2016年1月の記事一覧
朝のあいさつ運動が始まりました。
学期始めなので「にゃんたろう」が学校へあいさつ運動をするために朝早くから高小にかけつけてくれました。もう一年以上続いているPTAのあいさつ運動です。役員の皆様もにゃんたろうとならんであいさつありがとうございました。子どもたちも寒い中、今朝は6年1組が早くに登校してあいさつを呼びかけました。
となりでは、プログラム委員が「ユニセフ募金」を始めました。今日から3日間行います。お家で募金の意味を話合われてからご協力お願いします。
書き初め 写真パート2
追加の写真です。3年生以上が毛筆です。
書き初め大会
正月行事である「書き初め大会」をしています。昔から正月2日に書き初めをすると字の上達だけでなく、その年1年の学業も成果があると言われています。2日にはお家で書き初めをしたでしょうか。
今日は、新年初登校の日、練習した腕前を発揮して作品を仕上げました。大会なので入賞を決めました。先ほど審査が終わりました、まだ子どもたちは知りません。明日の朝、掲示を見て結果が分かります。
12日~13日展示しています。ご来校下さい。
今日は、新年初登校の日、練習した腕前を発揮して作品を仕上げました。大会なので入賞を決めました。先ほど審査が終わりました、まだ子どもたちは知りません。明日の朝、掲示を見て結果が分かります。
12日~13日展示しています。ご来校下さい。
児童集会の写真
始業式の分で写真がいっぱいになったので、こちらに児童集会の写真をアップします。飼育委員会は本物のウサギを箱に入れて登場させました。ここで問題です。高小には3羽のウサギがいます。今回登場したウサギの名前は・・・
ユニセフ募金の説明はとってもわかりやすかったです。これなら募金しないと!という気持ちにさせるような呼びかけでした。
ユニセフ募金の説明はとってもわかりやすかったです。これなら募金しないと!という気持ちにさせるような呼びかけでした。
3学期始業式
1限目は全校児童が体育館に集まり、始業式と児童集会を行いました。いつもの通り静かに素早く体育館に集まることができました。新春の体育館に元気な声、大きな声の校歌が響き渡りました。
校長先生から「高松っ子は良いところがたくさんあるのに、自信を持っていないのが不思議。今年は自信を持っていろいろなことに挑戦していきましょう。」という話がありました。そのあと井上誠先生から「学校の中でも外でも元気なあいさつ」をがんばりましょうという話を聞きました。
後半は児童集会、飼育委員会とプログラム委員会が、それぞれうさぎのクイズとユニセフ募金のお知らせをしました。来週は募金があります、どんなことにそのお金が使われるのか子どもさんに聞いてみて下さい。言えたら募金OK(笑)
校長先生から「高松っ子は良いところがたくさんあるのに、自信を持っていないのが不思議。今年は自信を持っていろいろなことに挑戦していきましょう。」という話がありました。そのあと井上誠先生から「学校の中でも外でも元気なあいさつ」をがんばりましょうという話を聞きました。
後半は児童集会、飼育委員会とプログラム委員会が、それぞれうさぎのクイズとユニセフ募金のお知らせをしました。来週は募金があります、どんなことにそのお金が使われるのか子どもさんに聞いてみて下さい。言えたら募金OK(笑)
冬休みが終わり
冬休みが終わり2週間ぶりの登校、新年3学期のスタートです。朝から冷たい雨が降り、登校するのも一苦労でした。特に学期始めなので持ち物が多く、書き初めが予定されているので習字セットを重そうに持っていました。閑散としていた玄関の雨具かけはびっしりとすきまなく・・・
そんな中で、はりきって大きな声であいさつする子どもの声を聞くととってもうれしいものです。職員にとっては、何よりの子どもからのお年玉です。
そんな中で、はりきって大きな声であいさつする子どもの声を聞くととってもうれしいものです。職員にとっては、何よりの子どもからのお年玉です。