日誌

2023年11月の記事一覧

ちくわカレー揚げ給食

*ごはん

*みそ汁

*ちくわのカレー揚げ

*切干大根のピリ辛炒め

*牛乳

今日は、ちくわのカレー揚げ給食です。

今さらですが・・・2日続けてのカレー味、でした。

が、カレー味は人気なので子どもたちは「気にしません」と。

24日から提供の特別栽培米も、今日までです。

 

0

特別栽培米給食

*ごはん

*豚だいこん

*キャベツのごまず和え

*のりの佃煮

*牛乳

24日~30日まで、特別栽培米が提供されています。

農薬や化学肥料の使用を従来の半分以下にした「特別栽培米」の

提供が始まりました。

農家の方には手間ひまがかかりますが、環境にやさしい栽培方法です。

 

0

和食の日給食

*ごはん

*のっぺい汁

*さばのみそ煮

*きんぴらごぼう

*牛乳

今日は、和食の日です。

今日のおすすめ食材は、ごぼうです。

食物せんいがたくさん含まれています。

24日~30日まで、石川県の「特別栽培米」がごはんに

提供されます。

0

なめこ汁給食

*ごはん

*とんかつ

*マカロニサラダ

*なめこ汁

*牛乳

今日は、なめこ汁給食です。

今日のおすすめ食材は、なめこです。

なめこを食用としているのは日本だけです。

なめこには免疫力アップの効果があるムチンという成分が豊富です。

0

チーズ給食

*ごはん

*とり野菜

*ほろほろ和え

*チーズ

*牛乳

今日は、チーズ給食です

今日のおすすめ食材は、チーズです。

チーズには、牛乳の栄養が凝縮されています。

チーズ20gを作るためには、約200gの牛乳が必要です。

たんぱく質やカルシウム、ビタミンも多い食品です。

 

0

ポパイサラダ給食

*カレーライス

*ポパイサラダ

*りんごゼリー

*牛乳

今日は、ポパイサラダ給食です。

今日のおすすめ食材は、ほうれんそうです。

ほうれんそうは、町野産を使っています。

ビタミンAが豊富に含まれています。

0

ビーンズサラダ給食

*ごはん

*みそ汁

*鶏肉のてりやき

*ビーンズサラダ

*牛乳

今日は、ビーンズサラダ給食です。

今日のおすすめ食材は、豆です。

いろいろな豆をサラダに使っています。

苦手に思われがちな豆ですが、聞いてみると意外と

「好きです」との声も。

 

0