2018年6月の記事一覧
6月29日(金)の給食
*ごはん
*中華風にゅうめん
*豚キムチ炒め
*バナナ
*牛乳
中華風にゅうめんは、和風のそうめんとは一味違いますが、美味しかったです
豚キムチ炒めは、ちょっと辛めの仕上がりになりましたが、白ごはんがすすむ味でした
0
6月28日(木)の給食
*たまごとアスパラのトースト
*クラムチャウダー
*ブロッコリーのごまあえ
*牛乳
今日は、町野産のグリーンアスパラガスを使ってトーストを焼きました
初めてのメニューだったので、手順や具の配分など試行錯誤でしたが、時間に間に合ってほっとしました
0
6月27日(水)の給食
*カレーライス
*フルーツ水晶
*牛乳
今日のデザートは、透明とピンク色の葛玉が入ったフルーツ水晶でした
ゆでると透き通って、きらきらきれいな葛玉です
0
6月26日(火)の給食
*ごはん
*玉子とじ
*春雨の酢の物
*ふりかけ
*牛乳
今日もとても暑い日になり、春雨の酢の物がさっぱりとして美味しかったです
玉子とじは具だくさんで鶏肉、にんじん、ちくわ、玉ねぎ、ほうれん草、車麩などを玉子でとじてあります
0
6月25日(月)の給食
*ごはん
*水餃子スープ
*回鍋肉
*チーズ
*牛乳
回鍋肉は野菜がたくさんとれるメニューです
今日は、健康委員長から先日の給食残量調査の結果発表がありました
1年生と2年1組が1週間毎日ゼロでした
0
6月22日(金)の給食
*ごはん
*茎わかめとキムチのスープ
*コロッケ
*胡瓜と切干大根の酢の物
*牛乳
茎わかめはわかめのの茎の部分です。食物繊維が豊富です
0
6月21日(木)の給食
*セルフハンバーガー
*野菜のスープ
*小松菜のクリームパスタ
*オレンジ
*牛乳
今日は切りめいりのパンに、自分でハンバーグをはさんで食べるセルフハンバーガーでした
0
6月20日(水)の給食
*ごはん
*八宝菜
*すき昆布の煮物
*さくらんぼ
*牛乳
今日は季節の果物、さくらんぼを出しました
やわらかくて甘いさくらんぼでした
すき昆布は、細く切って板状に四角くのばした昆布です。岩手県の普代産のものです。にんじん、たけのこ、油揚げとともに煮てあります
~下処理室の様子です~
0
6月15日(金)の給食
*ごはん
*豚汁(2年4組輪島塗給食)
*竹輪の磯辺揚げ
*切干大根のゴママヨあえ
*牛乳
今日は残食調査最終日でした
☆切干大根のゴママヨあえ調理中☆
~味噌は平家味噌を使っています~
0
6月14日(木)の給食
*ミルク食パン
*いちごジャム
*野菜の米粉クリームスープ
*オムレツのケチャップソース
*ゆでブロッコリー
*牛乳
今日も昨日に引き続き、旬のアスパラガスを使いました
今日は残食調査4日め。1年生、2の1、2の2は今日もゼロ、他のクラスもほんの少しでした
いつもはパンが残っていることがありますが、今日はミミが少し残っていただけでした
0