、本葉も開き始目ているものもあります。しばらくするときれいな花を咲かせると思います。また、サツマイモも葉を広げています。収穫するときの1年生の笑顔が思い浮かぶようです。
2年生の野菜がすくすく
2年生の野菜がどんどん大きくなり、早くも実を付け始めました。2年生は毎日しっかり水やりを行っているので成長が早いのでしょう。そろそろ収穫も近いようです。楽しみですね。
1年生交通安全教室
本日の3,4限目に1年生の交通安全教室を開催しました。4月に行う予定でしたが、休業のため延期となっていました。
津幡署や交通安全推進隊、かほく市防災環境対策課の皆様をお招きし、安全な歩行や信号機の見方、横断歩道の渡り方などを指導していただきました。暑い日となりましたが、1年生は、がんばって歩きました。これから交通事故にあわないよう気をつけて登下校してほしいと願っています。
児童委員会活動スタート
昨日、5,6年生による委員会活動の組織会を行いました。放送、図書、保健、体育、給食、環境、プログラムの7委員会が発足しました。参加した高学年の意識は高く、ねらいや目標を決めて活動の計画を立てました。児童の自主性を育てるための大切な教育活動として位置付けています。よりよい学校をめざしてがんばりましょう。
3年生自転車安全講習
今年は、3年生のPTCAで自転車安全教室を開催することができないため、ご家庭でチェックしていただくことをお願いしております。学校では、昨日基本的な安全に関わる学習を各教室で行いました。ビデオを見たりして、自転車事故の怖さを疑似体験したりしました。しっかりと学習して、安全に気をつけて自転車に乗れるようになってほしいと願っています。
今日から再スタートです
ようやく今日から学校が再開しました。久しぶりに学校に活気が戻りました。児童も概ね元気そうですが、やはりまだ緊張気味でした。まだ不安が残っていたり、生活リズムが変わるので戸惑っていたりするのだと思います。慣れていきましょう。
朝、児童にも伝えましたが、これからの新しい生活様式として、人と距離をキープしたり、向かい合って大きな声で話したりすることを控え、常に衛生面を意識して手洗いを励行するなどが求められます。これまでとは異なる生活習慣になりますが、ストレスにならぬよう、少しずつ定着させていきたいと思います。「親しき仲にもディスタンス」
今日は、午後からも学習があり、児童はよくがんばりました。1年生にとっては初めての給食もありました。きっと疲れていると思いますので、今晩は早く休んでしっかりエネルギーを蓄えてほしいと思います。