谷口友春
【R3年度成績】
11日(土)、12日(日)、新潟県で開催された北信越新人大会に参加しました。
今大会は石川合同として二水・小松・県工・泉丘と一緒に戦いました!
結果は
石川合同 15 - 19 若狭東(福井)
惜しい敗戦となりました。
ただ勝利にあと一歩届かなかったことに向き合い、春の大会に向けて日々の練習やトレーニングから大切に過ごしてほしいと思います。
翌日の魚津工業(富山)との交流試合には勝利することができました!
遠方まで応援に駆けつけてくださった皆様、サポート頂いた皆様、ありがとうございました。
★高校受験を控えた皆さんへ
鶴来高校で新しくラグビーを始めてみませんか?
ラグビーは未経験者が、それぞれに活躍ができるスポーツです!
皆さんの入部を待っています!!
23日(水・祝)、根上の石川県ラグビー場にて新人大会決勝が開催されました。
結果は
合同A(小松・鶴来・県工・二水・泉丘)0 - 48 航空石川
準優勝に終わりました。
点差は開いてしまいましたが、個々人のプレーでは光る場面も多くあり、攻撃に回ってトライに迫る場面も少なくありませんでした。
今後に向けて、前を向くことのできる試合であったと思います。
これからチームは2月の北信越新人大会に向けた準備に入ります。
冬の期間に力をつけることができるよう、努力します!
最後になりましたが悪天候の中、応援に駆けつけて下さったみなさま、ありがとうございました!
13日(日)、根上の石川県ラグビー場にて新人大会1回戦が開催されました。
結果は
合同A(鶴来・小松・二水・県工・泉丘)41-0合同B(羽咋工・金沢西・金沢学院・桜丘・金沢)
無事決勝進出と北信越新人大会出場を決めました!
合同チームとして新しい戦いになりますが、次に向けて準備を頑張ります!
雨のなか、応援に駆けつけてくださった皆様。ありがとうございました!
決勝は
11月23日(水・祝)13:00キックオフ(@石川県ラグビー場)
vs航空石川
応援いただけるチームになれるよう、頑張ります!
花園予選が終わって間もないですが、新人大会が迫っています。
今大会は合同Aとして参加します。
小松・二水・県工・泉丘とともに、戦います!
初戦は
11月13日(日) 10:30キックオフ
vs合同B(桜丘・金沢西・羽咋工・金沢学院・金沢)
@石川県ラグビー場
です!
★今大会も入場制限なしです。
応援して頂けるチームになるよう、日々頑張ります!
3日(木・祝)、金沢市営球技場にて花園予選決勝が開催されました。
結果は
鶴来0ー81航空石川
もう一歩でトライに迫る場面や、粘り強いタックルなど随所にいいプレーを見ることもできました。
チームにとってはひとつの区切りとなる試合です。
ラグビーを卒業後も続けるメンバーも多くいます。ぜひ次の舞台では、この悔しさを糧に頑張って欲しいと思います。
後輩たちには、ラグビーでも学校生活でも他の生徒の範となれるよう、またイチから取り組んでいきます。
応援に来てくださった皆様。ありがとうございました!
保護者の皆様には多大なるご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
10月30日(日)、花園予選準決勝が開催されました。
結果は
鶴来71-14羽咋工業
決勝進出を決めました。
応援ありがとうございました!
決勝は
11月3日(木・祝) 13:00キックオフ
vs日本航空石川【@金沢市営球技場】
入場制限はありません。
限られた時間ですが、万全の準備で臨みます!
花園予選が近づいてきました。
鶴来高校の初戦は
10月30日(日)11:00キックオフ
準決勝vs羽咋工業
@金沢市営球技場(有松)
なお、今大会は「入場制限なし」となります。
感染対策を万全にして、ご来場ください。(ライブ配信なし)
大会まで限られた時間ですが、精いっぱいの準備をして臨みます!
24日(土)はプロキックコーチの君島良夫さんのクリニックでした。
要点を押さえた、分かりやすいご指導で選手がみるみる上達していきました!
学んだことを反復練習で、自分のモノにしていきましょう!
全体練習終了後に、個人的にアドバイスやご指導を頂きにいく選手の姿が印象的でした。
君島さん、ありがとうございました!
23日(金)、根上の石川県ラグビー場で開催された「2022タグラグビー交流大会」に参加しました!
高校生は「チーム手取」「チーム獅子吼」の2チームに分かれ、一般の部に参加しました。
結果は1,2年生主体の「チーム手取」が準優勝!
ビーバーくんから、ビーバーをたくさんいただきました。
19日(日)、根上の石川県ラグビー場にて砺波高校、石川合同と練習試合をしました。
小松基地では恒例の航空祭。根上にもブルーインパルスの編隊飛行をみることができました。
練習試合は15分ゲームを砺波と3試合。石川合同と1試合。1,2年生試合を1試合。
今年も助っ人とともに戦います。今日は柔道部とスキー部からの助っ人が一緒にプレーしました。
花園予選に向けて、課題とやるべきことが見えた試合だったと思います。
大会まで限られた時間ですが、チーム一丸で取り組みます。
砺波高校、石川合同のみなさま、ありがとうございました!